台風の影響か、ここ数日の北海道は9月なのに暑かったです。朝陽がとてもきれいです。

ブラインドを開けたら緑が飛び込んできます。

外へ出てみると日差しが秋に近づいています。

オオハンゴンソウが輝いています。

初夏から晩夏まで、ずっと咲いている千島フウロ。

今年は虫が少なくて花がちゃんと咲いたシモツケ。

この間わざわざ山に探しに行った粘菌や変形菌がうちの庭にもいた。

地味だけど本当によく咲くアスター。

今年は実が沢山なったカニナ。この原種のバラのローズヒップが美味しいらしいです。

道があったはずなのに、シャガやいろんな植物が侵食して無くなってしまいました。

何年たっても庭の草花やこの土地の美しさにハッとさせられることが多いです。

ブラインドを開けたら緑が飛び込んできます。

外へ出てみると日差しが秋に近づいています。

オオハンゴンソウが輝いています。

初夏から晩夏まで、ずっと咲いている千島フウロ。

今年は虫が少なくて花がちゃんと咲いたシモツケ。

この間わざわざ山に探しに行った粘菌や変形菌がうちの庭にもいた。

地味だけど本当によく咲くアスター。

今年は実が沢山なったカニナ。この原種のバラのローズヒップが美味しいらしいです。

道があったはずなのに、シャガやいろんな植物が侵食して無くなってしまいました。

何年たっても庭の草花やこの土地の美しさにハッとさせられることが多いです。