バァビィズ日記

身近な出来事・よもやま話あれこれ  

2021年12月あれこれ・その2

2021年12月31日 | 篠山物語

2021年12月31日(金)小雪。3度。

ストーブの無い我が家では、洗濯物を3日間干してもパリッと乾かない日が続いています。

12月16日(木)ダンスレッスンを終えて、帰宅(午後6時)。

いつもならアンジェリーナが、ニャーゴニャゴと「お帰りなさい」の挨拶をしてくれるのに今日は鳴き声が聞こえない・・・

おかしいなぁ・・・どこに遊びに行っているのかしら・・・

30分後に現れたアンジェリーナの悲壮な姿・・・

身体中、接着材をつけたようにベタベタ。

おまけに藁まで、引っ付いていました。

すぐにK動物病院に電話を入れて、処理方法(オリーブオイルで取る)を教えていただきましたが、手に余る状態で、動物病院へ。

鎮静剤を打ってもらい、処置。

シャンプー&ドライヤーで、きれいになったアンジェリーナを見て、ほっとしました。

ネバネバしたものは、「ネズミ捕りシート」

猫が捕れたなんて、笑い話にもなりませんよね。

12月26日(日)ウインターダンスパーティー

前日の土曜日・午後からのリハーサル(チャチャ&タンゴ)で、チョイ失敗続き。

当日、キワリ先生から「いつものように。」「リッラクス」と声を掛けられて、心の中で「ダンスを楽しもう」と切り替える。

舞先生とのチャチャも無事に終わり、来年からは「パソドブレ」の練習が始まります。

12月28日(火)花筒作り。

M先生の社中さんにお渡しするお正月花(白寒菊、キンカン、ヤブコウジ)の筒・8本をミスターハーレーに製作依頼。

若竹1本から一つしか気にいるような物が取れず、ミスターハーレーいわく「何気ないようなものが、こんなに難しいとは・・・」

上の写真は、差し上げることが出来なかった花筒です。

左と右の筒には、傷があり、中央の筒は、胴長でバランスが良くありません。

12月30日(木)お餅つき。

昨年セイロを取り間違えた失敗を教訓に、鏡餅のセイロに「サツマイモ」を入れて、蒸しました。

蒸しあがったサツマイモが、ほっこり甘く母へのお土産が一つ増えました。

明日は、ここ篠山で5度目のお正月を迎えます

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年12月あれこれ・その1

2021年12月14日 | 篠山物語

2021年12月14日(火)晴れ。4℃。

あっという間に12月(師走・しわす)もなかばになりました。

12月4日(土)モミジの枝ぶりが悪く、ミスターハーレーに強剪定依頼。

彼は、「そんなに切ってしまったらかわいそうだよ・・・」と言いながら私の指示に渋々剪定をしていました。

12月5日(日)わち山野草の森(冬の山野草展)へ向かう途中で、クラッシックカーが、チームを組んで走っているのを目にし、ついて行くことに。

「黒豆の里」で、しばしの休憩をとられた時に写真を撮らせていただきました。。

この日、わち山野草の森で、「ロウバイ」「ツバキ」を購入しました。

12月6日(月)ゴミステーション裏の植栽計画・スタート1。

お約束の「大石軍団」が、顔を表しました!

12月8日(水)キッチンガーデンのイチジクが落葉し始めました。

イチジクの栽培は、「ユーチューブ」での月々の手入れ方法を参考にしています。

他にも「樹木の剪定」等、本ではわかりずらいことが映像を通して理解できるので、よく利用しています。

12月11日(土)毎月第2土曜日に開催される「丹波篠山骨董市」(お菓子の里)で、クリスマス用の飾り皿に、直径44センチの「黒地金彩草花文皿」を購入しました。

初めて行った先月の市では、長年欲しかった「大津絵」を買い求めました。

来年の骨董市も楽しみです

今朝の濃い霧が、やっと晴れてきました。

12日(日)わち山野草の森(オークション)で、買った「ハボタン」(12株)をプランターに植えて、お正月準備に取り掛かります。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月後半・あれこれその2

2021年12月02日 | 篠山物語・裏山

2021年12月2日(木)晴れ。4℃。

今日の午後は、差し迫ったダンスパーティーのデモンストレーションの練習をしていました。

モダンは、タンゴ。ラテンは、チャチャチャ。

チケットは、完売でうれしいことですが、我が家の竹林の様子に、少し心配な出来事が・・・

春にタケノコを収穫したあとから途切れもなく、竹が芽を出すことです。

こんなにエネルギーを使ってしまったら地下の養分不足で、来年は不作になるかも・・・

そんな心配をしている中で、とてもうれしいことがありました。

じゃ~ん!

ダンス友達のペコちゃんから2020年4月に頂いた「シイタケの原木」から初物が採れました。

これからのお鍋シーズンには、欠かせませんよね。

クリスマス飾りは、裏山のヒイラギモクセイと万両の赤い実で、簡単アレンジメント。

万両は、竹林の日陰が大好きです。

こちらも、日陰植物の春蘭です。

鹿の食害に備えて「箱入り娘」です。

今年は、山椒が竹林のあちこちに芽吹き、右下の山椒は、今日見つけました。

お茶花に使ってみたい「美男カズラ」の照葉と赤い実です。

裏山のそばに音楽スタジオがあり、ここの小さな庭も手入れさせてもらっています。

今年も花ユズが、たわわになっています。

この土曜日には、側溝に溜まった落ち葉を利用して、新規の花壇用に「腐葉土」作りと近くの住吉神社さんの雄松と雌松の手入れにミスターハーレーに応援を頼みました。

どうか、作業の日が良いお天気でありますようにとお空の神様にお願いしなくては

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月後半あれこれ・その1

2021年12月02日 | 篠山物語

2021年12月2日(木)晴れ。4℃。

11月の後半もバタバタと過ぎていき、全くブログの更新もせずに反省しております。

11月19日(金)ツルバラの植え替えで、前庭をせっせと掘っていますと深さ20センチぐらのところに大きそうな石の頭が出てきました。

私の予想では、きっと石を抜くことは無理と判断して、少し離れた場所を掘ってみると

これまた、大石が・・・・

手前側の白っぽいのが、最初に出てきた石です。

奥のゴツゴツした石を掘り出し、やっとツルバラを植えるスペースが、出来ました

そんな日の夜のこと・・・

アンジェリーナが、獲物を捕って来た時の独特のくぐもった声・・・

三日前には、太った野ネズミを私に見せてくれ、「今日は、どんなプレゼント?」と声を掛けるとそこには、もう動かなくなった小鳥が、一羽。

手元の野鳥の本には、記載されていませんでしたので、ネットで調べてみると「ソウシチョウ」と判明。

そういえば、四日まえから聞いたことの無かったさえずりは、この鳥だったと二度びっくり。

翌朝には、ソウシチョウの声が、全く聞こえなくなりました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする