バァビィズ日記

身近な出来事・よもやま話あれこれ  

2010年納山会

2010年12月30日 | ハイキング
2010年12月26日(日)曇り時々みぞれ。
今年最後の紀見峠ハイキング。

今回は、ゲンゲンが通っている保育所のお友達で「ヒロキ君」が初参加。

おおばあちゃんも参加しているので、母、私、娘、孫(アイゴン、ゲンゲン)の四代がそろってのハイキングになりました。

集合時間を遅くしていたので、紀見峠に到着してすぐに昼食の「鴨鍋」をガスコンロにかけたのですが、あまりにも低い気温(みぞれが降っている)になかなか湯気も上がらず、子どもたち三人は、「寒いよ~」とお互いにひっつきあっていました。

のんべい派(私、ミスターユー、娘)は、ヒレ酒で暖をとろうとしましたが、すぐにお酒は冷めてしまい(保温性の高いマグカップを使用していましたが・・・)、早くお鍋が出来上がるのを待つばかり・・・・

この間、ミスターユーは、ミニ門松用の竹を私たちの希望どおり細工してくれていました。

さて、やっとお腹もいっぱいになったところで、「山の神」に出発。

岩トジキ谷に入るといつもお目当てにしている「フユイチゴ」を摘んで歩くのですが、今年は不作のようで、アイゴンは残念そう。

「山の神」にお参りして紀見峠の集落に降りる最後の急坂では、母は私のリュックに手を置いて怖がらず降りてくれました。
(母の両膝は、人口関節で、もうすぐ84歳になります。)

全員無事下山

写真は、まだまだ蕾の固い山椿です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集う

2010年12月20日 | 茶道
2010年12月19日(日)晴れ。
「師走(しわす)」
その名のとおり、今日の私は掛け持ちで、走っていました。

K先生宅での今年最後のお茶会と茶道会支部の役員会(私は、ぺいぺいです。)が重なってしまい、昨日は、有給をとって茶会の準備をしていました。

今朝は、炭を熾して、後は仲間にバトンタッチ。

役員会は、来年3月20日の総会を兼ねてのお茶会の道具組み(取り合わせ)を決めるものでした。
(私は、他の先生方のように銘のあるような高価な道具は、持っていないので、もっぱら裏方ですが・・)

K先生宅に戻ってきたのは、午後3時半。
最後に濃茶を点てて、今日のお茶会(テーマは、夢)は、無事終了。

来年のお茶会は、1月4日になりました。

主題は、「西国三十三箇所」です。

連想ゲームのように自由な考えで茶道具を組んでみたいと思っています。

写真は、2010年6月7日の記事に載せた「枯れかけたラン」です。この半年で、花芽をもつまでに育ちました。

(残念ながらあまりにも忙しすぎてお茶会の写真が撮れませんでした。)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイゴンの盆点前(ぼんでまえ)

2010年12月13日 | 茶道
2010年12月12日(日)晴れ。
今年最後の岸和田・H先生宅でのお稽古です。

今日は、おおばぁちゃんも同席させていただきました。

床には、「且緩緩(しゃかんかん)」の短冊がかかっています。(ゆっくりと過ごしてください。)

まず初めに、七事式・且坐(さざ)の中にある花をいけ、香をたくお稽古をしました。
本来ならば、花をいけ、炭点前、香をたく順番なのですが、メンバーが足らず(正規は5人)省略。

Nさんが、丸卓(まるじょく)で、薄茶を点てたあと、アイゴンの盆点前が始まりました。

きょうは、最初から最後までお稽古を通していただき、おおばぁちゃんは、初めてひ孫の点てた薄茶を味わいました。

来年の1月からおおばぁちゃん(両膝は、人口関節です)は、H先生の特製のテーブルを使って、お稽古にトライ!

頑張ってね


写真は、「且緩緩」の短冊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島本町・若山神社

2010年12月12日 | 雑記
2010年12月11日(土)曇り。
今日は、私が以前所属していた山岳会のメンバーたちが集まっての「餅つき」
ゲンゲン、アイゴン、おおばぁちゃん、ミスターユーとも参加させてもらいました。

若山神社の大きなかまどで、もち米10キログラムを蒸し、5回に分けて「ぺったん、ぺったん」
子どもたちも回りで楽しそうに見ています。

久しぶりに聞く餅つきの音と搗き立てのお餅の柔らかさに遠い昔を思い出します。

出来立てのおもちを ダイコンおろし(ポン酢入れて)、きな粉、あんこで美味しくいただく。

一段落したところで、「宴会」。

Ⅰ先生のハーモニカで、合唱

本当に楽しい一日を過ごさせていただきました。
お世話いただいたOさんご夫妻に感謝。「お疲れ様でした。」

写真は、ミスターユーが、餅をついているところです。横にいらしゃるのは、ハーモニカの伴奏をしていただいたⅠ先生です。花柄のエプロンですが男性です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスリース作り・ハイキング

2010年12月09日 | ハイキング
2010年12月5日(日)晴れ。
クリスマスアレンジメント作りに紀見峠・高山森林公園に、アイゴン、ゲンゲン、大ばぁちゃん、友人たちと出かけました。

山道に入るとリース作りには欠かせない、アケビの蔓を目ざとく見つけては、「オーエス!オーエス!」とかけ声をかけて引っ張る。

頭上からは、バラバラと枯れ枝や葉が落ち、「そこにいると危ないからどきなさ~い!」とアイゴン、ゲンゲンに注意する。

長い蔓をミスターユーが、手際よく巻いて大きな袋にほうり込み、眼は、次のターゲットを見つけようと四方を見渡しながら坂道を登ってゆくと公園の見晴台に到着。

見上げる空は、どこまでも青く、紅葉に彩られた山々は、「秋のよろこび」に満ちています。

昼食は、「鴨鍋!」

身体も温まったところで、クリスマスアレンジに使う材料の調達。

(枯れたアジサイの花、ヒイラギ、もみの木)

各自めいめい工夫を凝らして、大満足。

写真は、ミスターユーが、ざっくりと編んでくれたリースにヒイラギとナンキンハゼの実を添えてみました。

このナンキンハゼは、淀川の河川敷近くで見つけたものです。
来年は、このナンキンハゼの実を赤や青に染めると面白いかも!と今からイメージを膨らませています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする