花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

テイカズラ

2008-07-07 | 
定家葛 キョウチクトウ科 日本原産
常緑蔓性植物



山野で自生するつる性の植物です。
近くの公園で6月はじめに撮影しました。

小さな花がビッシリと咲いていました。
写そうと側によると、甘く良い香りがしました。
花は白から淡い黄色ぽい色で、花びらが風車のように、少しねじれた感が可愛いです。






テイカズラの「定家」は鎌倉時代の歌人藤原定家が愛した女性を、死後も思い続けた伝説が由来だそうです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
定家。。。 (花蓮)
2008-07-07 11:30:23
藤原定家の愛した女性は、幸せ者ですね。。。
自分のためだけのお花があるなんて!
日本の花の名前って、ちょっと変なものが多いのですが。。
これは素敵ですね♪

風車に似てとても可憐なお花。
わたしも、いつか見てみたいです!
返信する
♡花蓮さんへ (あみ)
2008-07-07 22:03:17
遠い昔の男女の恋が今なお語り継がれてるなんて、とても素敵な話ですね。

今日は七夕でもあるし、ロマンチックな夢でも見たいわ~。(笑)
返信する

コメントを投稿