バァビィズ日記

身近な出来事・よもやま話あれこれ  

つるクラフト

2012年10月29日 | ハイキング


2012年10月21日(日)晴れ。
さて、今日のハイキングの最終目的地は、紀見峠のYさんの畑。

最初考えていたコースは、千早口から天見へ歩いて、一駅電車に乗って、紀見峠駅などと思っていたのですが、今朝になって、アイゴンの体調が悪いと言うので、急遽、高山森林公園の往復に変更。

公園へ行く道は、地元の方々が、清掃にあたっていらっしゃいました。
(いつも気持ちよく、歩かせていただいて、本当に感謝しています。)

今は、ちょうどアケビや藤ヅルを使ってリースや籠編みを楽しむには、もってこいの季節です。

山道で、太いつるや細いつるを探しながら「ワッショイ!ワッショイ!」と体重をかけて引っ張り・・・力をかけすぎて、尻もちをついて、大笑い。

昼食を終え、澄んだ秋のひと時を私とNさんは、リースと籠編みを。
アイゴンは「お昼寝」を。

一人残されたゲンゲンは、その辺を物足りなさそうにぶらぶら。

写真は、籠を編んでいるNさんです。
編みあがった籠の口回りには、私の大好きな「ときり豆」をデコレーション。
赤い豆のカラが籠を引き立ててくれます。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都円山公園にて

2012年10月29日 | 雑記


2012年10月20日(土)晴れ。
今日は、母と大谷祖廟へのお参りと表千家・北山会館の特別展の見学に京都にやってきました。

河原町や円山公園は、まだ修学旅行生や海外の団体客もわんさか押し寄せていないので、本当に「静か」。

昼食を円山公園内のベンチで、いただいていると・・・?  吹奏楽団?

京都警察の方々が「暴力追放」のテーマで、縄手街まで、行進されるという。

好奇心もあって母とその行列?に付いて歩く。

この高揚とした気持ちは、ナンだろう?

そうだ!チンドン屋さん!


写真は、円山公園で、行進前の決起集会(?)の様子です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のお稽古

2012年10月29日 | 茶道

2012年10月14日(日)
昨日は、大阪商工会議所の新聞に紹介されていたお茶屋「島之内たに川」の「お茶屋サロン」に行ってきました。

記事には、大阪ミナミに唯一残るお茶屋で、芸妓の衣装や道具の解説、衣装着付け体験など、お座敷文化の魅力を若旦那が分かりやすく解説。料金は、3000円。
(インターネットで検索できますよ。)

大阪の文化の変遷を感じた次第です。

さて、今日のお稽古は、「中置き」。
毎度の事ながら、年に一度(10月のみ)のセッティングに この中置きの注意点は・・・

風炉(釜)が、点前畳の中央にすえられているので、足の運び方や水指しの置き方、茶碗の仮置きの位置が、全く変わってくるのが、特徴です。

来月からは、「炉」の季節です。

今年もあと2ヶ月。
私が楽しみにしているメイン行事は・・・
11月3日(土)大阪茶道会第64回 秋の茶会(大阪美術倶楽部)
12月2日(日)ダンス・フェスティバル(此花区民ホール)
これが、終わればもうお正月です


写真は、お茶屋たに川さんに展示されていた芸妓の夏用の櫛です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀見峠ハイキング

2012年10月08日 | ハイキング
2012年10月7日(日)

昨日は、ダンス教室で知り合った仲間とクリスマスダンスパーティにむけて、「ジルバ、ルンバ、マンボ、ブルース」の基礎レッスンを本町にある「綿業会館」に行って練習。
(今回は、ロイヤル主催)
Uさんは、全くの初心者で、なかなか足の踏み換えができずに「う~ん・・」

この綿業会館での長所は、フロアーが二つに分かれていて、私たちのように練習だけをする者にはうってつけの場所です。

でも、若干入場料は、高いものの(¥1300)、飲み物や軽いスナックが出るので、元は取れたかな?

さて、今日は、山荘時代の友人のH氏、Nさん、アイゴン、ゲンゲン、私の5人で、天見から紀見峠の山荘を訪ねて、紀見峠駅に降りるコースです。

H氏は、岸和田のH先生ともいろいろなところへ行った山仲間でもあり、今回の訃報を聞いて、H先生の思い出を語りたいとハイキングに参加されました。

山荘に到着。

何時来ても誰もいらっしゃらないなあ~

剪定されていない木々は、伸び放題。

前庭には、私が植えていた「ホトトギス」の花が満開でした。

(心の中には、いつもここに戻りたいという気持ちでいっぱいです。)

紀見峠駅に着くとちょうどYさんが野菜を売ってらしゃる姿を確認。

「久しぶり!」と声をかけると「今から畑に行ってダイコンやお芋さんを掘る?」と聞かれたので、「もちろん!」

また、帰りのリュックは、ずっしりと重たくなっていました。

写真は、コスモスが咲いている沓掛を散策しているH氏とNさんです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2012年10月08日 | 雑記
2012年10月1日(月)
今年の7月からヨガをまた始める。
(なかなか仕事の終了時間(午後5時45分)から間に合うヨガ教室がなくて、ずっと探していました。)

やっと出会えたのが、西長堀にある西区民センターの午後7時半から始まるヨガ教室。

先生は、私の母の世代の83歳のなられるS先生。

毎回、S節をお聞きするのが、とても楽しみ。
まずは、「この歳になって、本当に気楽。主人も亡くなっていないし、こんな気楽な事は、娘時代と今だけ・・・」

先生そんな事、受講生の中には、まだまだ独身の方がいらしゃるのに・・・言って良いんですか???

今日も楽しくレッスンをしていた午後8時半ごろ、携帯の着信が鳴っているのが聞こえる。

今頃、誰かな?

レッスン後に着歴をみると登録がされていない・・・

留守番センターに入っていた録音を聞いてみると・・そこには、岸和田のH先生がなくなられたことを伝える声が・・・

私たちが、最後にお伺いした10日後にお亡くなりになったと。

発病されて、ちょうど一年。

先生には、もっと教えていただきたい事が、いっぱいあったのに・・・残念でなりません。

合掌。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする