Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

WH-R501

2015年04月30日 | ロードバイク・クロスバイク
ロードバイクのウィール交換。今まで使っていたMAVIC CXP22は鉄下駄と呼ばれるほど重いものだった。今回交換したシマノ WH-R501もエントリーモデルなので気休め程度ではあるのだが。バイク趣味に専念しているのならもっと機材を奢るのだけれど、如何せん多趣味ゆえにこの程度に止める。取り外したCXP22はFUJIのクロスバイクに払い下げ。クロスでは更に重いALEXRIMS X2100を履いていた。クロスのエンド幅は135mmなのでロードとは5mmほどの差がある。今回は締め込んで嵌めてしまったがそのうち5mmのワッシャーでもかませて調整しよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプ

2015年04月28日 | 修理・工作・技術
暇なのでラインスタンプをイラレで描いてみました。審査がえらい長くて忘れた頃にパスした次第。モチーフは妻がつくったあみぐるみケールの“ぱく”です。どぞよろしく

LINE STORE 不健康スタンプ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くうた

2015年04月28日 | Weblog
横浜市の推奨する健康促進事業にウォーキングポイント制度がある。配布される万歩計を着けて歩きその歩数は指定場所のリーダーで読み取られポイント換算される。そのポイント数に応じて社会福祉活動に寄付されるというもの。横浜市在住で40歳以上なら誰でも参加できる。これでヘベレケに酔っ払って終電が無くなって歩いてもOK!
歩くうた
ウォーキングポイント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラダマ

2015年04月26日 | ロードバイク・クロスバイク
気持ちよく晴れた日曜日、二年ぶりの宮ヶ瀬アタック。通いなれたR246を西にとり途中、昔の職場「海老名開発センター」の取り壊し進捗を確認する。既に正面と両サイドは防護ネットで覆われ敷地内部を見ることはできない。わずかに正面ゲートに残された隙間から中を覗く。トラックプラットホームや生産部フロアー、開発部屋に食堂の一切は消滅していた。半円形にガラスで覆われた来客用玄関、会議室、役員部屋の温室部分が残るも既に内部はモヌケで半円のフロアーが残るのみ。最後に残った両サイドの壁はワイヤーを掛けて引き倒すのかも知れない。もうこれでこの場所に来ることもないだろう。取り壊し現場を後に国道412を北上し愛川町を抜けて宮ヶ瀬ダムへ。少し休憩して県道64を下り清川村、別所温泉に沈む。妻への土産は清川村の杏子ジャムの大瓶。本日の走行距離70.55km ロード積算7247.5km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵は地獄のデストロン

2015年04月24日 | 修理・工作・技術
毎度のことながらゴミ捨てが面倒くさいわぁ。パカッと開けてポイと捨てるだけとメーカーは言うけれどサイクロン出口や透明ビン接合部などに埃は沢山溜まっている。そのいちいちを筆でこそげ落とさねばならない。ご自慢のサイクロン技術でゴミもマリモよろしく団子に固めることはできないものかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレジャナイロボ

2015年04月19日 | 食品、飲み物
最近、市販のラーメン(袋麺)などは添加物が気になりだしたので買わなくなった。そのかわりパスタ率が高くなっている。しかし同じ乾麺でもパスタとなれば少し憂鬱なのが茹でる手法。パスタロボはあるのだけれど後片付けが面倒。それに大量の水と熱エネルギーが必要となる。そこでロボに代わるアルミの深型片手鍋やディナーパン(フライパン)など道具の模索に余念が無い。どうしてこんなにも苦労するのか。その根本原因は明快である。あのパスタの長さ約270mmの直線形状に他ならない。茹で時間をシビアに問われるのに茹でにくい形状がいけないのだ。あの直線形状こそがアイデンティティーではあるのは理解するが、せめてアジア圏への出荷分だけでも茹で易く麺を丸めてはくれないものか。もっというならインスタントラーメンよろしく、絡めるだけのパスタソースを同梱した一人前インスタントパスタというパッケージはどうかしら?麺を丸めるのがNGならせめて長さを180mm程度にしたショートバージョンとかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターダスト計画

2015年04月14日 | 写真、カメラ
点検修理に出していたNikon D600が戻ってきた。先週、桜の撮影をしていて素子へのダスト付着が気になり新宿サービスでクリーニングを依頼していたのだ。ニコン受付ではシリアルナンバーと内部状況を見てシャッターユニットの交換になるかも知れないので預かり処理になると告げられた。D600のダスト問題は聞き及んでいたができればクリーニングだけで済ませたかった。メーカー修理と言えども精密光学機器の分解はカメラ本体へかなりのストレスになるのだ。点検ついでに不具合箇所あれば追って連絡とのことでプチOHと割り切ってカメラを託す。果たして修理伝票には「ローパスフィルターを点検・清掃及びシャッター基板部組を交換いたしました。」との記載。「シャッター基板部組」がどこを指すのかわからないけれどこれで気分よく撮影できる。メーカーの誠意ある対応に感謝。そうそう追記で「ファームウェアのバージョンアップをいたしました。」とあった。どてっ=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panasonic FY-24CPS7

2015年04月14日 | 修理・工作・技術
浴室換気扇ユニットを交換。ユニット購入時の注意点は何をおいても取り付け枠寸法。次に電源周波数(単相100V・50Hz/60Hz)、そしてトイレ換気などと併用した2室仕様か1室で良いのかの自宅現状仕様のチェック。ダクト径は大概φ100(直径10cm)だがこれも確認。それにしても屋根裏は作業の余りビスやクリップなどが放置されていて乱雑。掃除機と雑巾での清掃が一番面倒だったかも。作業用アルミテープはDIYで購入。1000円でお釣りがくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう買ってしまった

2015年04月14日 | 修理・工作・技術
浴室換気扇をグリスアップしたけれど高周波ノイズにかわり低い唸りが時々。これはもう寿命と諦め買い替えを決意。昨夜ネット注文して今日配達。はやっ!
FY-24CPS7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Strada

2015年04月09日 | 修理・工作・技術
音が鳴らないジャンクのPanasonicポータブルナビを気まぐれで入手した。イヤフォンジャックの接触不良くらいが原因とあたりをつけていた。早速中身を検証してみる。SPラインをコネクターから外しテスターで導通をチェックしてみるも反応なし。信号線は途中に断線もなくスピーカーは内部で断線していた。修理をあきらめ手持ちストックの小型スピーカーに換装。幸いにも圧着端子は同一だった。コネクターを3Pから2Pへ差し替える。インピーダンスは同一規格の8Ωとした。あとはサイドブレーキ検出ジャックを短絡させる。他には専用スタンドへの取り付け有無を検出する背面のマイクロSWを見つけこれもアルミテープで押さえ常にON状態へ。組みなおしてバッテリーをフル充電し動作確認。ワンセグは本体ロッドアンテナでの受信でも感度良好。SDへ動画ファイルを入れれば再生も可能らしい。このナビはPanasonicブランドなれど中身はSANYOのGorillaなのだ。世代を重ねよく練りこまれたUIに感心する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで駄目ならワタクシ稼業三年のわずらいと諦めます。

2015年04月05日 | 修理・工作・技術
先月清掃した浴室換気扇からキリキリ音が再発。仕方なく再度グリスアップ。今回はやけ気味に嵌め殺しのACモーターを分解する。カシメ部分にドリルを当ててコアを露出。今まで一度も手が入らなかったモーターシャフトのリア軸受け部分の清掃とグリスアップ。これで改善されなければいよいよ換気扇ユニットの買い替えだな。今回の修理は手が汚れてデジカメ撮影を断念。

ユニット交換しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えつきた地図 ロケ地検証 プロパンヤード(炭屋)

2015年04月05日 | 書籍・映画・音楽
映画「燃えつきた地図」でスバルが走り抜ける田舎道の考察。
例のプロパン屋直近の西武新宿線の線路越し犬走りあたりからの撮影と思われる。

・線路越し右手に停まる車はプロパン屋の営業車と思われる。
 赤白のツートンはプロパンヤードの積み込みトラック(トヨエース)と同じカラーリング。
・道の奥に橋の欄干が見える
・映像ではスバル360は道路から逸れ右折していく。これはプロパンヤードへ進入するところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D-GIF

2015年04月02日 | 写真、カメラ
立体視が苦手な方へ

ちょっとお遊び
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 さくら

2015年04月01日 | 写真、カメラ
引地川の桜(画像をクリック)

(交差法:画面正面30センチほどの距離で寄り目にして画像が3枚になったら中央画像に意識を集中)

神奈川県大和市上草柳、泉の森を源流とし鵠沼海岸に流れる引地川。その川の厚木基地から下手、ちょうど小田急江ノ島線の桜ヶ丘~高座渋谷間の川原には見事な桜並木が続く。しかし、去年より始まった護岸工事で桜の伐採が進み桜並木の存続も危うい。もしかすると引地川の桜は今年が見納めになるかも知れない。今週末は「さくらまつり」も予定されている。
桜撮影 Flickr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする