バァビィズ日記

身近な出来事・よもやま話あれこれ  

ながしだて

2006年12月27日 | 雑記
12月24日(日)晴れのち曇り
毎年暮れになると茶道の稽古は、「流し点」(ながしだて)をします。

水屋道具(みずやどうぐ)を使った点前(てまえ)で、略式の茶席になります。

そして今日は、今年最後の稽古日です。

この点前をしていると「今年一年、皆、無事に過ごせてしあわせだった」と釜の湯気を見つめながら思いにふけります。

また、来年もここに座って稽古できればと願う私です。

写真は、千両(センリョウ)です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納山会&正月花アレンジ

2006年12月24日 | 季節の行事
12月23日(土)晴れのち曇り
今日は久しぶりに十名集まっての納山会。

昼食は、ジィジィの友人で、料理人であり、芸術家O氏が担当してくださった。

献立は、口取り、粕汁、さば飯、漬物、菓子、抹茶。

私は、はじめて「さば飯」をいただいたのですが、まったく魚臭さがなく、あっさりしていたのには驚きました。
自家製の山椒の粉をたっぷりふりかけ、「う~ん、しあわせ!」

アイゴンは、口取りのゆずの器に入っていた「なまこ」が気に入り二つもたいらげていました。
これには、O氏もびっくり、「将来、酒飲みになるなー」の一言でした。

さて、食事も終わり、正月花アレンジに再挑戦。

正月花のアレンジに使う材料は、ジィジィが昨日から用意してくれて大助かり。

太い竹を好みの高さに切り、器にする、オアシスを詰め、細い竹三本の口を斜めに切って、葉牡丹、松、南天、梅、小菊、金柑を入れて、門松風の正月花の出来上がり!

各自、二つ作って、大きな荷物をぶら下げて帰って行きました。

来年も楽しく遊びましょうね。

写真は、O氏が和紙の敷き紙に書かれた野菜の絵と料理です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上菜園その8

2006年12月19日 | 屋上菜園
12月17日(日)晴れのち雨、夕方より雨上がる
天気予報で、日曜日は雨という。

自宅のランの手入れでもしましょうと思っていたら、なんとお日様がにっこり。

さて、予定変更で屋上菜園へ。

でも、計画をたてないと中途半端に終わってしまうので、正月花に使う花をチェックし、野菜の植わっていたプランターの土の手入れとミョウガのプランターが4つもあるので、半分にへらして、シンビジュームの鉢を屋根の下に移動すること。

予定のをたてていざ!

屋上菜園についてみると葉牡丹(ハボタン)は、虫に食べられ、まずは、消毒(アグリールと月桃)から始めることに。

予定どうり終わったのは、夜の9時。
あ~おなかがへった。

写真は、ミョウガの根株です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音色

2006年12月16日 | 雑記
12月15日(金)晴れ
今夜は、豊中親子劇場の定例会。
高学年向けの音楽会でした。

開始前のステージには、ベースギター、サックスホーン、パーカッションなどの楽器が主人公を待っていました。

始まってがっかりしたのは、音楽の技術ではありません。

本来の音色が肌で感じられないことでした。

マイクで音をひらい、拡張した音(電気信号の音)に、私の身体は拒否反応を起こしていました。

「どうしてこんな小さなホールにスピーカーが必要なの?」

「どうか、本当の音色を私に聞かせて!」そう願った夜でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心に戻る

2006年12月14日 | 雑記
12月14日(木)曇りのち雨
今日は、12月に入り初めての茶道の稽古日。

仕事が終わって稽古に入るので、ご高齢になられた先生には、大変申し訳なく思うのですが、茶道の醍醐味は身体と心で季節を味わうことができ、仕事でもない、生活でもない、まったく違った空間に身をおいている喜びがあります。

今、森下典子(もりした のりこ)著 「日日是好日」(にちにちこれこうじつ)の本を読んでいます。

その本の中には、二十数年前の私がいました。

もし、茶道を始めたい(興味がある)と思う方には、おすすめの本です。

写真は、年末の12月によくつかわれる禅語で「無事是貴人」(ぶじこれきにん)の短冊です。
ただ「無事に過ごした」といった言葉ではないのが禅語の難しさです。
さて、どんなことでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする