goo blog サービス終了のお知らせ 

桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

ストーブで餅を焼こう

2018-01-28 12:51:18 | ストーブ物語
久々の薪ストーブとアン特集です。
今日は薪ストーブで餅を焼こうと思います。アン君、それはアンのお水じゃないよ!


高橋さんは最近リニューアルした表面温度計(湿度も測れるやつ)が嬉しくて使いたくて仕方ないようです。
それを見るとやっぱりアルミホイルは間違っているという私の指摘に納得。
彼はストーブの天板に餅がこびりつくのが心配だったようです。


仕切り直しでアルミホイルを外して焼きます。餅に網の焦げ目が付くのが風情あるんですよね。
ここでも設計士は焼きムラが出来ないかとっても気になるらしく、せっせと餅の面倒を見ています。


アン君はストーブが気持ちよくてマッタリ…


手を伸ばした先に大好きな私の足のにおいがする靴を発見…


オトウサン、それなあに?


餅の面倒を見ている高橋さんは全くかまってくれません。


じゃあ、僕から遊びに行くよ。


クンクン、不思議な匂いがするな!
この後アンに舐められて洗う羽目になりました。


ぷっくりと美味しそうに焼けました。
ストーブで焼くと意外と時間がかかって、二人でこんなに真剣に長い間餅を見つめたのは人生初めてだと話しました。


綺麗に焼けた餅はストウブの鍋で旨味を閉じ込めたお雑煮になりました。

めでたしめでたし!

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2018-01-29 11:13:08
おはようございます!
いいもの見せてもらえた気分ですよ❤️
餅を焼くのにも はっきり性格が出る‼️んですね(*^^*)  やはりご主人さまはきっちり屋の吉兵衛?さんですね✨
それにアンくん なめたもの 洗うんで‼️  うちなら洗わんかな でもうちの洗い熊?のダンナさんは洗おう!なん
アンくんたびたび登場させてくださるとうれしいですけど、、、て言うかも(^^;)))
返信する
Unknown (アンジー)
2018-01-30 10:27:07
幸之助⁉️続きです(^^;)))
私は住まいというものを単に雨露がしのげ 心身のおきどころになればよいと考えるのではなく 人間を練り鍛える道場 人格の成長をはかる場所という観点から これを重視するとともに 細心の注意を持って住まいづくりを心ガケネならないと思っている
返信する
Unknown (将軍山)
2018-01-31 17:53:38
アルミホイルが無駄だとは、温度が上昇しないのですね。私の家でも餅がくっ付いてしまわないように使用しますので、勉強になりました。餅の焼き方についてですが、私もご主人と同じように餅の面倒を見ますが、祖父母から「餅は裏表に反すほど美味しく焼ける」と教わっており、離れないで裏表にかえしています。ちょっとオーバーですが、焼き鳥を焼くように・・・。アンちゃんを構う暇はないでしょう。久しぶりのアンちゃん、可愛いですね。
返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2018-02-04 08:29:24
おはようございます。
ありがとうございます。そうですね、夫が丁重に段取りしてくれた餅はおかげさまでとても美味しかったですよ。私が焼いたら焦げて大変な事になっていたと思います。
アンはお尻を舐めた後でも平気で人やモノを舐めたりするので慎重に接しています。笑
アンの登場頻度が減っていましたよね。これからはどんどん出して我が家の広告塔として活躍してもらおうと思います。
返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2018-02-04 08:33:16
幸之助、とても良い言葉ですね。
人間を練り鍛える道場、人格の成長をはかる場所…まさに私達も同じ事を考えています。
もちろん快適に住まう事や心身の拠り所になるという、素朴で最もなことも大切にしたい事です。
全ての事を叶えられるものをお客さんの手に渡したいと思っています。私達もまだまだ勉強を積み重ねて行かなければと思う日々です。
返信する
将軍山さん (高橋嫁)
2018-02-04 08:39:49
おはようございます。
丁寧に記事を読み拾って下さってありがとうございます。そうなんです、トースターで焼く時には私もアルミホイルを敷いていたのですが、ストーブの上では熱伝導を遮る物でしかないという事が判りました。
焼き鳥やお煎餅もよくひっくり返していますよね!お餅も何度もひっくり返して美味しくなり、それをしている時も楽しいという食べ物なのだということですね!
アンはなんだか人間のようになって来ました。表情が豊かになったというか、私達がそれに気づくようになったのかもしれません。全然大人っぽくならず相変わらず可愛くてしかたありませんよ。笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。