goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

東軒のチャーシューワンタンメン900円(*^▽^)ノ♪

2017-03-05 00:03:34 | 酒田市


2月24日昼訪問。
酒田へ出張ということで、今まで訪問したことのないお店に行きたくて東軒さんへ。
酒田ラーメンといえば、ワンタンメン。でも、チャーシューメンも食べたいってことで
チャーシューワンタンメンを。

では、初手はスープからいただきまーす♪
魚介の香りがふわっときますね。ちょっと甘い感じもします。
ラーメンWalker2017によると、煮干しなど数種類の魚介と
もち豚のげんこつ、鶏ガラの動物系を合わせたスープだそう。
ブラックペッパーが合うスープでした。

麺はちょい縮れの細麺。つるつるーーっと入っていく感じ。
麺量200gだそうですが、ボク的に多めですが食べれました。

チャーシューはジューシーでおいしかったです。

あっさりした感じのおいしいラーメンでした。



住所:酒田市末広町9-24                
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)




麺工房さらしなのいいとこ取りラーメン(細麺)800円(*^▽^)ノ♪

2016-06-05 00:08:41 | 酒田市


5月18日昼訪問。
スケジュールの関係でお昼ごはんを食べれる時間になったのが14時ちょっと前。
この時間でやっているところで選択。
最初麺屋酒田さんに行ったんですが駐車場がいっぱい。。。
いったんぐるっと回ったら、さらしなさんがあるじゃないですか!
駐車場も1台空いてるし。で、決定。

さらしなさん、いろんなメニューがあるんですが、
やっぱ酒田に来たらワンタンだよね~って思ってたら、
いいとこ取りラーメンなるものがあるじゃないですか!即決定です(笑)

ワンタンメンをベースに2種類のチャーシューに半玉入りなのがお得感。

では、初手はスープからいただきまーす♪
あぁ。。。酒田のラーメンって感じの魚介のスープ。
ほんとおいしいです。
ラーメンWalker2016によると、天日干しした炭火焼トビウオを
使ってるんですって。ボクの舌では魚の種類はわからないけど、おいしい。

ワンタンは皮が薄めでびろびろーーってしてて餡が大きめ。
うん。これもいいですね。

麺は細縮れ麺でちょっとやわらかめだったかな。

チャーシューはバラロールともうひとつはもも?ロース?
わかんないけど、これもジューシーでおいしいかったです。

酒田のラーメン、行ったことない店まだまだありますんで、
もっと出張あればいいなぁなんて(^^


住所:酒田市亀ケ崎5-4-40
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


三日月軒駅東店のチャーシューワンタンメン900円(*^▽^)ノ♪

2015-09-23 00:02:05 | 酒田市


8月25日昼訪問。
酒田出張ってことでいろいろ考えたんですが、
せっかく行くんだったら、酒田ラーメンしかないっとゆーことで検索したら
酒田のラーメンを考える会とゆーのがあるようで、
そこに加盟しているお店から選ばせていただきました。

で、ボクは欲張りなんで、チャーシューとワンタン一度に食べたいってことで
当然ですけど、チャーシューワンタンメンを。

では、初手はスープからいただきまーす♪
魚介系主体の油浮きがあんまりない非常にあっさり系のスープ。
醤油と魚介系のダシがいい感じ。
ただ、あっさりなんで途中で飽きちゃうってゆーか
味変求めちゃって酢とコショウ入れてギアチェンジ。

これにもちっとした細縮れ麺が合いますね。
酒田ラーメンってほんとどのお店も麺の量多めですね(^^;

ワンタンは皮薄めの酒田のそれって感じでいい感じ。
餡は肉々しくていいんですが、味がしなかったなぁ。
もうちょっと下味ついてた方がいいかも。

チャーシューはモモ肉。
脂っぽくなくて味もしみててこれはいい感じ。
量もけっこう入ってますからお得感ありですね。

うん。やっぱりせっかく酒田に行ったんだったら、
酒田ラーメンって思った次第でした。

住所:酒田市駅東2-5-19
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


半月のワンタンメン700円(*^▽^)ノ♪

2015-04-25 00:02:46 | 酒田市


4月6日昼訪問。今年度初の出張です。
酒田っておいしそうなお店がいっぱいあって悩むんですが、
テレビにも出た半月さんへ。

チャーシューメンがなかったので、ワンタンメンを選択。

それにしても、すごく澄んだ感じのスープですね。
油浮きとかなくって魚だしと醤油の味で直球勝負って感じです。
油っぽ好きのボクなんで時間がかかりましたが、
慣れるとこのあっさり感、れんげとまりませんね(^^
結局荒川流で〆ちゃいましたしね。

ワンタンですがほんと皮が薄い。
真ん中に固まってるので正直食べにくかったんですが、
この皮おいしいです。
ただ、餡が入ってるのが少なかったかな(^^;

チャーシューはモモであっさり系。
なぜか1枚だけバラっぽい脂っぽいのが入ってましたがたまたまでしょうかね?

麺は酒田らしくけっこう多め。
でも、最近炭水化物減らしてたのもあってすっごく欲してたみたいで
多めでも全部いただきましたよん♪

豚もつラーメンとかってのもありましたね。
酒田でもつ?とかってすっごく興味深かったです。


住所:酒田市千石町2-6-17       
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

花やのチャーシューメン750円+穂先メンマ100円(*^▽^)ノ♪

2015-03-30 00:02:06 | 酒田市
3月12日昼訪問。
旧平田町に出張だったので、ケンチャンラーメン平田店に向かったら臨時休業
打ち合わせは終わって山形に帰るだけにだったので
y-wayで有名人がよくレポされる花やさんへ。
駐車場はいっぱいでしたがラッキーにも1台空いてました(^^v

いろんなメニューがありますが、チャーシューメンに穂先メンマトッピング。

では初手はスープからいただきまーす♪
おっ!これは魚が強烈ぅ(^^
なにかわかりませんが数種の魚干しが混ざってる感じ。
動物系はあまり主張してないですね。
これはこれで酒田っぽくていい感じ♪

麺はパッツン系の中太ゆるウェーブ麺。
弾力があってパッツンパッツン系。
これは好き嫌い分かれるかも。

そして、よかったのがチャーシュー。
ほんと分厚いモモチャーシューが何枚も。
肉好きにはたまりません。

穂先メンマは龍横健さんの出されるパ―フェクト系と
比べると見た目も味が染みてて濃いしいんですが、
おいしいけど、龍横健さんの方が好みかな。

それにしてもさすが人気店ですね。
人気なのがわかりました。

住所:酒田市広野字十五軒3-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

三日月軒中町店のチャーシュー750円(*^▽^)ノ♪

2015-01-11 00:02:51 | 酒田市
12月25日昼訪問。
もう、相当久しぶりの三日月軒中町店さんです。
ブログでは初登場

メニューは中華そばの小、中、大とチャーシューのみ。
チャーシューメンでなくチャーシュー(^^
チャーシューって中華そばでゆー大中小のどれなんでしょうかね?

まぁ、それはいいとして、初手はスープから。
酒田ラーメンらしく魚介系のいい香りに醤油が強めな感じ。
あっさりだけど、おいしいです。

麺な正直ゆってかなりやわらかめなんだけど、
これはこれで味があるってゆーか、あっとゆーまにいただいちゃうんですよね。

また、モモチャーシューが秀逸。
おっきいし、脂身のとこおいしいし、モモのお肉の部分もいい感じ。

さすが酒田の老舗店。
外は超寒いんですけど、お店でたら、ほんとあったかでした。


住所:酒田市中町2-4-7  
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

満月(4)のスタミナワンタンチャーシューメン950円(*^▽^)ノ♪

2014-09-08 00:01:00 | 酒田市
8月27日昼訪問。出張にて訪問です。お店は連れてってくれた方が選択。

ボクはスタミナワンタンチャーシューメンをただひとり選択(^^
スタミナワンタンメンのレポは⇒こちら
ゴマゴマしてかつ辣油がばっちり効いていてけっこう辛いですね。
これは前回レポしたとおり。
これに、今回はチャーシューメンバージョンですからね。
我ながら攻めてます(^^
だって、満月さんの透き通るような薄い皮、その肉々しい餡完璧なワンタンに、
肉の脂身がしっかりしまった形であって尚且つお肉の部分がむちゃおいしい
チャーシューのコラボですからね。
おいしくないはずはありません(^^

魚介メインのスープも辣油、ごまと合いますね。
いい感じで融合されてる感じがします。

ただ、麺の量が多いです(^^;
ワンタンメンはお客様のご要望で(小)ができたようですが、
すべてのメニューで小ありにしていただけると少食派にはうれしい。
だって、食べれなくって半分くらい麺残しちゃいましたから。。。

で、半分残しても太るって。。。
どんだけ代謝悪いんだろう(--


住所:酒田市東中の口町2-1 
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

つけ麺道癒庵の担々ピリ辛つけ麺870円(*^▽^)ノ♪

2014-06-16 00:01:00 | 酒田市
5月30日昼訪問。
庄内は出張のときしかいけないですからね。
今回は連れて行ってもらいました。

いわゆる酒田ラーメンでなく、つけ麺メインの癒庵さんです。

つけ麺だけでなく、ラーメン系もあってメニュー豊富なお店です。

新しいお店って感じですごくきれいなのがいいですね。

で、ボクは担々にひかれて、このメニュー。

それにしても、この麺、ぷりっぷりでもちっと感もあって超抜ですね

この麺はほんとおいしいです♪



つけ汁は芝麻醤に辣油の担々つけ麺。
ピリ辛なのがいいですね。
ボク的には担々といったら花山椒入ってほしいんですが、
このつけ汁もおいしいです。
けっこう濃厚で、メンマもチャーシューもつけ汁に合ってておいしいです。



スープ割もおいしくいただきました。

酒田にこんなおいしいつけ麺あったんですね。また、勉強なりました♪

住所:酒田市こあら2-17-12
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

満月(3)のスタミナワンタンメン800円(*^▽^)ノ♪

2013-12-31 00:01:00 | 酒田市
12月11日昼訪問。
久しぶりの酒田出張、酒田ラーメンです。
当初は同僚が選択したお店だったんですが、定休日でないにもかかわらず休業
でしたら、同僚が行ったことのないお店ってことで、満月さんにお邪魔しました。

ボクも何気に3回目。過去2回はチャーシューワンタンメンだったんで、
スタミナワンタンメンにしてみました。
ほかにラーメンウォーカーとのコラボラーメンもありましたが。。。

スタミナワンタンメンは、お店のメニューにある説明によると、
「原材料はゴマスープ・+醤油・醸造酢・辣油・・・酒田で初めて使用の
コレステロールの少ないその他、野菜・スープ
紅花油(フラワー油)チョッピリカライスタミナワンタンメン スタミナラーメン
一度食べてみて下さい。」だそうです。

実際、見ためからして、ゴマゴマ&辛そうですね(^^

では、初手はスープからいただきまーす
おっ辛っ辣油がかなり効いてますね~(^^
すっごい汗吹き出てきます。
思ったよりゴマゴマしてませんが、しっかりゴマ感じますよ。
このスープ、おいしいマジでとまりません(^^
逆に、酒田ラーメン特有の魚介は感覚的に抑えられてるかも。

ねぎがたっぷりってのもいいですね。こうゆう薬味多いのってボク的にはうれしい。
ねぎくさくならないように、いつも噛まずに飲んでます(笑)

麺はちょっと細めで、今回はけっこういい感じの固め。
これだとボク的にいいですね♪

チャーシューは、薄いけど、しっかり味してておいしいですよ♪

うん。満月さん、ボク的評価急上昇。また、お邪魔したいです。

住所:酒田市東中の口町2-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

麺屋酒田inみなとの船麺500円(*^▽^)ノ♪

2013-01-08 00:01:22 | 酒田市

12月14日昼訪問。
めったにない出張ですが、今回は酒田。酒田でラーメンっての超ひさしぶりです
で、以前YTSさん?のラーメン番組でみたことある、麺屋酒田さんのみなと店さん。
ラーメンWalker2013にもでっかくのってた、まぜそば=船麺がすごく食べてみたくって訪問しました。

朝5時からやってるそうですが、立食のカウンター席と座敷席は8人分かな。なかなか個性的なたたずまい。

どれも基本500円ってのがまずすごいですね。船麺はスープもついて500円ですよ♪
「小」で頼むと400円ですって。これ、注文してから気づきました(^^;
知ってたら「小」なんですけどね。

朝だと、同じまぜそばでも「朝麺」って名前のがあって、こちらは辛みそでなく、納豆がつくみたい。



麺のとこだけあっぷっぷ
麺量は270gとか。
トッピングは、やまくらげ、わかめ、ねぎ、メンマ、コロチャーシューに背脂。あと、節粉かな?
しっかりまぜていただくわけですが、普通まぜそばだと、底にタレとか見えるんですが、
こちらのは全然見えません。味ついてるのかな?卓上のしょう油でもかけて食べるのかな?
なんて思いながらも、まず、いただいてみますと。
おっ!ちゃんと味ついてます。最初薄いかと思ったけど、食べ進めるとそうでなかった。

うん。これ、おいしーです。塩ダレなのかな?麺にしっかりと味がついてる。
味が麺をコーティングしてる感じですね。
そして、この太くて丸い縮れ麺がもっちりして、おいしーんです
麺を食べさせるとゆー汁なしのコンセプトにぴったりの麺。これはいいですね~



お好みで、マヨネーズと辛みそを入れるってことで、ボクもしっかりまぜてみました。
うん。マヨネーズあいますね。辛みそはニンニク系でないです。豆板醤とか使ってるのかな?そんな感じ。

混ぜてもおいしーんですが、も少し、デフォの味を堪能すればよかったぁと後悔(^^;

でも、やまくらげもシャキっとしてるし、背脂は塊が最後まで粒として残るくらいのしっかりしたもの。
チャーシューもちっちゃいので、麺と一緒にあっとゆーまにおいしくがっつかせていただきました。
わかめも嫌な感じ全然なくおいしくいただきました

これで、500円ですからね。どんだけCP高いんだよって感じです。

また、行ってみたいけど、酒田は遠いからなぁ(^^;



住所:酒田市船場町2-3-5 
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)