goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2010-01-02 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第261回更新しました。

車両図鑑・私鉄編/大手私鉄の西武鉄道に4000系西武秩父線、
中小私鉄の秩父鉄道に1000系1001編成秩父本線、1000系1009編成秩父本線、
1000系1011編成秩父本線、1000系1012編成秩父本線、6000系「秩父路」、
デキ100電気機関車、デキ200電気機関車、デキ500電気機関車を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「Station-駅から始まる物語」を第149回更新しました。

501.東急電鉄長津田駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「林檎乃麗鉄道写真館」を第247回更新しました。

「新林檎乃麗鉄道写真集」に「新林檎乃麗鉄道写真集第231集」を公開いたしました。

http://ringono.hp.infoseek.co.jp/

「林檎乃麗鉄道辞典」を第39回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。
「廃車&保留車 電車」を更新いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/

「旅の徒然に」を第171回更新しました。

「駅弁コレクション」の北海道エリアに「わっかない弁当・幕の内」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢2010

2010-01-02 | 日記
その店は大繁盛していた。
外国人が大挙して押しかけ、行列が店の外まで出来ていた。
店の中ではテレビの中継が行われているようだった。
覗いてみるとケントデリカットがグラビアアイドル相手に食レポをやっていた。
“This is Tempura.”と云って薩摩芋の天麩羅を箸で持ち上げ、
“Tempura is Japanese potato chips.”とギャグを飛ばしていた。
凄く腹が減っていたが、間もなくコンサートが始まってしまう。
食事は後回しにして、急いでコンサート会場に入っていった。
中島みゆきのコンサートは暗がりの中で、静かに行われていた。
コンサートが終わって急いでその店に行ってみたが、既に終わっていた。
それどころか、街には人影が全く見えなかった。
その店はシャッターが閉まっておらず、
それどころか店の中からはテーブルや椅子までが撤去されていた。
腕時計を見ると既に11:30p.m.を過ぎている。
急がないと終電が出てしまう。
無人の街を駅に向かって走っていったが、
川のところまで来て愕然とした。
橋がないのだ。
駅には両国橋を渡らなければならないが、橋桁は撤去され、
橋脚のみが隅田川の暗がりに微かに見えている。
急がないと終電が出てしまうが、これでは川は渡れない。
川の上流側には巨大なクレーンが残されていた。
きっとこれを使って撤去したのだろう。
次第に終電の時刻が近づいている。
だが、隅田川は黒い流れを湛え、その行く手を遮っていた。

※これは林檎乃麗が見た初夢を文章化したものであり、
実在の飲食店、外国人タレント、中島みゆきさんのコンサート風景、
隅田川と両国橋の現状とは一切関係ありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする