WHITE NIGHTS 1985年
古い映画や、でもCATVの予告編を見て興味があり録画していました
バレエダンサー、ミハイル・バリシニコフと
タップダンサー、グレゴリー・ハインズの共演で
ダンスシーンは見応え抜群
冒頭のバレエシーンでは、鍛え抜かれたバリシニコフの肉体がスゴーイし
ダンスも圧巻


世界的なバレエダンサーのニコライは8年前にロシアを亡命している
次の興行地へ行く途中、
ロシア上空で飛行機が故障し、機密基地へ緊急着陸
そこはシベリア、この季節太陽が沈まない街
その後彼は祖国に軟禁され
見張り役のタップダンサー、レイモンドの家に留め置かれる
亡命の罪で拉致された彼に
キエーフ劇場でバレエを踊ることを命令されるが
拘束される事に耐えられない
芸術のこと、生活のこと、自由に生きることが彼の本意であり
何とか、逃れることのみを考えている
片やレイモンドはべトナム戦争時脱走したアメリカ兵士
帰れなくなった彼はロシア人と結婚もするが、
息苦しい生活に、あきらめの毎日
いつも希望をもって、じーっとチャンスを窺っているニコライと生活するうち
ふたりは信頼し合い、逃亡の計画を練っていく
まず、バレエ、美しいですね
そんなこと今まで感じることなかったのに
彼のダンスは感動します
そしてタップ、これも良いんよ
アンサンブルで踊るシーンは
バリシニコフの方が滑らかで無駄がなくて美しい
ハインズは力強い踊り方、キレがあって、攻めてる感じ?がする
元々クラシックよりポピュラーの方が好きだけど
バレエがこんなにも素敵だとは思いませんでした
それと後、ロシアって国を知らない私はこんなストーリーでエエんやろか?
って思ってしまったけど???
古い映画や、でもCATVの予告編を見て興味があり録画していました
バレエダンサー、ミハイル・バリシニコフと
タップダンサー、グレゴリー・ハインズの共演で
ダンスシーンは見応え抜群
冒頭のバレエシーンでは、鍛え抜かれたバリシニコフの肉体がスゴーイし
ダンスも圧巻



世界的なバレエダンサーのニコライは8年前にロシアを亡命している
次の興行地へ行く途中、
ロシア上空で飛行機が故障し、機密基地へ緊急着陸
そこはシベリア、この季節太陽が沈まない街
その後彼は祖国に軟禁され
見張り役のタップダンサー、レイモンドの家に留め置かれる
亡命の罪で拉致された彼に
キエーフ劇場でバレエを踊ることを命令されるが
拘束される事に耐えられない
芸術のこと、生活のこと、自由に生きることが彼の本意であり
何とか、逃れることのみを考えている
片やレイモンドはべトナム戦争時脱走したアメリカ兵士
帰れなくなった彼はロシア人と結婚もするが、
息苦しい生活に、あきらめの毎日
いつも希望をもって、じーっとチャンスを窺っているニコライと生活するうち
ふたりは信頼し合い、逃亡の計画を練っていく
まず、バレエ、美しいですね
そんなこと今まで感じることなかったのに
彼のダンスは感動します
そしてタップ、これも良いんよ
アンサンブルで踊るシーンは
バリシニコフの方が滑らかで無駄がなくて美しい
ハインズは力強い踊り方、キレがあって、攻めてる感じ?がする
元々クラシックよりポピュラーの方が好きだけど
バレエがこんなにも素敵だとは思いませんでした
それと後、ロシアって国を知らない私はこんなストーリーでエエんやろか?
って思ってしまったけど???