goo blog サービス終了のお知らせ 

Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

横浜国際女子マラソン

2009年11月15日 | ロードバイク・クロスバイク
最近仕事もプライベートもくさくさすること多く冴えない。ツキを変えようとバイクで家を飛び出す。風は強いものの日差し暖かく心持ちも良い。長距離は疲れるので、「みなとみらい」までを流す。折しも今日は国際女子マラソン真っ只中。15号線は交通規制されており走行ルートを変更しながら臨港パークへ。公園では何人か釣りをしていた。ここは釣り禁止だったはず。仕掛けを見ればサビキ釣り。サバかアジの回遊でも狙っているのかしら。オキアミを捨てたり針、糸の放置だけはしてくれるなと思う。そんな釣り人を横目におにぎりでブランチとしベンチでしばしまどろむ。上空では報道ヘリがホバリングしており煩い。これでは「家族ゲーム」か「地獄の黙示録」ではないか。あまり眠れず気温が下がる前に引きあげる。帰途もやはりマラソンの道路封鎖にあたる。10分ほど待つも最後尾が通過するまで横断歩道は封鎖されているらしい。身体が冷えるのも嫌なので最後尾目指しマラソンを逆走で辿る。しばらく走って最後尾のパトカー通過を見送り大通りをようやく横切る。東神奈川の千座の岩屋「黒豚軟骨とんとろラーメン」で本格的な食事。強烈な向かい風の川原を眩しい夕日を正面に受け帰る。本日の走行距離42.44km 積算8486.2km。明日からはJAL62便ロサンゼルス経由でラスベガス出張。一人なのでお気楽なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする