goo blog サービス終了のお知らせ 

桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

生姜ラーメンみづの

2013-10-08 20:50:18 | お店(食べ物)
旭川ラーメンの食べログランキングで最上位に君臨する「生姜ラーメン」を
ぜひ食べてみたいというのが旭川に引っ越す前からの夢でした。

しかしこのラーメン屋「みづの」は私が旭川で最も恐れている日本最大のロータリーを通らなければ
辿り着けないお店で、しかも駐車場が無いので探し回らなければいけないという難問を抱えています。

そしてついに、永遠のハンドルキーパーである夫を口説いてこのラーメンを食べる日が来ました。

「みずの」じゃない、「みづの」です。

懐かしい感じのお店。


芸能人のサインが一杯。


一番強烈だったのはマフィアみたいな橋本龍太郎氏の写真とサイン。


メニューはいろいろありますが、来るお客さんはやはり皆「生姜ラーメン」を頼んでいました。



これがその品。夢が叶いました~♪


味はとっても優しくて生姜が効いてほかほかになります。
こういう素朴なラーメンが人気というのがなんかとても嬉しいです。

念願のラーメンを食べた後は、久々に常盤公園を散歩しました。

紅葉最盛期まではあと1、2週間ぐらいかかりそうです。



これからの季節、散歩して生姜ラーメンで温まるというパターンも良いかも知れません。


■生姜ラーメン みづの
住 所:旭川市常盤通2丁目
電 話:0166-22-5637
営 業:平日10:00~15:00、17:00~19:30
    日曜11:00~17:30
定休日:不定休

季節のお菓子

2013-08-25 22:02:29 | お店(食べ物)
毎日突然雷雨が降る変な天気です。
田んぼは雨に濡れて輝いています。


この前札幌に帰った時寄った和菓子屋・嘉心。


残暑にぴったりな蓮粉餅を買いました。


このお店名物のずくめ団子も。


箱にびっちり詰まったゴマの中からお団子を発掘します。

食べた後は多少ゴマがこぼれるのでキレイに拭いてご馳走様です。




クラークホースガーデン

2013-07-18 20:01:45 | お店(食べ物)
うちの近所に乗馬ができるクラークホースガーデンがあります。

桜岡は本当にユニークな人たちばかり集まっています。

この建物はオーナーさん(私たちはクラークさんと呼んでいる)が作ったもの。
カフェは普段クラークさんの奥さんがやっています。
「馬馬」と「ババァがやっている」をかけて「Baba cafe」という名前になっています。
※私たちは奥さんをババァと思っていませんよ。

カレー750円。
ふらっと行った時に気軽に食べれる安さ、美味しさ、大谷風(二刀流)


このカフェで病み付きになるのが珈琲。

ウエスタン珈琲で、たぶん煮詰めているんだと思うけど誰も真似できない独特の味なんです。どうやって入れているんですかと聞いても奥さんは

「ウフフ、適当!」と教えてくれません。企業秘密みたいです。

そんな奥さんの最近の悩みは、

「ホームページを作り直したら検索エンジンの上位に上がらなくなってしまって、
息子にすごく怒られている」んだそうです。


というわけでみなさんクリックお願いします!!


クラークホースガーデンのホームページ



あ、馬のこと全然書いてなかった。乗馬は初心者から出来ますよ!



ピザ食べたい!~またiL coVoへ行く~

2013-07-03 20:19:01 | お店(食べ物)
このお店について書くのはたぶん3回目かと思います。美瑛のピザ屋、PIZZERIA iL coVo

こっちの建物はお店じゃない方。ビートルが似合いますね~。

夏野菜がどんどん出回るこの季節は、イルコーヴォに行きたくてしかたなくなります。
「旬のものを,美瑛・北海道産のものをピザに活かしたい」というオーナーさんのこだわりで
期間限定のピザが登場するんです。

5月はホワイトアスパラ、6月はグリーンアスパラでした。

これがまた美味しい(^^)
もう他のお店のピザは食べられないくらい大ファンになってます。

トマトいっぱいのマルゲリータ。


おススメはドルチェセット。
甘さ控えめのプリンとエスプレッソが調度良い口直しになります。


7月は観光シーズンという事もあり、結構お店をあけるみたいですよ。


■PIZZERIA iL coVo
住 所:北海道上川郡美瑛町大村村山
電 話:0166-92-5489
営 業:11:30~生地売切れ次第終了
定休日:Webにてお知らせ

念願のエゾアムプリン

2013-04-14 20:07:48 | お店(食べ物)
約一カ月前から予約をして、念願の大きなエゾアムプリンを買いに富良野に行きました。



以前隣町のyuukoさんのブログでこのお店を知って、いつかとっておきの日にこのプリンを買うのが夢でした。

お店は麓郷の近くにポツンと建っています。店主さんとご家族がセルフビルドで建てたそうです。


色んな雑誌やテレビ番組に取り上げられています。先日「黄金伝説」という番組に出て以来、予約が殺到しているそうです。


店主さんとご家族が書くホームページの「冒険」がとても面白く、このお店の実物を是非見てみたくなりました。
配送もして下さるのですが、せっかくなので富良野まで直接プリンを取りに行きました。

私たち二人では絶対食べきれないので、プリン大好きのピッツェリア・イルコーヴォのご夫妻と
お友達の電機屋さんと5人でワイワイ食べました。

素焼の器に濃厚プリンがどっしり。この器は後で花苗を育てるのに使おうと思います。

幸せのひと時でした~。


また何かの記念にこのプリンを食べたいです。


■エゾアムプリン製造所
URL :http://www.amupurin.com/
住 所:北海道富良野市字平沢丘の上
電 話:0167-27-2551
営 業:10:00~18:00
定休日:月曜日
プリン予約は電話のみ



おまけ。

先週の低気圧で富良野はかなり被害を受けた模様。この光景にビックリ!!