goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

博多駅の攻防-寝台特急寝台券購入作戦

2008-10-21 | 鉄道・旅行
10月12日に購入した寝台特急「北斗星」のA寝台個室“ロイヤル”で東室蘭まで行き、
そこから「北海道フリーパス」を使用して北海道一周の旅をすることになっているが、
10月16日木曜日に帰りの寝台特急の寝台券を購入するため、
10:00a.m.ちょうどにJR幕張駅の“みどりの窓口”に行き、
寝台特急「トワイライトエクスプレス」のA寝台個室“ロイヤル”を取ろうと思った。
しかしこれは完売とのこと。
仕方がないので帰りも「北斗星」で帰ってこようと思ったが、これも完売だった。
とほほ・・・。
最悪の事態である。
そこで翌日の「北斗星」を狙うことにした。
「トワイライト・・・」は臨時列車で大阪行は火、木、土、日にしか運転されない。
ということは翌日に延ばすと「北斗星」しか選択肢がない。
しかも17日金曜日は代休を取って九州に旅行に行くことになっている。
仕方がないので旅行の予定を一部変更して、博多駅の“みどりの窓口”で寝台券を購入することにした。
10:00a.m.ちょうどに受付になるように時計を見ながら計算して並ぶ。
早すぎても遅すぎてもいけない。
九州の最大のターミナル駅だけあって、
窓口の数も多いがそれ以上に利用者も多く、
3分から5分の待ち時間である。
それを上手く計算して10:00a.m.ちょうどに受付になるように試みた。
しかし結果は10:01a.m.の受付になってしまった。
この段階ですでに「北斗星」A寝台個室“ロイヤル”は完売になっていた。
とほほ・・・。
仕方がないので「スーパー北斗」、「スーパー白鳥」を乗り継いで青森まで出て、
青森-上野の「あけぼの」で帰ることにしようと思った。
しかし係員が端末を叩きながら「“ツインデラックス”なら空いていますけど・・・」と云った。
一瞬考えたが即答で「お願いします」と云ってしまった。
“ツインデラックス”は2人用のA寝台個室で、
SA1の“ロイヤル”から比べるとA2なのでグレードは落ちるが、
やはりA寝台個室には変わりない。
ただ、2人用なので当然寝台料金も2人用の設定になっている。
ちょっともったいない気もしたが、
「トワイライト・・・」で大阪まで行って新幹線で帰ってくる予定だったので、
そのことを考えればこの贅沢は許容範囲と思う。
かくして何とか帰りの寝台券も購入することが出来た。
価格は乗車券が札幌市内→幕張16,400円、
特急券・A寝台券(個)が上野→東室蘭32,480円である。
経費削減のため、帰りは食事予約券を購入せず、駅弁で我慢しよう。
ただ、折角なので一番高い駅弁を買うつもりではあるが(^_^;)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームページ更新 | トップ | 「日本鉄道旅行地図帳6号 北... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわー (ココ太郎)
2008-10-21 16:44:48
そんなに競争率が高いとは!
ちょっと調べてみたら、キャンセル待ちしかない
とかって書いてあってドヒャーってビックリです。
裏技とかないのかなー。。。
でもツイン取れて良かったですね♪

今近所のデパートで北海道物産展やってます。
カニやウニ大盛りの弁当買いに20分並んだよ。。。
普段並ぶこと無いので疲れましたー。
返信する
Unknown (れい)
2008-10-21 23:22:32
ココ太郎さん、コメント有り難うございます。
鉄道関係のSNSでも、キャンセル待ちじゃないと取れないと思うと云われました。
「トワイライトエクスプレス」のA寝台は、
“旅行に行くために取る”のではなく、
“もし奇跡的に取れたらそれに合わせて旅行する”べきものなのだそうです。
でも会社員だとそう簡単には休暇は取れないし、
「トワイライト・・・」はおいら的には永遠に幻の列車になっちゃったな・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道・旅行」カテゴリの最新記事