goo blog サービス終了のお知らせ 

桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

インプレッサとレガシィの方へ

2014-02-14 09:53:56 | 雑記
昨日、車が埋まりました。

運転中に携帯電話が鳴り、出ようと思って目の前の綺麗に除雪された路側帯に止めた所、
それは路側帯ではなく「路側帯に見える側溝」でした。
なんであんな所を除雪していたのでしょうか…

JAFを待っていた50分間の間、何人か助けようと止まってくれました。

うちの車を引っ張ってくれたインプレッサWRXに乗ったお兄さん、レガシィに乗ったスーツの男性、どうもありがとうございました。
結局JAFでなければ無理なぐらい、うちの車は側溝にぴったりとハマっていました。


ちなみにうちもスバル車なのですが、
スバル車が埋まっているのを見ると、同じスバル車に乗っている人は助けたくなるのでしょうか?
スバルユーザーの情の厚さを実感しました(偶然だったのかな)。

もう、うちは一生スバルに乗ろうと思います。

美酒の会

2014-01-25 11:23:41 | 雑記
職場の飲兵衛さん達に付いて行って「美酒の会」に初参加してきました。


日本酒が好きなのですが、普段高橋さんが飲まないので私も飲む機会が減りました。

ですが「一月は樽酒だよ」という魔法の言葉にすっかり魅了されてしまいました。
もうすぐ仕事を一旦退職するので、自分なりの仕事納めという事にしました。

会場に居た女性陣で鏡開き。

ふわっと良い香りがします。今回の会では枡も頂けました。


抽選会で参加者全員にお酒が当たります。私は長野の純米吟醸酒を頂きました。

今日は使い物にならないぐらい二日酔いしていますが、良い思い出になったと思います。
私は十分息抜きさせてもらったので、生真面目な高橋さんにもたまにはどこかに遊びに行ってもらいたいです。

パソコンマジック

2013-12-27 20:49:47 | 雑記
高橋さんが「パソコンをカッコ良くした」と言っていたのでどれどれと見てみたら
左の新しいPCのデスクトップで開いたウィンドウを


右の古いPCの方にドラッグすると


ウィンドウが右のPCに移動する!!

すごーい!なんで~?!

2台のPCをコードで直接つないだだけなんですって。こんな事出来るなんて今まで知りませんでした。
これなら片方で図面開きながらもう片方で確認申請の書類作ったり出来るんですね。
ただ捨てるだけの運命だと思っていた古いPCのデスクトップも暫くは役に立ちそうです。


今日は仕事納めでした。暫く連休になるので職場にある観葉植物を預かる事になってしまいました。

鉢を替えたり剪定してあげたい所ですが、過保護に育てて増やしちゃっても責任とれないので
心を鬼にして水やりだけやろうと思います

うちの椿「初黄」が咲き始めました。


ひよこみたいな淡い黄色でぽってりしていて本当に可愛い子です。





ホームページが無い設計事務所

2013-12-14 20:23:03 | 雑記
まだ作ってないの?と言われそうですが、一応一年前から作っていて寝かせっぱなしです。
こんなに営業力の無い設計事務所は珍しいんじゃないかなと思っています。
ところが、周りの皆さんの支えや口コミのおかげでブログのアクセスがジワジワと増え
仕事も充実してきました。

ホームページは来年3月に完成させます(遅いと突っ込んだそこのアナタ、どうか許して下さい)





来年からはこれまでの仕事など、ブログではほとんど公開していない写真も出せると思います。



ブログはいつも軽めの情報しか書かないようにしていたので、もっとうちの設計指針の事や住環境の事、
打合せの流れ等、設計事務所としてちゃんと説明するべき情報を載せようと思っています。







ネガフィルムの思い出

2013-12-12 22:08:25 | 雑記
年末なので過去に撮った写真を整理しようと思いました。
特にかさ張っているネガフィルム。もうアナログカメラで撮る事はほとんどありません。
カメラは重いし、フィルム販売と現像の両方が出来る写真屋さんはほとんど無くなりました。

学生時代の部屋。実家住まいで一番広い部屋を陣取っていました。
(あ、飾っているのは彼氏じゃなくてお世話になった先生との写真ですよ)


近くに立派な林があるマンションでした。


正月餅。余市の祖父母の家です。
「じいちゃんにも一つ焼いて」と言われた気がします。



うちに飾ってあるリース。


ストーブの上のかぼちゃスープ。

ネガを改めて見ると、これはデジタルで撮れなかったなぁというのも出て来るものですね。
結局大して捨てられないままだんだん増えてしまいそうです。