趣味の日記

観劇・歴史・小説・漫画などなど、思いつくままの語り日記

6月12日

2015-06-12 23:21:49 | 歴史散策
今日は、入鹿さま参りの日。
飛鳥へ行ってきました。
今回は久しぶりに、母親も一緒に歩きたいと言うので、二人で散策。
とはいえ、無茶な歩きはできないので、ゆったりのんびりと歩いてきました。
心配していたお天気も、母親の晴れ女の効果で(笑)、お昼頃着いたときには晴れて暑くなってました。

まずは、首塚参り。



お花を供えて、今年もお参りできた御礼と、これからもよろしくお願いします、とご挨拶。
あまり歩き回るのは疲れるので、今回は橘寺のみ。甘樫丘はカット。登りたい気持ちもありましたが、さすがにハードになるので諦めました。まぁ風景がいつも変わらないのが飛鳥のいいところ。また次の機会にします。

のどかな田園風景。田植えは半分くらい済んでました。



飛鳥寺遠景。



発掘調査中。苑池遺跡かな?



橘寺。聖徳太子が生まれた地に建立されたお寺です。



本堂。ちょうど地元の小学生たちが、子どもボランティアとして観光客に案内説明をしてました。手作りの解説パンフも配ったり、こういう活動もしてるんですね。
先日の両槻会での学生さんたちの説明も思い出したりして、ほっこりしました。



往生院で休憩。天井画が綺麗なんですよね。



橘寺から川原寺遠景。



陽射しは暑かったですが、吹き抜ける風がとても涼しく、広々とした風景が心地よかったです。

川原のバス停から。



かめバスで橿原神宮駅前に戻り、ミスドで休憩してから(笑)、ちょうど紫陽花が見頃の久米寺へ。



立派な本堂。



あじさい園は、たくさんの紫陽花で一杯でした。







池には睡蓮も。



手前の白い長い紫陽花は、かしわばあじさい、というのだそうで。柏の葉のような形の葉っぱから、そう言うのだとか。





しかしいろんな色がありますね。







入口の脇に咲く紫陽花から、強い香りが。
紫陽花ってあまり匂うイメージはないのですけど、お寺の人に訊くと、一重のかしわばあじさいだとか。匂わないかしわばあじさいは、八重のほうだそうで。



多宝塔の周りも、紫陽花。



のんびりゆったり休憩もしつつ歩いたわりに、帰りの電車は爆睡というくらい、クタクタでした。
でも今年も無事にお参りできてよかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする