バァビィズ日記

身近な出来事・よもやま話あれこれ  

2023年8月あれこれ・その1

2023年08月15日 | 篠山物語

2023年8月15日(火)

台風7号の進路予想を見ていると先週の予報からは、かなり西に移動しているのが、分かります。

ここささやまは、進路からは少し外れてはいますが、暴風雨はかなり強く、戸や窓などには、シャッターを下ろし、せっかく張った遮光ネットは、全てはずしました。

明日は、遮光ネットや支柱の立て直しです。

7月半ばから昨日までの一ヶ月間、雨が降らず水やりに始まり、水やりに終わる毎日で、バテバテでした。

裏山の栗の実は、1週間前から落下し始めました。

(おいしい栗の実は、見込めないかも・・・・)

鉢植えの椿と山野草の一部は、裏山に移動させましたが、ヤマアジサイ一鉢を水不足で、枯らしてしまいました。

そんなこんなの8月です。

8月3日(木)

「瞳のかぼちゃ」が大きくなり始めました。

(発芽は、5月下旬です。)

このかぼちゃの名前は、Nさんの名です。

(2022年12月あれこれ・その3で、ご紹介した友人です。)

彼女のマンションから持ってきた土から芽を出したかぼちゃなので、彼女の名を付けました。

8月8日(火)

石庭に植えている椿、黒ロウバイ、ホトトギスに遮光ネットを張っていましたが、予想以上に葉が焼けるので、遮光ネットを75%の物と取り替えました。

8月11日(金)

今日は、お世話になっている「ダンススタジオ・キワリ」の三田教室10周年記念パーティーに参加しました。

朝早くからリハーサルが始まっています。

(朝9時から開場寸前まで)

後ろ姿の女性は、片道2時間かけて教室に通うKさんです。

今日は、初めての演技発表でワルツを木割正浩先生と踊られます。

10周年記念の三田教室出演者一同よりの花が飾られ、華やかにここから出場です。

私は、舞先生と「ザ・ローズ」の曲で、ルンバを踊りました。

衣装は、娘が「留袖」で作ってくれたもので、娘いわくデザインは「シーツ」と言っています。

昨年暮れと今年の5月のパーティーでは、「パソドブレ」で、出演。

この衣装も留袖で、スカートを作ってくれました。

8月14日(月)

台風7号に備えて、全ての遮光ネットを外す。

里芋の遮光ネットをめくると大きな「セスジスズメ」の幼虫が一匹。

ずいぶんとかじられたものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月あれこれ・その2

2023年08月15日 | 篠山物語

2023年8月15日(火)台風7号で、強い雨風。

7月半ばにブログを更新できずにいました。

7月8日(土)裏山に植えている「山シャクヤク」の様子を見に行くと、5メートルほど離れた場所に白い花がポツリと見える。

ささやまに移って、この裏山で初めて目にする「オカトラノオ」(2株)でした。

大切に育てなくては

7月15日(土)明日は、大阪の「やまき組」が遊びに来るというので、一日中バタバタ・・・

ふと左足裏を見ると・・・「ダニ!」

ちょっと花を摘もうと草むらに下駄をはいて歩いたのが災いしたようです。

面倒でもやはり長靴を使用しないとダメですねぇ・・・

7月16日(日)

やまき組が「BBQ」にやってきました。

焼き肉は、やまきのマスターがどっさり持ってきてくれました。

マスターがドラム缶横に座りBBQの開始です。

メンバー達です

この日は、お天気に恵まれ会話に花が咲いていました

7月19日(水)

必需品の蚊取り線香とポシェットを新調しました。

7月23日(日)

あまりの暑さに土からの蒸発を抑えるようにとカルバート&ポンタ花壇にモミガラを撒くことにしました。

イチジクが食べごろを迎えました。

お尻には、アリの侵入を防ぐために「メディカルテープ」が張ってあります。

山野草のコーナーで、レンゲショウマが咲き出しました。

他の山野草は葉が焼けることがありませんが、光に対してかなりデリケートな花で、暗い場所が大好きなようです。

7月29日(土)

寒菊やキュウリの支柱用に裏山へ「ヤダケ」を取りに行き、マムシに出くわしました。

(以前、猫のアンジェリーナが噛まれたことがあります。)

丸々と太ったマムシで、どくろを巻き、シッポをまるでガラガラヘビのように動かして、威嚇する姿が印象的でした。

ヤダケの先と木の股を利用して捕殺し、やって来たミスターハーレーに見せ、写真を撮りました。

7月31日(月)

この2週間、雨が降らず正面玄関に植えているツルバラに水やりと軽い剪定をしていた時に「根頭がんしゅ病(こんとうがんしゅびょう)」があるのに気づきました。

本来ならば、すぐに株、土壌を処分しなければなりませんが、かなり大きくなったバラですのでしばらくは、様子を見ることにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする