バァビィズ日記

身近な出来事・よもやま話あれこれ  

京都洛中早春の一日

2010年03月16日 | 雑記
2010年3月16日(火)曇り。
先月の2月12日に日本経済新聞ご愛読キャンペーンでの 非公開寺院の名席茶室「黒谷・西翁院」「大徳寺・真珠庵」を申し込んだもののあまりの人気にさて?当選できるかしら?と心配していたのですが、運良く参加できました。

どちらの茶室も中には入ることが出来ないので(水屋とにじり口からの見学のみ)、茶室に座った空間は味わうことが出来ませんでしたし、また写真撮影も禁止でした。

文化財特別拝観の時には、大徳寺内は人の波ができるほどですが、今日は静かに過ごせたのは、平日だったからかもしれませんね。
(リタイアしたら毎日遊びに行けるかしら?)

このほかに「大仙院」「龍源院」も拝観してきました。

大阪に戻り、JR福島駅高架下の「大黒」(立ち飲み)へ。
ここは、魚料理が安くて、大変美味しいのです。

さっそく「なかおち」を注文。
ぞろぞろと入ってくるお客さんたちももちろん「なかおち」で、一献。

写真は、その「なかおち」です。スプーンでこそげていただきます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期の桜(岸和田第5回目)

2010年03月16日 | 茶道
2010年3月14日(日)晴れ。
今日は、H先生のところへ茶道のお稽古に。

大阪環状線の最寄の駅に着いたとたん・・・アイゴンのぞうりが、カパッ!
底が外れてしまい、家に戻ろうか?と思案しているとミスターユーが、「ちょっとガムテープを駅で、借りてくるよ。」
彼に応急処置をしてもらいました。

やはり古いぞうり(アイゴンママのぞうりでしたから)は、気をつけないと・・・

今日は、糸巻棚。
Nさんは「運びの薄茶」私は「大海での濃茶」でした。
私たちの稽古が終わるとアイゴンとミスターユーの帛紗(ふくさ)さばきなどの基礎のお稽古が始ます。

アイゴンは、「シャカシャカがしたい!」(お茶を点てることです)と意欲満々。

来月には、アイゴン用に少し小さな帛紗を用意しなくては・・・

写真は、アイゴンとミスターユーです。
年の差は62才ありますが、茶道の稽古では、同期の桜です。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする