goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

麺屋居間人Leapの濃厚みそら~めん780円+煮たまご50円♪

2018-03-25 00:00:00 | 天童市


2月23日昼訪問。
麺屋居間人さん、移転されてたんですね。最近知りました。
おーばん南天童店さんと同じ敷地で、以前、俺の中華たなか家さんが入ってました。

で、ボクは1番人気の濃厚みそら~めんに煮たまごつけて、
平日11時から14時まで無料のライスをさんまふりかけ付きで。

煮たまご50円って安いですよね~(^^

では、初手はスープからいただきまーす♪
赤と白の合わせみそに、香辛料をふんだんにつかったみそら~めんだそうで、
みそスープそれじたいがおいしい。ニンニクは少ないんじゃないでしょうか。
というのも、卓上にからみそとニンニクチップがあってお好みで入れるシステムなんです。
出張先なのでこれ入れなかったから次は入れてみたいですね。
みそのブレンドがいい感じなんですが、ちょっと砂糖甘が強かった感じです。
からみそ入れると違うんだろうなーと。

麺は中太縮れ麺でスープに合う仕様って感じでおいしいです。

チャーシューもおっきくて、これならチャーシューめんにしなくてもいいかな(^^

そして、ごはんがおいしかったぁ。
さんまふりかけがすごくいい香りで。みそラーメンにごはんはまりそうです。

で、お店出たら、焦がしにんにく香る自家製マー油50円のトッピングがおすすめ!
ってありました。入れてこそ、完成版なんですね。休みの日にリベンジです(^^


住所:天童市東芳賀2-8-36                                     
評価:☆☆☆☆
りんたろお記


中華蕎麦春馬(2)のルーキー煮干しまぜそば(背脂多め)750円♪

2018-03-24 00:02:53 | 天童市


2月20日昼訪問。
久しぶりの中華蕎麦春馬さんです。
お店の裏にも駐車場があると知って安心してお邪魔しました。

で、ほんとはつけめん狙いだったんですが、
お店に入ったらルーキー煮干しまぜそばの文字が見えてしまい予定変更です。

では、まぜまぜしていただきまーす♪
このワシワシ麺すごい!おいしいですね。
で、タレはボクの鼻が悪いこともあって、煮干しを強烈に感じたわけではないのですが、
おいしい醤油ダレ。背脂もあいます。

チャーシューはおっきくて分厚くて食べ応えあり。

でも、ちょっと脂多すぎました(^^;途中できつくなってしまった。。。
まぜそばは麺のおいしさを味わうものなのでわかってはいるものの
途中で飽きちゃって。。。で、酢を一回し。
これがまたいいですね。味が変わってまたいける。
酢はぜひおすすめです。

住所:天童市東芳賀3-3-8                                     
評価:☆☆☆★
りんたろお記

麺屋いばらき(4)のらぁめん650円+味玉100円♪

2017-11-16 00:02:30 | 天童市


10月17日昼訪問。久しぶりのいばらきさんです。
今回はこってりでなく、普通のらぁめんを味玉付きで。

煮干し粉がいっぱい浮いてるみためどおり、煮干しの香りがふわっときますね。
動物系もしっかり効いてるんで厚みのあるおいしさです。

麺は中太縮れ麺。もちっとして、かつつるつるっと入ってる感じでおいしいです。

食べ応えあるチャーシューも2枚入ってるし、お得感ありますね。

もやしもシャキシャキ、味玉もとろっとしてるし、最後までおいしくいただきました。

住所:天童市北目3-8-3                               
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

豚児の中華そば680円(アブラ多め)+チャーシュー増し350円(*^▽^)ノ♪

2017-07-07 06:38:51 | 天童市


6月29日昼訪問。やまがたラーメン道で紹介された豚児さんです。
ラーメン屋さんの前は豚肉料理とか創作料理とかされてたようですね。

中華そばにチャーシュー増しで。

では、初手はスープからいただきまーす♪
鶏ガラと煮干しの無化調スープだそうです。
煮干し、魚介の香りがいい感じ。香味アブラも効いててちょっとこってりと。
ねぎだけでなく、刻み玉ねぎもいいアクセントで好き。



麺はこんな感じ。ぷりっとしてボクは好きですね。
豚は庄内のもち豚だそうで、モモ肉チャーシューの肉の部分はおいしかったです。
ただ、脂身は最後に胃にきちゃったので、結局年だなぁって自己嫌悪。。。

でも、最後までしっかりおいしくいただきましたよ。



メニュー表です。参考にどうぞ。
豚丼食べてみたいっす(^^



住所:天童市高擶北37-2                      
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


髙橋製麺所の味玉つけ麺821円+餃子10個486円+チキンカレー292円♪

2017-01-18 00:02:51 | 天童市


1月1日昼訪問。
元日だとイオンモールのお店ならやってるでしょと軽く考えていったんですが、
すごい人だかり。山形の人はイオンかパチンコかって感じでしょうかね。

イオンモール天童のフードコート内にある髙橋製麺所さん。
今回は、麺類とそれ以外をふたりでシェアする感じの注文です。

で、味玉つけ麺です。タイムサービスで大盛り無料でしたのでお願いしました。

動物系と魚介系のWスープ。鶏白湯とカツオ節、煮干しメインだそうです。
けっこう粘度があって濃厚なスープ。けっこう砂糖甘いです。
麺はぷりっとした弾力感のある麺。つけ麺食べてるなぁと感じさせてくれますね。



カレーは麺類と一緒に頼むと292円、単品だと432円で、
ハーフサイズのカレーです。
何かが突出してるということはないんですが、無難においしいカレーです。

餃子はニンニクがかなり効いてておいしいですが
人と会うときは要注意(^^

住所:天童市芳賀土地区画整理事業地内34街区イオンモール天童天モール棟2F               
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

大勝☆ケン(3)の油そば(ニンニク抜き)650円(*^^)ノ♪

2016-10-28 00:05:14 | 天童市


10月14日昼訪問。
天童に出張とゆーことで、久しぶりに大勝☆ケンさんにお邪魔しました。
油そばに「ニンニク入ってますか?」と伺ったら、
「ちょっと入ってますよ。でも、抜くことできますよー」とのことだったので、
抜きでお願いしました。一応、勤務時間帯ですから、クサクサはいけませんからね。



では、しっかりまぜまぜしていただきまーす♪
味濃いめのおいしい醤油ダレと多めの油が融合して、
それが麺にいい感じでからんでおいしいですね。
麺は丸太ストレート。ボクの好みとタイプの麺ではないですが、
タレとほんと相性バッチリでおいしいです。
ニンニク入ったら最高だろうなぁ。。。(^^

油そばは、麺味わってけろーーってメニューですからね。
メンマもチャーシューもいい脇役演じて麺を引き立ててました。

おいしかったです。ごちそうさまでした。


住所:天童市鎌田本町2-4-29           
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


支那そばたまや錦のマナサンラーメン(小盛)680円(*^▽^)ノ♪

2016-08-01 00:04:30 | 天童市


7月27日昼訪問。
天童市への出張。ちょーどお昼ちょっと前ってことで、平日ならだいじょうぶかなーと寄ったら
駐車場1台分だけ空いてました☆さすがの人気店ですね。

ここは以前、麺屋大翔さんがやってた店舗に、たまや零式さんの2号店として出店されたお店。
大翔さん、なんで閉店されたかわかりませんが、かなり残念です。

で、食べたメニューですが、休日なら迷わず台湾まぜそばなんですが、
今回は煮干し出汁のマナサンラーメンです。
普通盛で300g、すごい量ですが小盛200gも登場した模様。
券売機で普通盛を買って、店員さんに小盛と申し出ると70円バックされる仕組みのよう。

では、初手はスープからいただきまーす♪
濁りのないきれいなスープの表面には油がけっこう浮いてますね。
実際、この油、油好きのボクでも多かったです(^^;
で、スープは煮干しの香りが強いですが、そんなにくせがなくいい感じ。
白コショウや酢を途中で入れると油感が軽減してこれはアリかなと。

麺は極太縮れ麺。ボク好みなんですが、けっこう固めの仕上がり。
おいしいんだけど、もっともちもち感あった方がボク好みかなぁ。
そういう意味では麺辰さんの麺は完璧なんだよなぁ。

極太メンマはおいしいですし、ネギいっぱいなのは好感。
でも、チャーシューは炙らなくてもいいかな。
どうしても焦げ感を感じちゃうんですよね~。
脂身もけっこう脂っぴかったしね。

次は台湾まぜそばチャレンジしてみたいと思います。




メニュー表です。
参考にどうぞ。

住所:天童市北目1-9-7      
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


はまなすラーメンのみそラーメン・702円☆

2016-07-17 00:03:33 | 天童市


初訪問になります。はまなすさんです。
私が頼んだのは、みそ。出てきたのがこちら。
辛味噌ありタイプでしたか
では、まずそのまま頂きます。サラッとした味噌なので、辛味噌溶かしたほうがいいですね。
では、溶かして頂きます。辛さはさほどでもないですが、コクは出ます。
麺は中縮れ麺。残念ですが、ちょっと柔らか過ぎて良さが半減されちゃってる感じです。
丁度良い茹で加減だったら、モチモチして美味しかったかもしれません。
具材はワカメ、キャベツ、チャーシューと言ったところですか。
このキャベツのカット、かなり大きめです
食べるの大変でした
ただ、漬物や果物が大皿に盛られており、取って食べていいみたいなので、待ち時間苦にならなさそうですね。

住所:天童市一日町2-5-17
評価:☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち


はまなすラーメンの納豆みそラーメン810円(*^▽^)ノ♪

2016-07-16 00:03:20 | 天童市


7月10日昼訪問。近くにできたたまや錦さんに向かったところ駐車場いっぱいで
初めてはまなすさんに。

みそラーメンが有名ってビアシンさんに聞いたんで、みそ系の中でも
納豆みそラーメンを。

すりごまがかけてあるねぎの下には納豆と辛みそとチャーシューが隠れています。
見ための素直な印象は薄そう。。。

では、初手はスープからいただきまーす♪
うん。普通。あまりダシ感がない昔風な感じ。
辛みそ溶かしたらまぁまぁかな。納豆はけっこうきますね(^^
ボク、納豆入れるの大好きです。

麺はやわらかめ。
あと、印象に残ったのはキャベツがかなりおっきいことかな(^^



メニュー表です。参考にどうぞ。

住所:天童市一日町2-5-17    
評価:☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

大勝☆ケン(2)の特製もりそば(並盛)・750円☆

2016-03-21 00:02:59 | 天童市


2月27日昼訪問。
りんたろおさんが、激辛つけめんをお願いしたので、私は対極なもりそばを注文しました。
大勝☆ケンさんの、もりそば、つけ汁甘いですから、交互に食べると丁度良いかもと思いまして
出てきたのがこちら。麺多い~ナルトが可愛いです
では、頂きます。
甘く、酸っぱいつけ汁、健在です。
この味、時々無性に食べたくなるんですよね。

このつけ汁に、モッチリとしたツルツル麺、美味しいですね
ボリュームもたっぷりだし、ファンが多いの分かります。
今回は特に、りんたろおさんの頼んだ激辛つけ麺と交互に食べると、丁度箸休め的な感じになりまして、いつも以上に麺の量たべられたような気がします。
それでも、2人には麺の量多すぎたので、次回は麺半分で、気楽に食べに行きたいと思います

住所:天童市鎌田本町2-4-29         
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち