趣味の日記

観劇・歴史・小説・漫画などなど、思いつくままの語り日記

火消しグッズ

2012-10-08 23:10:31 | いろいろ
まずは、西君、ノーヒットノーランおめでとう!!
明治座で出待ちしている最中に、携帯でそのニュースを知りました(笑)。
いやぁまさか、最下位チームが今季最終戦で、そんな快挙をやってくれるとは。
しかし、いいのかねぇ?小久保選手の引退試合で・・・と心配しましたが、偉業は偉業で、ちゃんと祝福してもらえたみたいで、よかったです。

この連休中、もちろんサエコさんに会いに、観劇せずとも出待ちに通い、3日3様のサエコさんに会えて、とっても嬉しかったのですが。
それ以外にも、うろついてゲットしたもの等ありましたので、ちょっと紹介(笑)。

先日、東京駅へお江戸グッズを探しに行ったとき見つけた、はしごキティちゃん。
火消しとは微妙に違うんですけど、出初式の梯子乗りキティちゃん、ってことですね。
だから、逆さ(笑)。上下逆に写真撮ったわけじゃないんです~。



あ、それと、先月旦那がネットで見つけて取り寄せてくれた、これぞ火消しキティちゃん!!
残念ながら、め組なんですけどねぇ(苦笑)。でも、を組キティなんて作ってるわけないですから(もし、いろは全組作ったら、それはそれですごいかも)、仕方ないんですけど。
ネットで見たところ、もう1種類、纏を振ってるポーズのキティちゃんもあるんですが、こちらは見つけられず(汗)。



そして昨日、新橋の博品館へ行って、何かお土産グッズやキャラクター物で、面白いものはないかな?と探したら、ありましたありました!
纏持ちのどーも君(笑)。



残念ながら、コンセプトはお祭りどーも君なので、背中の文字は「祭」なんですよね~(苦笑)。
公演中だけ、「を」の字を縫い付けてやろうかな(爆)。
でも、祭りで纏って、不思議な気がしないでもない。お祭りでも、纏を振るの?うちわとかならわかるけど。
・・・で、人形でなくもっと小さい根付のどーも君。こちらの背中は、「ど」の文字。



もうひとつ、これは東京駅へ行ったときも見かけた、火消しかぴばら(爆)。
どー見ても、纏にかぴちゃんがしがみついてるだけ~(笑)。
「か」の裏は、「ぴ」になってます。



そして今日、旦那を引っ張って、四谷にある消防博物館へ行ってきました。
四谷消防署の中にあり、入場無料。・・・の割には、充実して、お金掛けてるな~という展示内容(爆)。
これが受付でもらった案内書。



入場すると、「これを見えるところに付けて下さいね~。お帰りの際、お返し下さい」と渡された、入館証。



中は、消防車や消防ヘリの展示はもちろん、消防士さんたちの仕事や作業着、道具なども展示。
火事のときの消防士さんの活躍を描いたアニメは、結構面白かった。
そしてお目当ては、5階の江戸火消しコーナー。
江戸時代、いかにして江戸の町を火事から守ったか、そこで活躍した町火消し、大名火消し、定火消し等の紹介。
でもやっぱりメインは、町火消し!!
いろは48組すべての纏の模型が展示されてます。もちろん、「を」組も♪



町火消しの浮世絵とかもあり、芝居でも演目になったりと、粋で男気があり、人気者だった火消しさんたち。
「纏持ちには、若くて組一番の美男子が選ばれた」な~んて説明書きがあり、むふふふ♪
火事の際の町火消しの役割は、火事の周囲を取り囲む家々を取り壊し、それ以上の延焼を防ぎながら、消火活動に当たるというもの。
燃えているすぐ近くの家の屋根に上がり、このエリアは自分たちが消火する、と目印の纏を振るのが纏持ちの役目。そしてほかの火消したちは、その纏持ち目がけて水をかけるんだとか。つまり、一番危険な役目が纏持ちでもあるわけですね。
そして、周囲の家の柱や壁を壊して、屋根の上にたくさん人を上げ、その重みで家を崩していくそうで、それって屋根ごと火消しさんたちもみんな落ちるんだよね?という・・・(苦笑)。
現代からすれば、結構無茶な消火方法ですけど、それだけ危険な消火活動をするからこそ、勇気があってカッコいい!と人気が出るんでしょうね。

ミュージアムショップで、こんなものを見つけました。
豆半纏(ミニハッピ、と読ませるらしい/笑)。



そして、消防キティちゃん(笑)。
ポスターでは時たま見かけるんですけど、ちゃんと立体人形があるとは知りませんでした。
残念ながら根付がなく、ストラップなんですけど。



・・・てことで、雪組さんの初日を控え、妄想を一杯に膨らませてきました♪
ともみんの火消し、楽しみだなぁぁぁ♪♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シアターオーブ | トップ | バタバタなんですが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事