きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

ストッキングを長持ちさせる方法

2005-08-20 | 私の倹約術

私は、冬用の黒いストッキングを愛用しています。冬用は厚手で破れにくい事と、黒いストッキングは黒い糸で穴をかがると見た目もほとんど判らず履く事ができるからです。(これは去年の5月23日 「靴下も倹約 」に書いてあります。)

それでも、夏に厚手の黒のストッキングでは暑苦しいと思って、夏だけは普通の薄手のストッキングを履くようにしていましたが(去年は)、今年の夏は「あともう少しもう少し」と思っているうちに、とうとう冬用の厚手のストッキングのまま夏が終わりそうです。
もうかれこれ半年以上ストッキングを買ってません。(自分的には自慢です)

そこで、更にあれから私が習得したストッキングの長持ちする方法を書き連ねようと思います。

1、ストッキングを履く時に、爪先をかなりゆるめに履く。

私の場合、ストッキングはダントツで爪先が破れるようなので、ここを工夫しました。ストッキングを履く時は「これじゃ幾ら何でも緩いんじゃないか?」と思うくらい爪先に余裕を持って、ストッキングを履きます。最初は爪先がだぼだぼしていても、しばらく歩いていると、何となく納まってくるようです。
これを実践してから、本当にストッキングの爪先部分の穴が減ったようです。但し足首の辺りにゾウサンのようなシワになってしまうのが嫌な方には向かないかもしれません。



2、時々前後反対にストッキングを履いてみる。

ストッキングは前後の区別がつくようにお尻の部分に印がついてますが、たまにわざと前後逆に履きます。これは、それによってカカトの磨り減りを押えるためです。前後マトモと前後逆を交代で履くのが理想的ですが、(何故なら一方ばかりに偏って履いた後に、前後逆に履くと、カカトの部分が既に磨り減った上伸びていて、ますます足首がゾウサンのシワになりやすいのです)どのストッキングは前回どちらで履いたかなんて覚えようが無いので、週交代で前後マトモに履く週と、逆に履く週を作ると良いと思います。


3、用が無い時はこまめにストッキングを脱ぐ。

小さい事ですが、無意味にストッキングを履いたまま、むやみに家の中を歩き回らない事です。その分どんどんストッキングは磨り減って破れやすくなります。


4、穴が開いても、場所によってはまだまだ履ける。

何度も穴をかがっていると、穴をかがることで、ストッキングの糸が横に引っ張られ更に穴が開きやすいと言う現象が起きます。しかし、それでもまだ履けます。穴が隠れるようにサンダルを履けば、爪先やカカトの穴なら案外隠せるものです。それに他人は、人の足の爪先やカカトはさほど見ていないものです。カカトや爪先が見えない履物を選ぶ事も重要です。
穴が開いているストッキングを履くことで、軽くスリルとサスペンスも味わえます。万が一穴を見られても、ギャクとして笑い飛ばします。

この1~4プラス、黒で厚手のストッキングを穴をかがりながら履く事で、5~6足を変わりばんこで半年以上ストッキングを履き続けることができましたよ!^o^一度お試しあれ!(それならストッキングを買う方を選ぶ人が多いかもしれませんが)

母子家庭の扶養手当は20年度から一部減額だそうで

2005-08-19 | 母子家庭だから思うこと

さてさて、来月の衆議院選挙に向って、マニュフェストなるものを読んでみようと思いました。

それで気が付いた話では、自民党のHPによると、平成20年度から、「支給開始五年を超えた人の(母子家庭の)扶養手当てが一部減額されることなどが決まりました」だそうです。
更に読むと、母子家庭に対して国から企業に働きかけたり、就業訓練が出来るように支援してくれるそうです。それで、離婚後5年で母子家庭のお母さんが自立できる事を目指すそうです。

だけど、何だか胸くそ悪ぅ~
母子家庭のお母さん5年で自立って、「(魔邪の)はあ?」って感じだよ。
私だってね~これでも7年間ちゃんと働いてきたつもりだけど、給料なんてほとんど上がってませんよ。母子家庭のお母さんが事務職をする事が間違っていたんでしょうかね!正社員になりたくてもなれないお母さんだってたくさん居るし、子供が居たら通える職場の範囲も限られてくるし、だいたいどこだって年齢制限があるんだから、そんなんで、さっさと雇用されてすんなり上手くいくとは、とても思えないな。公務員だって、年齢制限があって40代なんて雇わないくせに。

本当にみんながみんな、ちゃんと5年で自立できるような世の中になってから、扶養手当を下げるでも何でもすればいいのに(だいたい自立って年収幾らの事を指してる?今貰っている世帯は自立するほどの年収が無いから現在貰ってるんじゃないの?)、一方的に手当を出し惜しむ方が先で、後から綺麗事がついてくるって感じにしか思えない~。

母子家庭の平均年収が229万で平均サラリーマンの1/3なのは、扶養手当に頼って真面目に働いてないからだろうって思ってるのか。んな訳ねーだろ!1人で子供抱えた母が、サラリーマンと同じに働けたら、世の中に男は要らなくならないか?(もちろん精子だけは冷凍保存するとして)それを税金で補填するのが母子手当じゃなかったのか?え?

扶養手当ったって、子供が18歳までなんだから、嫌でも1人で食っていくようになるしかないって、母子家庭は誰でも普通は思ってるものなんだよ!

ほんとに魔邪みたいになってきた・・・
(別に他の党の肩を持つつもりもないのですが。)

社長は選挙が好きなので、また今回も候補者を応援したり街頭演説を聞きに行ったりする事になると思いますが、私は私で、当日はそれ(義理応援)とは全く関係なく投票しようと思います。
母子家庭で頑張っているお母さんが、少しでも明るい未来になるような世の中になってほしいです。

夏も終わる

2005-08-18 | 日記

昨日から急に朝が涼しくなった。
寒いのが嫌いな私は、もう普通の布団を出して寝ています。
寝る前に窓の開け方も小さくした。

とうとう夏が終わってしまうんだな。
2月からどんどん日が延びて夏に向う季節が好きで、お祭り、海、カキ氷、スイカ、なんて言う夏も大好きだったのに(そう言う割には祭りも海も行かないし、カキ氷も食べないんだけどそう言う感じが好き)、もうその季節は終わってしまう。

淋しいなぁ。。。
でも、この朝晩の涼しさもなかなかいいもんだわ。
これから食べ物もおいしくなるし

10月辺りは空が高くて爽やかだし、12月の街はクリスマス模様となってくる。
残るは11月と正月明けた後の1月だな。よし、今年は11月と1月に何かワクワクするものを見つけよう。
そうすれば、1年中みんな大好きな季節さ!^o^ 
ヤッタネ

ん?!今、自然に「12月はクリスマスだし」と思ったけど、私はいつまでクリスマスを楽しいと思えるのだろう?
一昨年辺りから「我が家のクリスマス=それにかこつけて、子供が物品を要求する日」となっているような気がする。だいたい、去年は子供に何を買ったんだっけ?思い出せない・・・あれ?何も買わなかったのかな?ブログを開いてみたけど、クリスマスの供述が無い。何もしなかったんだっけか?たしかケーキは2年位前から(2人ともあまり甘い物を食べないから)「もう買わなくてもいいよね」って事になったような気がする。

・・・いや、思い出してきた。たしかチキチキボーンやピザを焼いたような気がする。
そうだ、それでkekeさんが帰ってきたんだ。

「本当は友達と(ファミレスで)クリスマスに誘われたんだけど、帰ってきた。」
「そうなの?」
「うん、お金が無いから。」

その言葉で、(来年からはクリスマスは1人かもしれない)と思ったのだった。(それにしても、今時の中学生はクリスマスもファミレスで過ごすのかのぉ)

1人暮らしの経験が無い自分は、振り向くとクリスマスを1人で過ごした事がない。それだけ今まで家族や友達に囲まれて幸せだったって事なのか。。。(しみじみ)
そうだ、今年は子供と別にクリスマスを過ごすんだったら、プレゼントは自分で自分に買おうっと!そう思うと、ちょっと楽しくなりそう。(こんな話をまた会社で話したら、激しくバカにされそうだから、ここだけの秘密だよ)

いきなり頭の中は、秋からクリスマスに飛躍してしまったが、まだ秋になるのも、これからなのだった。

休みが明けて変わってたこと

2005-08-16 | その前の会社

休み明け、「だりぃ・・・」と心の中でつぶやきながら出社。

休みが明けて、会社の中で変わったこと。

1.台所洗剤が増えてた。

もうかれこれ2~3ヶ月位前から、台所洗剤の容器が空っぽだったのだが、面倒臭いので液を補充してなかった。(どうせ油物は自分の弁当箱くらいだったので。)
休みが明けて、台所洗剤の液が増えていたので「あら~誰かが補充してくれたのね」と思っていたら、どうやら台所洗剤の補充液がどこにも見つからず、誰かがほとんど無い底に残っている洗剤を水で薄めて使っていたようだ。
どうも失礼致しました。

2.三角コーナーの水切り袋が切れていた。

三角コーナーに直接タバコの吸殻が入ってたので「もう!」と思ったら、三角コーナーの水切り袋がいつの間にか使い切ってしまって無くなったようだ。てっきりまだまだあると思って買い足していなかった。これまた失礼致しました。

3.社長室のソファーがかびだらけだよ。

これは休みに入った云々とは関係ないのだが、今年のカビの勢いは留まる事を知らないようで、毎週月曜日(去年はそれで事なきを得た)どころか3日点検を怠るとカビがソファー一面に生えてしまう。
この前上司BRさんによると、ソファーの裏が既にかなりカビだらけらしい。それがすぐに表に蔓延ってしまうのだろうか。カビを拭いているだけで自分の肺にもカビ菌が入り込みそうなので、明日は花粉用マスクを持参しようと思う。

(参考):去年の社長室のソファーの記録
カビが生えた(コメントでアドバイスいただいたクリーム状のカビ取り・・買っておけば良かった)

4.土曜日に飲み会があるらしい。

どうやら、私が居ない間に飲み会が決まったらしい。この時期に一体何の飲み会だ?と思ったら納涼会と言う名前らしい。(←入社以来初めて聞く単語)
納涼会と題うっても、結局はいつもの飲み会なのだろう。
それでも、一応着ていく服を決めるべく鏡の前でチェックしたりする私・・・だけれど、私の服なんて誰一人気が付かないんだよな!(つまりはただの自己満足)。そして、歌うかどうかも分からないのに、カラオケで歌う曲もあらかじめ考えたりしてしまうのだ。
ちょっと懐かしい所で、チューブの「だって夏じゃない」なんてどうかなぁ~と思うのだが・・。(自己満足パート2)

飲み会なんて嫌だ面倒だと言いながらも、こうして前もって服や曲やら考えてしまう私。密かにこう言うけなげな所もあるんだけど、うちの会社の人達は誰も見抜いてないだろうな。フフフフ。(そうそう今度は泣か(され?)ないようにしなくては・・)

怪しげな行動

2005-08-14 | 父の記録と母の思い出

父の保険証や診察券、薬を妹に渡すために実家に向った。
昨日は私が父の診察に付き添ったのである。
こう言う場合、保険証や診察券も父に預けると又トラブル(物忘れ)の元になるので、妹⇔私で直接手渡しする事が暗黙の了解になっていた。

ピンポン~とチャイムを鳴らすと、妹達は出かけて留守で、父もどこかに出かける寸前だったようで、帽子をかぶっていた。
これから近所のカラオケ喫茶でも行くのであろう。

それにしても、おかしい。行き先がカラオケ喫茶なら絶対私に「一緒に行こう」と誘うはず・・・。どうも今日はその様子はない。


そう言えば・・・。
あれは1ヶ月位前だったか、妹とこんな会話があったっけ。

「おじいちゃん、昨日夕方出掛けたのね、たまたま私が玄関に居たから、どこに行くの?とか誰と?とかって聞いたんだけど・・はっきり言わないんだよ。それで気になって何度も訊いたら、やっとMさん(旧友)の名前出したの・・ちょっと変でしょ?Mさんだったら、最初に訊いた時にすぐそう言うはずなのに。。。」
「そう言えば、いつか私が一緒にカラオケ喫茶に付き合った時に、女友達が居たけど、ワリカンにしたら最近会わなくなったとかって言ってたよ・・チラッとだけどね。」
「やっぱり・・・。」
「可能性大かも・・・。」

    ・・・・・・・・・・・・

なにげなく、父と行く方向に歩き出して「どこに行くの?」と訊いてみた。
「あぁ・・ちょっとそこまで買い物にな。」

う~ん、やはり怪しい、この昼間の一番暑い時間帯に買い物ごときで外に出るような父には思えない。(買う物が酒なら外に出るかもしれないが)
私は、またまた父の後を追って、買い物に付き合う振りをして一緒に歩いた。すると父は
「あぁ・・やっぱりあっちのスーパーに買い物に行くか。」
と言って、全く反対の方向に歩き出したのである。う~ん・・この不自然な行動。だが、私も何気に父の買い物に付き合う振りをして、一緒に父が歩く方向に変えて、歩いてみた。

父はこのあと10mくらい歩いていたのだが、突然
「やっぱり、今日は暑い。家に戻ろう。」
と言って、家に戻ってしまったのである。そんなバカな。。。。

家に戻るにしても、いつもだったら、「sake、お茶でも飲んでいくか?」くらいの事は言うのに、あたかも私を振り切るようなあの行動・・絶対に怪しい。。

    ・・・・・・・・・

一ヶ月前の妹との会話の続き。

sake「あのおじいちゃんに女友達ねぇ・・・まさか財産狙いじゃないだろうね。最近、まるですごく年金貰っているようなホラ吹いてるから、心配だよ。」
妹 「いや、それは無いと思うよ~ああ(痴呆に)なってから、逆に金は締まって来たと思うから。食事くらいはイイカッコして奢ってるかもしれないけど。」

そして、妹は
「女友達が居るのはおじいちゃんの自由だし、外に出て人に会えば気も張るし、いい事だと思うの・・・。でも、何も私達家族に嘘ついたりコソコソする事無いのにね・・・。何だかね・・。」
と言うのだった。

それにしても今日はあれから、父はどこに行ったのだろう?

しかし、仮に私に恋人ができたとして、それを私はすぐに子供に報告できるだろうか。。。それを知って、子供が自分を見る目が変わりはしないか、とか、やっぱり気になってしまう。今までそう言う事が当たり前になっていれば何の事は無いのだが、今までずっと、仕事と家事するのみの私が「これが私の恋人です」と子供に紹介したら、子供は面食らって傷つきはしないだろうか。。。
(と、ありもしない事をひたすら空想する私)

そう考えると、父がその女友達(?)を娘達に隠してコソコソと出掛けるのも何となく分かるような気もする。例え相手がただの女友達だとしても、私達は、父が母以外の女性と食事をする姿を見た事も聞いた事も無いのだから。父も私達が面食らうと思っているのかもしれない。

いずれにせよ、とにかく、さっそく妹に今日の話を報告しよう。

初めてのkekeのチャーハン

2005-08-13 | 日記

生まれて初めてkekeさんがチャーハンを作るそうです。
(理由:sakeの料理はまずいから。)←そうかよ・・。
   
そして、さっそくやってみる事に・・・・

ネギ ← みじん切りの仕方が分からない。
      みじん切りをした後、まな板からお皿に移すのも大変。

卵  ← カラの割り方の加減が判らない。     

ガス台 ← 使うのが初めて。

フライパン ← 2人分のご飯を入れてしまったので、上下が上手く返らない。
         返そうとするとみんな周りにこぼれる。

こんなに要領を得ないものだったとは・・ーー;
調理実習もあったハズなのに
しかも生卵を割ってかき混ぜる時点で、気持悪くなったよう。
(なぜなら、私が生卵が苦手なので、我が家では生卵が食卓に出る事はないからです。)

チャーハンの味付けはkekeさんに任せたのですが、ちょっと塩コショウが少なかったようです。
keke「あぁ~><・・イマイチ美味しくない・・」
sake「でも、ちょっと味が薄いだけで素材の味がよく出てるよ。」(←とってつけたようなお世辞)
keke「でも、あと3回やればsakeより上手いのができる!」(←この自信だけはどこから来る??)
sake「そ・・そうだね。^^;」
keke「もう生卵で気持悪くなったから、食欲無くなった。ーー;」

今日のチャーハンを見ていたら、すごく不安になってきた・・・このままこの子は料理を何もできないままで、いいのだろうか。

でも、考えてみると、私も一番最初に料理をした頃はこんなだったかもしれないな。。。私もすごく不器用だったから、料理本見ながら、野菜の切り方から始めたんだっけ。
最初に揚げ物(コロッケ)した時は、油に酔って気持悪くなったっけ。
今まで何とも思ってなかったけれど、料理も継続は力なり!だったんだなぁ・・・。

これに懲りずに、また挑戦(kekeの料理第2弾)は果たしてあるのだろうか。
(なければ困るのだが)

※初めてのkekeさんのチャーハンの写真は撮影不可!!だそうで、撮る事ができませんでした。

公立か私立か

2005-08-12 | 息子keke

本屋で立ち読みをする。

高校も最初は、「成績に合った公立高校」としか考えてなかったけど、受験が現実的になっていくうちに、ますます私立も一つの選択肢だと思う。学校によっては、その私立を第一志望にすると、公立と併願の受験生より有利にしてくれる所もあるらしい。もう少し成績が上がれば推薦と言う方法もある。

うちのkekeさんも成績は今ひとつでも、性格は真面目で優しい子なので(親バカ炸裂)少しでも落ち着いた高校に入ってほしいと思う。そしてまだ方向が決まっていないのなら、更に進学を目指してほしい。。。

偏差値が低い高校でも、そこで真面目に通学している子供はたくさん居るし、そこから大学進学する子供も何人も居る。高校卒から真面目に働いて家族を養っている人もたくさん居る。要は、場所はどこでも自分次第。

分かっている・・・それは分かっているけど、やっぱり自分の子供の事になると、話は別なのである。
これが親と言うものなのかなぁ。。

立ち読みした本によると、私立高校と公立高校の3年間の学費の差は、約150万円。しかし、公立高校から1年浪人して予備校に通う事を考えると、その差は50万程度だそうである。(50万でも大きいと言えば大きいけど)

2人子供が居たら、そんな事も言えないけれど、1人なら「それならちょっと頑張って私立でも」と思ってしまう・・・私は母子家庭だけど、子供には何の罪も無い。「母子家庭だから私立に行けない」とは言いたくない。
もちろん、朝から晩まで体がボロボロなるまで働いてでも・・とまでは思えないけれど・・1人だからちょっと頑張れば行かせられると思うと・・。

これは一人っ子だからかな。
兄弟が居ないから、せめて進学くらいはと言う負い目もあるのかな。

家に帰って、初めてkekeさんに「もうちょっと頑張って、この辺りの私立はどうかねえ?」と言ってみた。
「何でお金が掛かるのに、私立なの?」
「進学率が高いし、公立と違う日に受けられるよ。受けるだけでも受けてみたら?」
「ふーん。」

その後でひょいと見たら、高校受験の本が消えていた。
kekeさんが部屋で読んでいたようである。

少しはその気になったかな?^^

腰パンって言ったっけ?

2005-08-11 | 日記

昨日はT君のお母さんとお食事しました。

T君のお母さんとは、母を亡くした私が母と慕うような存在のお母さん。
上の2人のお子さんは成人して、T君は年の離れた3番目の息子さんなのです。

(参考までに)T君のお母さんの過去の話
写真のナンバー
塾を探そう

T母「Tの事で学校から呼び出し受けたのよ。」
sake「え~!あの真面目でおとなしいT君が?!」
T母「遅刻になって先生に口答えしたりね、面白く無いからって学校でゴミを投げ捨てたらしいの。」
sake「あぁ・・・でも、その位ならありがちな話かもですよ・・」
T母「それから、あの子のズボンの履き方・・・裾を引きずって、腰はユルユルで本当にだらしないの。」
sake「あぁ・・あの噂の腰パン(?)って奴ですね。」
T母「そう・・あまりにも酷いから、この前Tが学校に行って居る時に、工業用のミシンで内緒で私が少し裾を縫って腰も詰めたのよ!」
sake「え~!◎◎ジーンズを家で縫い直したんですか!」
T母「そうよ~!でも、Tったら全然気がつかないで、そのまま履いてたのよ(笑)。なのにまたしばらくすると、さらにズボンを下ろして、もっとだらしなく履くのよ~だから、また気が付かないようにミシンで詰めたんだけど~イタチごっこなのよ~」
sake「いや~!それより、ジーズンを縫い直す事のできるなんて!すごいです!!」

何でもT君のお母さんは家政科を出て、縫い物が大好きなそうです。姉妹のウエディングドレスを縫って作った事もあるそうですよ!

それから、私はT君のお母さんと一緒に手芸店に行きました。
「ビーズの手芸はsakeさん、やらない?私はもう目が悪くてあまりしないのだけどね・・。」

あぁ~ウインドウを見るとやってみたい。。
憧れるなぁ~家の事を一回り終えて、ビーズ手芸をするオクサマの図。
主婦雑誌に出てきそうな、雑貨こしらえたり、ケーキ焼いたりするオクサマの図。

う~ん、でも、ちょっと難しいかな、今の私には。
金勘定とスーパーのお惣菜と発泡酒。
あぁ~どこから、私の人生はいつから今のように狂ってしまったんだ~~。><

もっとも思いがけのず方向転換は、私だけではなく、誰にでもあるようです。
T君のお母さんの話では、進学校に合格してからも、途中で辞めたり不登校になってしまうお子さんもいるそうです。その時はご家族もお子さんもきっとずっと悩んでいるのでしょう。

私もあのまままっすぐにレールに乗って進めば何の事の無かったかもしれないのに、途中で、私の場合は明らかに自分の意思でレールから脱線したのです。
どうして?って尋ねても、自分でも答えられません。
その時はそうしたかったから、そしてあの時でないとできないと思ったから、としか言いようがないのです。
そして、あれもそれも含めて今の自分が在るのです。

私はだから、それを間違っているとか、それは失敗だったとは言われたくないのです。

sake「でも、こわい!!受験の事ばかり考えていたけれど、高校に受かってからも、そんな悩みがあるかもしれないなんて・・・」
T母「そうなのよ~みんな見えない所で悩んでいるものよ。(うちの)Tも心配だわ~もう私も普通なら子育て終わっている年なのに、最後の子で一番悩むなんて・・。」
sake「いやいやT君ばかりじゃないですよ・・まだkekeはそちらに目覚めてないだけで、時間の問題だと思います~まだオシャレに関心が無いんですわ。顔もろくに洗わないし、歯も磨かないんですよ。」
T母「あら!うちもよ!小さいうちにあんなに歯磨きしつけたのに、あれは何だったのかしらね~」

いや~どこも同じなんですね~と、私とT母さんはしばらく、我が息子達の不潔自慢をしたのだった。

T母さんのお年を訊いてみると、なんと私より一回り以上↑?!そんなに年が離れているとは思わなかった!
上の娘さんは、近々彼氏を(正式に?)家に紹介する事になったそうです。

あと10年したら、kekeさんも正式に彼女のお宅に・・・?!プロポーズとか結納とか・・あぁ~自分がそう言うマトモな手続き踏んでないから、何が何だかさっぱり判らない~(汗)
一体どうするんだろう?

それより、近い将来、kekeさんも腰パンを履き出すのかなぁ。体が大きい子なら、さまになるけど、kekeは小柄だし絶対似合わないと思うな~だいたいあの子は腰でズボンが止まるかしら??

それから家に帰るまで、私はもっぱら男の人の下半身(ズボンの裾と腰)ばかりに目が行くのだった。
やっぱり、この格好はうちの子には似合わないと思うのだが・・?


これが私の強み

2005-08-10 | 母子家庭だから思うこと

今日から夏休み第2弾です。土日合わせると5連休。
そんなに休めるのは正月以来です。

うちの会社は夏休みは個人のスケジュールに合わせて5日取れます。貼り出したカレンダーにマルをつけるんですけどね。
5日全てマルを入れているのは、まだ私と社長だけ。

「まだ、みんな全部マル入れてないんですね。」
「給料日の後に休み入れようかなと思って・・・ボーナス出ないから、出かけようにも金が無いんだよ。」

なるほど・・・・。

「そうっか~私はもう子供に相手にされてないから、休みと言っても、ただ家で休むだけですからね。お金は関係ないんですよね。」
と言うと、営業Aさんは絶句したようだった。
「sakeさん。。だから(男の子は)いつかそうなるって言っただろ?」

今までは、↑このような言葉を深読みして、いじけたり悔しがったりした私だったが、この時はそうするのを止めた。
「でも、楽しいですよ。平日の昼間スーパーに行くと、すいててね、なんだか専業主婦の奥さんになったみたいなんですよ。それでゆっくり買い物して、掃除して料理して・・それだけで楽しいんです。」

Aさんは言葉を失ったように見えた。
もしかしたら、同情されちゃったかな?

今月は養育費ももう入ったし、夏休みは全て取れそうだし、子供も夏休み前半無事に塾に通う事ができた。結構毎日好きなもの食べて、今はビール1缶飲める贅沢もできている。
これを幸せと呼ばなくて、一体何が幸せなの?

そんな私も、かつては恋愛していた時代もあった。
小さい子供と、夏休みの出かける計画を立ててた頃もあった。
恋愛をしていた頃は、彼氏の居ない人は可哀想だと思ってた。
子供と出掛けてた時代は、子供が居る事で自分も成長していると思ってた。

今は恋愛も無いし、子供も離れてしまったけれど、私はこうして幸せに生きている。それが、今の私の自信、誇り、強み。
これから、想像ができないほどの不幸が自分に襲ってくるかもしれない。でも、その時もちょっと泣いて、ちょっと傷を負っても、また前に歩いていくだろう。
ほんのちょっとの隙間から見えた喜びをかみ締めて生きていけるだろう。

こんな風に思える時、亡き母を思い出す。
花が綺麗に咲いたとか、いい天気だとか、そんな他愛の無い事で喜んでいた母。「幸せだね」「良かったね」と言うのも、口癖だった。

情緒不安定だったから、怒り狂っていたり泣き狂っていたりもよくあったけど、それは病気だったからなのね。「幸せだね」「良かったね」って言う口癖が、母の本当の姿だったのだ。

何であんなどうでもいい事で喜んでいられるのか不思議でたまらなかったけど、今、自分もそれに近づきつつあるみたい。
そっかぁ~、母もこんな心境だったのか、本当に幸せだったんだ。
今になって分かったよ。

郵政民営化ってどっちが正しいの?

2005-08-09 | 巷の話題

昨日の午後、上司BRさんが事務所に戻って来ると、こう言った。
「sakeさん!選挙だよ!!郵政民営化が否決されて衆議院が解散したんだ!」

「へえ~。でも、私はあの話は何が何だかさっぱり判らないのです。ワイドショーでは、誰々が賛成だの反対だのやってても、根本的に何故賛成なのか、反対なのか、一般国民にとってはどちらが良い事なのかは教えてくれないからです。」
「お姉さんの言う通り!TVではそこまではやってないな。」
「はい、不思議ですよね。一般国民の事を考えたら、自ずとそう言う答えって、一つになるものではないんですかね?何故あんなに揉めているのか、さっぱり判りません。」
「なるほど。それでは俺達にとっては、どっちが得かと思う?」
「そうですね~また社長の事だから、また誰かの応援をしますよね?それで選挙事務所の改修でもあったら、少しは儲かるでしょうか。」
「何言ってるんだよ、そんな儲けは祝い金やら酒やら持っていったら、無くなっちまう。それよりこの暑い中、選挙の応援する事考えてごらんよ。ポスター貼ったりさ。」
「げげっ。この暑い中、座談会やら街頭演説やら聞きに行くんですか。」
「そうだよ、これからお盆だってのに。」
「たまらないですね。」
「俺はまた出かけるよ、郵政民営化の事は『ザイセイトウユウシ』の事をネットで調べてごらん。sakeさんも怒りがフツフツ沸いてくるよ。ははは」

そう言われたので、『ザイセイトウユウシ』をネットで調べる事にする。
財政と融資??財政等融資??←幾ら検索しても出てこない

正しくは『財政投融資』。
郵貯や簡保で集まったお金が、今は他の国債や道路公団他特殊団体いろいろの赤字の穴埋めに流れていると言う事らしい。(もちろん、こういう団体に郵便局のお金が流れる事で不当な大きな利益を得ている人も居るという事)
郵政民営化は、このお金の流れを絶ち、郵便局は郵便局内で収支をつけましょうと言う事らしい。

それだけ考えると、郵政民営化は間違っていないような気がするのだが・・??
反対する人は何故反対したのだろうか。またどうして反対する人がこれほど多いのだろうか。ますます謎は深まるばかり。
(郵便局が民間企業に変わると、大きなお金を持っているアメリカが介入してくるのではないか?と言う不安はあるそうですが、それにしてもここまで反対する?)

昨日の小泉さんの会見も聞きました。
一体この選挙の結果はどうなるのでしょう???
(私が調べた財政投融資の話、間違っていたら訂正お願いします)