音が鳴らないジャンクのPanasonicポータブルナビを気まぐれで入手した。イヤフォンジャックの接触不良くらいが原因とあたりをつけていた。早速中身を検証してみる。SPラインをコネクターから外しテスターで導通をチェックしてみるも反応なし。信号線は途中に断線もなくスピーカーは内部で断線していた。修理をあきらめ手持ちストックの小型スピーカーに換装。幸いにも圧着端子は同一だった。コネクターを3Pから2Pへ差し替える。インピーダンスは同一規格の8Ωとした。あとはサイドブレーキ検出ジャックを短絡させる。他には専用スタンドへの取り付け有無を検出する背面のマイクロSWを見つけこれもアルミテープで押さえ常にON状態へ。組みなおしてバッテリーをフル充電し動作確認。ワンセグは本体ロッドアンテナでの受信でも感度良好。SDへ動画ファイルを入れれば再生も可能らしい。このナビはPanasonicブランドなれど中身はSANYOのGorillaなのだ。世代を重ねよく練りこまれたUIに感心する。
プロフィール
最新コメント
- 管理人/増太郎クラフトハサミ
- 大原孝雄/増太郎クラフトハサミ
- saitolab/ベガ アルタイル
- 上北沢暗室管理人/ベガ アルタイル
- 研究員/EB10でGO!
- リョウ/EB10でGO!
- 研究員/ミツマタ成長記録
- 左門☆豊作/ミツマタ成長記録
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
ログイン
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 763 | PV | ![]() |
訪問者 | 494 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,777,365 | PV | |
訪問者 | 1,245,244 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 651 | 位 | ![]() |
週別 | 1,900 | 位 | ![]() |