気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

シメとラクウショウ

2020年03月14日 | アトリの仲間 2018~
毎年三月になると地上で採食するシメが観察しやすくなります

公園のラクウショウ(落羽松)の木の下でよく見かけます

木の陰にじっと隠れていると 人通りが途切れるのを待ってシメたちが降りてきます

ラクウショウの実は油脂分を多く含んでいるそうです

地面に落ちた実は自然に割れてバラバラになるので食べやすいのでしょうね













シメ(鴲) Hawfinch  全長約18cm
スズメ目アトリ科シメ属


◆参考記事:東京ズーネット ラクウショウの実にご注意
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&link_num=13132


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂の途中のスズメ食堂 | トップ | ダーウィンが来た! シジュ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シメとラクウショウの実 (イケリン)
2020-03-14 10:09:16
ロメオさん
ラクウショウの実は油分を多く含んでいるのですか・・・。
これには気づきませんでした。一度触って見たいと思います。
シメは、実だけではなくて、この油分も貴重な栄養源なのかもしれないですね。
目にする機会がないだけで、野鳥たちもバランスの良い食事を心がけているようです。
実を食べる時の音が聞こえてきそうな表情ですね。(笑)
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2020-03-14 10:12:40
おはようございます。いつもコメントいただきありがとうございます。
私もラクウショウの油分について今回初めて知りました。
池の水面に油が浮いていていたのも納得です。てっきり誰かがお弁当の残りを捨てたのかと…(;^_^A
野鳥たちは油脂分の多い木の実をよく知っていますね!
だからシメはこんなに太めなのですね(笑)
返信する
こんばんは (ここあ)
2020-03-14 15:54:44
ロメオさん、
ラクウショウがヌマスギだったとは!
というのは、いつも行く公園の大きなヌマスギがあり、100年以上の大木で、標識まで立てて保護しています。秋には、オレンジ色の針葉樹がジュータンのように広範囲に広がります。あまり注目していなかったので、実を探しもしないできました。油分があるなんて知りませんでした。隣接して松が何本か生えていて、そこには松ぼっくりを求めて、カラ類が集まります。もしかすると、隣のヌマスギの実も食べていたのかもしれませんね。
この公園には、シメもよく来てくれますが、ヌマスギの下では見た事がないので、今度はそこにも注目したいと思います。
小鳥は、結構針葉樹の実が好きですね。
返信する
こんばんは (ホロホロ)
2020-03-14 20:16:35
私もラクショウの実が油分を含み、バラバラになるのは初めて知りました。
シメは油分のある実を食べて、エネルギー十分で寒さをしのいでいるのかな。
愛嬌たっぷりのシメともそろそろお別れですね。
返信する
『孤 独』 (『孤 独』)
2020-03-14 22:50:48
こんばんは

今日は小雪が降る寒い日でした

今期はなぜかシメを撮っていません
なぜか会えなかったよ

間もなくいなくなるのでしょうね
オオルリやキビタキが、入れ替わっていっぱい来てくれるといいですね
返信する
Unknown (ソングバード)
2020-03-15 06:35:46
おはようございます。
ラクウショウ、最近は公園などでよく見かけますね。
「気根」で有名ですが、野鳥を探して、上ばかり見てラクウショウの近くを歩くときは、この気根に躓きそうになりますよね。
シメが口の中で実を転がしながら食べてる様子がなんともかわいいですね。
シメたちの旅立ちは冬鳥の中では遅い方なので、桜の時期まで楽しませてくれそうですね。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2020-03-15 11:36:54
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
別名は沼杉でしたね。お近くに立派な巨木があるのですね。
私も油脂が豊富な木の実だと初めて知りました。
樹上に隠れているシメは「シー」(シとチの中間の音です)と小さな声で鳴きます。
この声が聞こえたら、探してみてくださいね(^^♪
返信する
ホロホロさん (ロメオ)
2020-03-15 11:38:46
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
池の表面に油が浮いているのは、こういう理由だったのですね。
高カロリーな木の実を食べてシメは丸々してくるのですね。
くちばしが鉛色になったらお別れが近いですね。
返信する
孤独さん (ロメオ)
2020-03-15 11:40:31
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
数が少ないわけでもないのに、なぜか会えない鳥がいますよね。
今年の私はアトリと運が薄かったです。
寒の戻り、こちらも山間部は雪がちらついていました。
返信する
ソングバードさん (ロメオ)
2020-03-15 11:42:07
こんにちは。いつもコメントいただきありがとうございます。
私もラクウショウの根っこに躓きそうになった経験があります。
高カロリーな実はおいしいのでしょうね。
確か4月までシメが見られたような?今年は暖冬でお別れが早まるでしょうか??
返信する

コメントを投稿

アトリの仲間 2018~」カテゴリの最新記事