花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

ガガイモ

2008-09-19 | 山野草
籮芋(鏡芋) ガガイモ科 日本原産



つる性の多年草植物、北海道から九州各地で見られ東アジアにも分布する。

日当たりの良い道端、空地、原野、土手に自生してます。

ガガ芋と言っても芋はなりません。

秋に生る実が芋の形に似ていることから付いたようです。

ガガとは屈むと言う意味で、屈み込むような低い位置に咲くからということのようです。


薄紫色の小さな花で全体に毛が生えています。

花びらは深く5裂し星型の可愛い花です。

雌しべの周りに雄しべがくっ付いているのでひとつに見えます。


いつものクセで道端に目を向けていると小さな花があったので、傍によってみるとガガイモの花でした。

この花は昨年教えてもらい、可愛らしいので実物を見たいと思ってたので、見つけたときは凄く嬉しかったです。

まったく知らない花を自分で始めて探したときも嬉しいものですが、皆さんのブログなどで見せて頂いた花を見つけたときはとっても嬉しくなります。

葉は長めのハート型をしてます。

ツユクサ

2008-09-18 | 山野草
露草 ツユクサ科 日本・アジア原産


道端でよく見るツユクサは日本全土、中国全域、アメリカ東北部と世界中に広く分布する野草です。

朝咲いて昼には萎んでしまう一日花です。

出勤時間を少し早めに出て写してきました。

6月から9月頃が開花時期です。

夏に咲くものと思ってたのが7月にはあまり見られず、どうしたのか思っていたら、9月になってたくさん咲いてるのを見かけました。

ツユクサはたくさんの呼び方があり、その中でも月草、蛍草などの呼び名は俳句で秋の季語とされるそうです。

このことを知って、なるほど夏より秋の花なのかと思いました。



花の形はとても可愛く、三角形の独特の姿をしています。

花びらは大きな2枚の青色と、小さな白い花びらが1枚、ちょっと目立ちませんが3枚あります。

黄色のちっちゃな花のように見えるのは雄しべで、6本あるうちの4本がそうで飾雄ずいになります。

だからどのツユクサを見ても、中心見える黄色の花のようなのは4つなんですね。

あちこちで片間って咲いています。

朝露を含み青い花が瑞々しく、青さがより冴えて見えます。

クズ

2008-09-16 | 
葛 マメ科 日本・中国原産



秋の七草のひとつ、クズの花です。

根には大量の澱粉があり葛粉が採れます。

他にも漢方薬の葛根湯として使われます。



クズの花を初めて見ました。
近所では見られないと思ってたのが、とても近くにありました。

通勤途中にたくさん生えてたのです。
今年なってから通いだした道で、葛川という川があります。
クズが大量に生るので、葛川と言うのだと知りました。

川以外の場所でも近くに凄い数のクズがあったのです。

道路の歩道まで這って来て、葉がはびこってます。

ムクゲの木にツルが絡み、大きな葉で覆われてしまってます。

池の周りにもクズが大量発生してます。

電柱にもツルが巻き付き這っていきます。

繁殖力旺盛なクズは1日1m、ひと夏で10mも育つそうです。
太い茎を伸ばし繁茂し、大群落を形成するほど生命力のとても強い植物です。
この4枚の写真でお分かり頂けることでしょう。
花は大きな葉の下に隠れるように咲くので分かりづらいのですが、たくさんの花が良く見えるのがありました。

今日が満月

2008-09-15 | その他


お月見と言うとススキを飾る慣わしがありますね。
お団子も欠かせません。(笑)

子供の頃みたらし団子風にしたのを、食べさせてもらった記憶があります。
今ではお月見団子もスーパーで売ってる時代になりました。




昨日が中秋の名月でした。
ベランダに出てみたら雲の間から月が少し見えてました。
写してみるかな・・・とデジイチを持ち出し、再びベランダに出ると雲が切れてま~るいお月様が出てきました。

皆さんはお月様ご覧になりましたか~。

よく撮れなかったけどUPしま~す。
昨日の15夜は満月ではなくて、今日が満月だそうです。
今夜などうかな。。。
まんまるお月様が見られるでしょうか。



お月様にはウサギもつきものですよね~。
小さい頃はつきの中にウサギを探したものです。
無理やり「見えた~!」などと喜んでみたりして。(笑)

写真はちりめんで作ったウサギさんが、餅つきをしてま~す。
実家に遊びに行ったとき母が作ったと、見せてくれたのを写してきたものです。


「畳平のお花畑」~~出会えた花たち

2008-09-14 | 




一周できるように木道が敷かれてましたが、回るには時間が足りなくてお花畑に下りた所を少しだけ歩きました。

たくさんの花たちに、ここでも撮影に時間がかかってしまったのです。(笑)

名前のハッキリしない花や室堂で見た同じ花もありますが、UPさせて頂きますね。



――サムネイル画像です。――
<イワキキョウ>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>

Sakura様よりソースをお借りしました。

乗鞍岳畳平のお花畑

2008-09-13 | 旅行・ちょっとお出かけ



旅行から帰って来てから3週間が経とうとしてるのに、まだ続きをUPさせてもらってます。(^^ゞ

畳平が今回の旅行の最終見学地です。

上高地では青空が出ていて一生懸命歩くと汗ばむようでしたが、畳平に着いた時は天候が悪く気温もかなり低くなり、バスを降りた時はとても寒く感じました。

「標高2700m、雲上の別天地」と言われるだけあって、お花畑を目にした時その広さに感動しました。

畳平には乗鞍スカイラインを通り、帰りは乗鞍エコーラインを通りました。

帰りのバスではナナカマドの赤い実やヤナギランのピンクの花が見られ、最後まで素敵な景色に癒されて帰って来ました。



――サムネイル画像です。
< < < < <
< < < < <
non_non様よりソースをお借りしました。

上高地で出合った花

2008-09-10 | 



これって何だろう・・・?
毛足の長い苔のような藻のようなものが、木に付着している。
良く分からないが、木を守るために生えるらしい。
この樹にはたくさん付いてました。


木々の茂る径と梓川から吹く風が涼風を呼び、とても気持ちよく歩けた。

今回上高地はメインでなかったので、一部しか見られなかったのは仕方ないかな。

今度は上高地をゆっくり回ってみたい。


<キツリフネ>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>

Sakura様よりソースをお借りしました。

上高地~乗鞍・畳平 

2008-09-09 | 旅行・ちょっとお出かけ
河童橋と穂高連峰



8月26日(三日目)

この日はツアー最後の日。

上高地も前から一度行きたかった場所で、楽しみにしていた。

バスはバスターミナルまで行き、2時間の自由散策。

バスターミナル手前2ヶ所、大正池ホテル、上高地帝国ホテルの前でバスを降りることが出来る。

上高地といったら大正池が代名詞のようなもの、しかし時間が足りそうもないので帝国ホテル前で降りることにする。

ここでちょっとトイレを拝借と思ったのだが、結局コーヒータイムを取ることになった。

コーヒー&ケーキセット1700円、かなり奮発しちゃった~。

どうしてだか旅に出ると金銭感覚が鈍るのだ!

ひとしきり美味しいケーキとコーヒーでセレブ気分を味わった後、梓川沿いに河童橋を目指して歩く。

ここにも花との出会いが。。。

撮影に夢中になっていると遅れてしまい、「河童橋まで行かれないよ。」と言われ慌ててしまった。

え~っ、そんな~!

大正池も河童橋にも行かれなくては、何しに上高地に行ったのだ~!ってことになってしまうではないか!

そんな訳で撮影は程々にしながら、それでもどうしても気になる花を見つけると、撮らずにはいられなくなる。


――梓川と河童橋までの風景をサムネイルにしました。――

<
<
<
<
<


<
上高地帝国ホテル 深い緑の中に赤い屋根が浮立つ


<
<
<
<
<

non_non様よりソースをお借りしました。

旅行の記事が長々続いてしまいアルバム変わりになってしまったかしら。。。
自分的には旅の記録として残しておけるので、ブログってありがたいなぁ。
もう少しupしま~す。^_^;

室堂の花

2008-09-07 | 



室堂平、みくりが池周辺で撮影したお花たちをUPしますね。

たくさんの花に夢中になりました。

花ばかりに集中して、タイヘ~ン景色も撮らなくちゃ!

可愛い花と素敵な景色にデジカメは殆んどON状態。

最後の方はバッテリー切れになってしまい、最悪ぅ!!


上の写真はケイタイで撮りました。
チングルマの実と、イワイチョウの葉が黄色く紅葉してました。



――サムネイル画像です。小さな画像にマウスオンして下さい。――
<1 タテヤマアザミ>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>

Sakura様よりソースをお借りしました。