りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

山形グランドホテル「桃花苑」の海老入り焼きそば924円☆

2007-11-30 10:56:12 | 山形市
11/25(日)昨日のリベンジ!という事で
山形グランドホテルの「桃花苑」さんへ行って参りました♪

私の選ぼうとしたメニューは、りんたろおさんに取られてしまったので(--
海老入り焼きそばにしてみました。

写真見てください!
野菜の色が綺麗ですよね~
海老入り焼きそばは塩味だったので
色がより綺麗に見えます。

それにしても海老が沢山入っていましたね~
チンゲン菜もシャキシャキで美味しい。
日頃の野菜不足もこれで解消なんちゃって(^^
桃花苑さんは、濃い目の味付けなので
私の好みにあってるし、文句なしです。

でも、次回は絶対五目焼きそば食べるぞ!
やっぱりチャーハンにしようかな~

評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらにお越しの皆様♪
ひとつ、ぽちっと宜しくお願い申し上げます。




金長本店のいか天ラーメン900円☆

2007-11-29 09:43:33 | 山形市
11/24(土)ジムで運動し終わって、お腹がグーグーだったので
たまにはラーメン以外の麺類をという事で
お気に入りのグランドホテルの中華料理店「桃花苑」さんへ。
しかし、時間が遅かったため休憩時間に突入中(--
失意の中、なんとか気持ちを切り替えて
前から気になっていた金長本店さんへお邪魔する事にしました。

お蕎麦や定食などラーメン以外にもメニューが沢山。
その中で、なんかとっても気になった
「いか天ラーメン」を注文してみました。

厨房から、てんぷらを揚げる良い音が
聞こえてきます。
おおっ~揚げたてですか~
なんか期待が高まるな~

私の中で、勝手にげそ天をイメージしてたのですが
出てきてびっくり!
いろんな天ぷらが乗ってるじゃないですか!
これだと、天ぷらラーメンのほうがいいかもですよ。
だって、なす、ささげ、ピーマン、いかの天ぷらが
乗ってるんですもん。
揚げたて天ぷらは美味しかった!

おっと肝心のラーメンのレポをせねば。
まずはスープを。
豚ガラ中心の山形らしい味です。
ほっとする味わいでかなり美味しい♪
それと天ぷらの油が合わさると
またコクがでて、良い感じです。
こってり好きな私にはぴったり(^^

麺は普通の縮れ麺。
ちょっと柔らかいかなと思ったけど
これはこれでありかなと。
嫌な印象はまったくなかったです。

チャーシューはモモ。
噛めば噛むほど味が染み出してくる感じで
これはバラチャーシュー好きな私としても
かなりの高得点。

他にもごま味ラーメン等変り種メニューもあったので
また行ってトライしたいと思います!

評価☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

みなさ~ん、こちらにお寄りの際は
なにとぞぽちっと宜しくお願い致します

金長本店のチャーシューメン750円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-11-28 09:33:27 | 山形市
24日昼訪問。
ほんとはグランドホテルの五目焼きそばを食べたくて行ったんだけど、14:30までってことで。。。残念。
てことで、急遽ひらめいて金長本店に☆

ボクはやっぱ初手はチャーシューメンになっちゃうなぁ(^^

スープは豚ガラを中心として鶏も入ってるかも?って感じで、
初めの一口はちょっと薄いかな?って感じなんだけど、
飲んでるうちに来る来る来るぅ~!
ほんとに安心させる中華そばのスープなのよね。
久しぶりにこんなん飲んだって感じ(^^

麺は、ゆうと「ゆきちから」の麺も出してくれるらしいけど、
わかんなかったから普通の麺ね。
正直もぉちょい固めの方がよかったけど、のびた感じはないのでOK!
細めのちょぃ縮れ麺ね。

で、今日一番だったのは、モモ肉チャーシュー☆
年取ったらこんなんが一番って思ってるのよね。
一見なんてことない感じなんだけど、噛むとほんといい味が口の中にただよう。
豚の嫌な臭いもさっぱりしないし、いい仕事してますよ!
これはほんとおいしいわぁ(*^-^*)

間を空けないうちに、また来たいと思わせるお店ですね!個人的に評価高いお!

住所:山形市十日町2-3-40
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

肥後のれん本店のひごラーメン650円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-11-27 07:08:44 | 首都圏
23日夜訪問。新宿から夜行バスで帰る前に。。。
体によくないなぁって思いつつもまぁしょうがない(笑

で、23時頃に開いてるところでよさげなところってそんなにないからここに。

雑誌の切り抜きが貼ってあったんだけど、新宿で30年やってる熊本塩豚骨ラーメンの老舗だそう☆
お客さんもけっこう出入りしてるお!

で、一番オーソドックスの肥後ラーメンだけど、熊本ラーメンといえばマー油が当たり前についてるのかな?と思ったけど、そうでないんだねぇ(^^;
揚げた?にんにくは小瓶に入ってたけど、さすがにバス乗る前にはねぇ(^^

で、スープから。
豚のカシラ、鶏ガラ、玉ねぎなどを一昼夜煮込んでるスープで、
これもとんこつってゆっていんだよね?
はるこ屋ほど臭くないけど、ほのかに香る。ボクが以前から思ってたとんこつスープみたいなね。絶対臭くて食べれないなんてなさそな感じ(まぁある意味ものたりなさもある)
でも、味はコクがあるけど、後味さっぱり。悪くないんじゃないかな。

麺は細めのストレート。注文してすぐ出てきただけあって、固めで普通においしいお。

チャーシューは薄くてね、ちょっとくせがある。
でも、噛むと味がじゅわって出て悪くはない。
モモ肉だったかな?バラではなかったかも(^^

きくらげもけっこう多いし、メンマも悪くない。
新宿で遊んで飲んだ帰りの一杯ならいーんじゃないかな♪

住所:東京都新宿区3-34-14 玉マーチャントビル1F
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

横浜西口 大勝軒のもりチャーシュー930円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-11-26 13:47:02 | 首都圏
23日昼訪問。
開店30分前に到着。このときは並んでる人0。で、15分前に来たら、ボクで5番目。開店時点では、10数人並んでて、あっとゆうまに。お店が一杯。
やっぱ人気店?(^^
で、迷ったけど、もりチャーシューで☆

つか、最初に見てください!この盛りのよさ!他の店より多いです(350gだったかな)とかって書いてたけど、マジでびびり(笑



で、こんな感じなんだけど、チャーシューもすごいでしょ?
こん中にもいっぱい入ってて、10数枚はあったよ(^^;
ロースって書いてた人がいたけど、そんな感じかな。
なんとなくパサパサって感じがあって、ボク的にはいまいちだった。。。
味はするんだけどね。1枚脂身がくっついてたのがあったんだけど、それはうまかった(^^

そんでもって、横浜だから???焼き餃子がひとつ入ってた(笑
これはこれで・・・(^^

麺は写真のとおり、太ストレート麺。この麺は素直にあっさりおいしい☆

スープはとんこつ魚介のWスープで、鰹節の香りがただよってくる。そんなににおいは強くない。
砂糖の甘さがここもあるんだけど、郡山ほどのゲロ甘ってことはない。
でも、全体的に強烈なものってのはないかな。逆にそれがいいのかもとは思う。

それにしても。。。途中でいやになっちゃってね。。麺はいいけどチャーシュー多すぎ!
いくら肉好きでもこれは全部食べるのたいへんだったよ。。。(^^

住所:神奈川県横浜市西区南幸2-8-1
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

九州筑豊ラーメン山小屋七日町店のラーメン610円+煮玉子150円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-11-25 09:30:56 | 山形市
22日夜。この日も朝からしんしんと雪。
なんで、ノーマルタイヤのボクの車はお休みで、自転車で(^^;
なんで、帰りに七日町によって、山小屋に。駐車場代がかかんないってことで♪

てことで、ラーメンはこんな感じ☆
うん。これもかなりとんこつくさいぉ~♪♪♪いい感じ。
(でも、はるこ屋の強烈さにはかなわないけどね)
九州ラーメンの看板しょってこれだけあればボク的には満足☆
濃厚でいて、後味すっきりみたいなね♪

麺は博多ラーメン特有の麺で、普通にうまい。

ただね、チャーシューは薄くて味もいまいちだったなぁ。ちょっと減点部分。

煮玉子はかなり味付けが濃厚でうまいと思う!
でも、150円はちょっと高いと思う。ここもちょっと減点部分。

普通博多ラーメンだと、紅しょうが入れたり、辛子高菜入れたり、
すったごま入れたりしていろんなバリエーションで楽しめるけど、
ここのスープはほかより濃いとんこつなんで、そんなんで
薄めたり味変えたりするのがもったいないとゆってみる。
実際スープはかなりボクの好みだったよん(*^-^*)

住所:山形市七日町2-168-27
評価:☆☆☆☆(ちょっと甘めの採点だけど)
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

蕎麦酒彩 柊亭のしょうゆトンコツ650円☆

2007-11-24 05:31:45 | 山形市
11/22(木)もう山形はすっかり雪景色。
今年は雪が降るの早いですね~
昨日やっとタイヤ交換したビアシンです(^^

今日はりんたろおさんからの指令で
会社のそばの柊亭さんへお邪魔しました。
もともとお蕎麦屋さん&居酒屋さんとしてOPENしたのですが
最近「激うまラーメン」のノボリがたってるのを
発見し、レポせよとの事なので(^^

さ~て、お昼休みと同時にお邪魔したのですが
どうやら一番乗りのようです。
メニューを見ると、とんこつラーメンのみのようです。
ちょっと意外。。。
しょうゆトンコツとみそトンコツの2種類。
+チャーシューメンで4種類。
私はしょうゆトンコツでいってみる事にしました。

お~綺麗に盛り付けられた器。
味はいかがかしら?

スープを一口。
うん。。。甘い。。。
砂糖甘さが前面に出てる。
トンコツは感じるけど影にかくれちゃうみたい。
コクもあんまり感じられないって言うか。。。
この甘さだとミソのほうが合うかな。

麺は製麺所の普通の麺。
茹で具合は、うん茹で過ぎてないから
いいかなと思うけど、ちょっとダマになってるところが
あってちょっと減点。。。

チャーシューは、モモかな。
味付けもほどほどの濃さで
悪くないな。

お店の雰囲気良いし、接客も感じ良いだけに
ちょっと残念。。。

住所:山形市南栄町3-9-25
評価:☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

みなさ~ん、こちらにお寄りの際は
なにとぞぽちっと宜しくお願い致します!

多田米穀商店のチャーシューメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-11-23 05:39:40 | 山形市
21日夜訪問。
ここは5月4日にビアシンさんがレポしてるんだけど、ボクは初☆

それにしても、すごい雪だったよねぇ。。。ノーマルタイヤだったから外見てマジであせったけど、車で帰ってきちゃった(^^
で、この雪なんで途中で晩ごはん食べよーってことで寄ったんだよね。

ラーメン評だけど、うん、正直いたって普通(^^
スープは動物系っぽいんだけど、薄い感じ。見てるとちょっと業務用のタレでも
使ってるみたいな?わかんないけど。
でも、それは逆にゆーと不可でもないわけ。可とも言えないけど。

麺もこれもいたって普通。

チャーシューはモモ肉だと思うけど、これはボク的には好き。
ちょっと豚くさいくらいで安っぽいけど、噛むと味が出る。。。
これはボク的にはいい方だよ。



ビアシンさん既報のとおり、ゆで玉子とおしんこ(これはうまくはない(^^;)盛りのいいごはんがついてくる。
ごま塩ごはんのおいしいこと。
お米やさんだから米自体もいいんだろうけど、ボク的には炊き方がすごくいいんだと思う。
これとゆで玉子があるだけで、ポイントアップだよね。
ほんとおいしい。
ごはんのおかわりどうですか?ごま塩どうですか?って聞いてくれる心配りもすばらしい。
ご主人の人のよさがすごく伝わるお店。若いお兄さんもしっかりしてたしね。

だからこの店はCP高いこともあって、お勧めです☆
300円ラーメンより、200円高いけど、おなかいっぱいになれる点ではこっちがいいんじゃない?ビアシンさん(*^-^*)

住所:山形市東原町3-9-6
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

あたご食堂のチャーシューメン750円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-11-22 07:11:50 | 山形市
今日はここ☆

最近、雨が降ったり、雪が降ったり、残業だったりしてジョギングできなくてちょっと体重が増加気味なんだけど、行ってきた(^^;

スープは、ヤマガタウェイでは牛と書いてる人1名、豚と書いてる人1名だけど、ボクは豚ガラだと思う。
牛ではないな。豚ガラ特有の香りってかあまみってかが、かなりするスープ。
煮干とかは表面上は感じない。
ボクはこーゆーガラから出る香ばしい香りってかなり好き♪
でも、惜しむらくはしょっぱすぎてスープかなり残したこと。
体にはいいってことで割り切ったけどね(^^

麺は、製麺所の麺だと思う。黄色がかったちょい細め&ちょい縮れ麺。
自家製でなくてもちゃんとゆでればすごくおいしい。
もちもち感はあったよ。

そして、チャーシュー☆
これがモモ肉だと思うけど、厚みがあって、すごくジューシー(*^-^*)
写真でわかるんじゃないかな。脂身もこう目に見えてわかるように分け目ありで
くっきりしてるって美しくねぇ?(^^
味もしっかりしみてるし、これはうまいお!ただこれもしょっぱい(笑

まぁ、あとはメンマかな。これはちょっといまいち。
なんかね、メンマのいやなにおいが残ってたな。
これは残念だったかな。

ここ、店員さんの応対は悪くないんだけど、注文取りにこないから初めてだと、ちょっととまどうかもね。

てか、ここで山形市100杯目(^^

住所:山形市松波4-8-1
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)

初代天命中華そばはるこ屋(3回目)の長浜豚黒ラーメン550円+肉ごはん100円なりぃ~♪ 

2007-11-21 06:58:18 | 東根市
18日昼訪問。いやぁ、寒かったですね。夜には山形市内初雪だしぃ(^^;

で、こないだ臨時休業だったんで食べれなかったマー油入りとんこつを(*^-^*)
ビアシンさんとふたり昨日飲みすぎて二日酔い気味だったんで、きちんと味を伝えられるか疑問ですが(^^

こないだビアシンさんから一口もらったときに、すごっ!って思ったとんこつ臭。
1度かいでると学習してるっつうか、今日は驚かず食べれる。

それにしても、ほんととんこつ~って感じのこてこてとんこつラーメンってあらためて思う。
こんなんマジで博多で数回食べたラーメンよりとんこつ臭いんだもん(^^
それにしてもこのこってり感が満足感を与えてくれるんだよね。

麺は固めにしていただいたんでいい感じ。
これに紅しょうが、辛子高菜入れるとそれぞれ味変わって違った楽しみ味わえるしね。

で、マー油ですが、なんつっ亭本店で本格マー油を堪能したわけですが、山形県でこれだけのマー油を味わえるなんて思えませんでしたよ。

こがしにんにくの香りがほんといい感じ♪
これがまた濃いとんこつスープとあいまっていいのよね。
ボクはなくてもうまいと思うんですがね。あっても当然うまい。

チャーシューは麺の下に隠れるようにあって、あったんだぁ!って(笑
これはどこの部位だろう?ロース?
いずれにしてもやわらかぁ~ないい感じのうまみのあるお肉です☆



で、これが評判の肉ごはん。ヤマガタウェイでもそのCPの高さが評価されておりますが、甘じょっぱいタレにつけて焼いてある豚肉がすごいうまい。
ほんと100円では安すぎ!みたいなね(^^

ほんとありがとうございまーす

住所:東根市中央東1-4-10
評価:☆☆☆☆☆(肉ごはんも入れての評価)
りんたろお記


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)