goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

鯛ラーメン大漁の和風だしピリ辛めん690円+鯛めしセット100円(*^▽^)ノ♪

2017-06-06 00:02:29 | 庄内地域(市以外)


5月18日昼訪問。
庄内への出張です。
上司の希望で、鯛ラーメン大漁さん。

鯛らーめんしょうゆでいこうかと思ってたんですが、
鯛めしはしおかピリ辛がおすすめとあったんでピリ辛めんを。

で、私、これを書くまで全くの勘違いをしてました。
鯛のダシ全然感じないと思ってたら、このメニュー和風だしだったんですね(^^;

で、初手はスープからですが、ラー油(だと思います)が効いててかなり辛いです。
ベースの和風だしはよくわからなかったけど、スープはおいしかったですよ。

麺はストレート系のもっちり麺。
チャーシューがしっとり系で味がしみておいしかったです。

そして、メンマでなくてタケノコってのもおもしろいしおいかった。
水菜もよかったです。



この鯛めしはおいしかったです。



ピリ辛お茶漬けも。
これはセットで頼まなくちゃですよ!



用務の関係で行った丸池様。
初めて見ましたけどエメラルドグリーンが素晴らしい。
近くの牛渡川の清流も含めて、鳥海山の恵みの素晴らしさを感じました。

住所:東田川郡三川町横山字堤172-1 いろり火の里なの花ホール1F                  
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)




ケンチャンラーメン遊佐店の中華そば(小盛・油ぽく)650円(*^▽^)ノ♪

2016-10-13 00:00:00 | 庄内地域(市以外)


9月28日昼訪問。遊佐町への出張です。

で、初めてのケンチャン遊佐店さんです。
メニューは中華そばのみ。あとは量だけの違い。ボクは当然小盛です(^^

では、初手はスープからいただきまーす♪

ケンチャンさんだから煮干しと動物系なんでしょうけど、
どっちがどうとかなくってすっごくバランスよく、醤油とあいまったおいしいスープ。
延々飲み続けられそうな感じ。そして、スープの量がたっぷり。これはうれしいですね。

モモチャーシューもみためどおりのおいしさ。
シンプルながらもしっかりした味わい。あぁ、チャーシューメンあったらなぁ。

メンマも味が染みてて、超おいしい(^^



麺はちょっと細めの縮れ麺。
パッツン系の小気味のよい食感。これもおいしい。

麺、スープ、チャーシュー、メンマ、配膳までの時間、どれも大満足。
チャーシューメンあればなぁってまたぐちってみる(笑)



メニュー表です。参考にどうぞ。ほんとシンプルですよね(^^



時間調整で、十六羅漢岩に久しぶりに行ってきました。
雨模様だったんですが、戻るときに降ってきたんでセーフ。
後輩が見たことなかったってことでよかったです。

住所:飽海郡遊佐町遊佐字鶴田37-2            
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


萬人のちゃーしゅうめん850円+味玉100円(*^▽^)ノ♪

2016-07-26 00:01:03 | 庄内地域(市以外)


7月21日昼訪問。
めったに来ることがない庄内町余目。職場の後輩と一緒に萬人にお邪魔しました。
土日とかかなり混むお店とか伺ってましたが、昼時をちょっと外した平日ということで
スムーズに入れました。

こちらは、つけ麺、醤油、からし味噌の3本柱で勝負されてますが、
ボクはちゃあしゅうめんをいただきます。

では、初手はスープからいただきまーす♪
うん。これはかなり魚介系の香りが口の中でぎゅっと広がりますね。
庄内に来たなぁって感じがします。
油分もあって飲みやすいしいいですね。ただ、ちょっと甘いかなぁ。
後輩はあまいラーメン好きじゃないらしいんですが、かなり甘いと言ってました。
これは好みの差でしょうね。

メンマはコキコキしてボク的に好きなタイプ。
チャーシューはかなり肉厚。見ためから胃に来るかなー?っと思ったんですが、
しっかり余分な脂を抜いてらっしゃるから、思ったよりも食べやすいです。

ほうれん草が口休めになって存在感出してます。



麺は平打ち縮れで薄い麺。けっこう固めな食感。
平打ち縮れ大好きなんですが、この固めなところはボクの好みとは違うかなぁ。

そうそう。味玉はこちらも味がなくって、ゆで卵みたいな感じでした。
とろっとしてるのはよかったんですが。。。



メニュー表です。参考にどうぞ。


住所:東田川郡庄内町余目大塚78     
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


ケンちゃんラーメン三川店の中華そば小盛(油ぽく)650円+メンマ50円(*^▽^)ノ♪

2016-05-14 06:18:26 | 庄内地域(市以外)


4月22日昼訪問。
12時20分ころの到着でお店満杯。立ち待ちのすごい人気です。
で、当然ボクは小盛を注文。小盛でもやばいだろうなぁと思いつつ。
で、こちらはトッピングできるんですね。
てことで、メンマをトッピングしてみました。

ほどなくしてご案内。そして配膳です。
では、初手はスープからいただきまーす♪
うん。
いい感じで油ぽく、醤油が立った魚介香るスープはさすがケンちゃん系のおいしさ。
これはおいしい。脂身もおいしいです。

麺は太縮れ麺。ケンちゃんらしい麺ですね。
固めで頼んでる人がけっこういましたが、ちょいやわめでもデフォで満足です。

そして細切りメンマが超おいしい!
味濃いんですよね。それでいて歯ごたえよし!

チャーシューも適度な脂身でおいし。

でも、ごめんなさい。残さないように小盛にしましたが
食べきれませんでした。。。
ごめんなさい。でもおいしかったです!



メニュー表です。
油ぽくのところが反射してますが。。。
参考にどうぞ。


住所:東田川郡三川町猪子大堰端313-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


ケンチャンラーメン余目店の中華そば(小盛)味ふつう・油ぽく600円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-11-18 00:01:35 | 庄内地域(市以外)
11月7日昼訪問。
y-wayみてもケンチャンラーメンとゆー表記になってるようですが、
よそ様のブログみても余目店表記がほとんどですので、ボクも余目店表記とさせていただきます。ご了解願います。

で、こないだ鶴岡店さんの中華そばに感動、そのあとの満びさんに超感動したボクですが、
未訪問の余目店さんを提案、ビアシンさんの了解を得て訪問しました(笑

いつもの事ながら差別化図るためにボクが油ぽくを。

麺ですが、このぴろぴろ麺ほんと量も多いし、味もおいしーですね☆
鶴岡店さんのもおいしかったですが、より一層食べやすく、それでいてやわらかいってわけでない適度な固さ、弾力性、麺自体の味。
ケンチャンファンの方はこのぴろぴろにはまるんでしょうね~(^^
かくゆーボクも最近はこの麺、はまりつつあります♪

スープですが、ケンチャンさん特有の魚介系がメインのスープですね~。
ビアシンさんのふつうと比べるとけっこう違いが際立ちます。
魚介系をうっすらと膜で包むように、マイルドに仕上げられてます。いやぁ、うんまいわぁ~(^^
脂身は2、3個入ってますね。この効果はわかりませんが、表面の油がいい感じになってますよ。

表面の油膜ですが、油濃いめのところをすすると、ちょっと油きついですが、全体的にまぶすような感じだと油ぽくは最高ですね☆

とゎいぇ、よる年波、胃袋ちょっときつかったですけどね。てか、小盛でもかなり量が多いってのありますが(笑

それにしても、600円でモモチャーシュー3枚のりでしょう。
このチャーシューはかなりおいしーですよ。塩梅、脂っぽさ等、アラフォー世代にはかなりうけるでしょう(笑

そして、細切りメンマね☆けっこう量のってますよ♪これもおいしーよね☆

鶴岡店さんもおいしーですが、余目店さんもマジでおいしーですね☆
どっちがボク好みとかってゆーべきかもですが、鶴岡店さんはふつう、余目店さんは油ぽくなんで両方おいしーってのが帰結する結論かと(^^v


住所:庄内町余目字猿田20-28 
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

ケンチャンラーメン余目店の中華そば(小盛)味ふつう・油ふつう600円♪

2009-11-17 00:01:11 | 庄内地域(市以外)
11/7訪問。
先日お邪魔した満びさんが、かなり好印象だったらしく
珍しく庄内遠征の話を持ちかけられまして(^^行って参りました。
かなり久しぶりの庄内遠征なので、美味しいところピンポイントで行きたいですからね~
再度満びさんも良かったのですが、折角だから他のお店へと
ケンチャンラーメン余目店さんにお邪魔しました♪
庄内初ケンチャン楽しみですよ。

12時半頃お店に到着したのですが、満員!これは期待大です♪
ケンチャンラーメンは盛りが良いので小盛りで、味も油も最初なので普通でお願いしました。
小盛りでも、普通のお店の普通盛り以上はあります。

油が普通だと、多めより魚介の風味がダイレクトにきます。
スープに油が少々浮いてるのであっさりとはいいませんが
ケンチャンのイメージってもっとこってりしていたので、とても食べやすく美味しいです。

麺は、太めの縮れ麺。この縮れがケンチャンって感じですね。
余目の麺は、山形よりゴワゴワ感がなくもっちりと食べやす印象でした。
美味しい麺でしたね。

チャーシューが沢山入っています。チャーシューメンと言われても全然問題ないくらい(^^
モモのチャーシューの歯ごたえがとっても良いです。塩梅もばっちりです。
細いメンマが沢山入っています。細くなるだけで食感変わるもんなんですね。
ネギがまた美味しかったな~

いやいや、ケンチャンのイメージかなりUPしましたね。
これは庄内ケンチャン巡りしてみないと

住所:庄内町余目字猿田20-28 
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)ぽちっぽち♪