先週末と今週末も台風の影響でお天気が悪いです。
新潟へ紅葉狩りに行って1週間経ってしまいましたが。。。
六日町ICから約25分で八海山ロープウェイに到着。
ロープウェイで山頂展望台まで5分程乗り、八海山の4合目に位置する場所に着きました。
曇り空でしたが素晴らしい景色と、紅葉が見られました。

(2)

(3)

(4)左手の階段を上っていくと、360度見渡せる展望台に出ます
晴れていると佐渡島が見えるそうです

(5)右手側の鳥居からは登山道に行かれます
どちらから行っても繋がってました

(6)

(7)紅葉に埋もれるように見えるのは、避難所の屋根です
奥に八海山の頂上が見えます

(8)

(9)

(10)冬はスキー場になります

(11)雪が降るとゲレンデに、脇の遊歩道からロープウェイ乗り場にも行かれます。

(12)駐車場にあった霊峰八海山の湧水を汲んできました。
途中八海山神社に寄りました。
杉の木に囲まれた場所にあり、樹齢200年ほどの杉並木の中を行きます。
神社は思ってたより広く、ツアーのバスが来てたので驚きました。

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)八海山の御神水、八海山金剛霊泉が湧く手水舎です
鉢の中に溜まった水は透明感があり、とても綺麗でした

(18)火渡りの行われた跡が残ってました
八海山城内口の山開きで行われる神事
<10/21撮影 新潟県>