ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

組練 高根の森

2017-10-26 23:01:15 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日も組練でした。コースは高根の森。

stravaデータ



今日もコース確認とトレーニングのボリュームを稼ぐための組練前自主練。



タイムがイマイチだったので、調子もイマイチかと思っていたが、そこまで悪くはなかったようです。佐布里池と比べるとコースへの習熟度が低く上手く走れていないのかもしれません。

組練前の最終周。走り終わった中で自分の感触は『もう少し頑張りましょう』という感じ。

心拍数が上がりきってないので、その辺りがきついと感じているのだろう。

今日の組練は、組長とH高さんと私の3人。組長は調子が悪いらしくツキイチで粘るとの事。ローテーションは2人で回すことになる。


一人で走るより圧倒的に負荷が上がる。これがボッチ練でも出来たら強くなれるのだろうが、今は無理。

前と後ろのキツさがかなり違うように感じる。前に出たくない気持ちに襲われるが、そこはグッと堪える。

登り終わりで差が少し広がる。この辺りの余裕の無さがレースでは致命的なところ。今日は2人ローテなのでリカバリー出来たが、現実は中切れで終わっている。

最後にスプリント的なやつをするが全く脚が残っておらず、昨日同様にヘロヘロになって終了。

今日は脚が攣らなくて良かった。

組練 佐布里池編

2017-10-25 23:00:05 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

今日は組練 佐布里池でした。

stravaデータ



やる気増し増しにする為、アスリチューン赤をぶち込んで組練前にいつものように自主練。


久しぶりの1周目7分台。さっそく効果発揮。



良い感じで走れてる。

組練に備えて最後は流しても7分台が出た。

アスリチューン黒をぶち込んで、いざ組練。
今日は組長とすけさんと私の3人。


先頭になってから登りをそれなりに上げると、先頭固定になる。組長もすけさんも調子はイマイチのようだ。差が開いたので逃げ開始。

今日一のタイム。途中休憩があったものの、今日の7周目でタイムが上がったのは良い傾向。

右脹脛が攣る。ごまかしながら走るが、意外にもタイムは出ていた。

右脹脛は治まったが、次は左脹脛が攣る。こっちはまだ軽傷。

5周目はもうフラフラ状態でした。これでもラストはもがきましたが400Wとか。結果的には脚攣りでペースが落ちた事で、最後まで撃タレせずに走り切れました。

一人でトレーニングしていたら、おそらく途中でタレていたと思います。人と走っているお陰で、逃げ切るという目標がある事で、最後まで集中して走れた。

明日も組練、頑張ろう。

SST20分くらい

2017-10-24 22:41:15 | ローラー練
こんばんは、ぶちおです。

今日は、残業+雨のWパンチでやる気が下がる。それでも乗らなさ過ぎなので、ちょいローラー練。


ウォーミングアップは特に決め事なく、自然と脚が動くまで行う。だいたい10分ほどで200Wに到達する。

ここからSSTとした210W以上を意識しつつの20分間。ケイデンスは85〜88rpm。

ここから更に5分間、ケイデンスを徐々にに上げて行く。300W100rpmまで一瞬上がってトレーニング終了。

心拍数が100bpmまで下げてクールダウン終了。ちょうど5分間。

トータル40分のローラー練でした。

シクロクロス練用のシケイン作成

2017-10-23 23:10:11 | 雑記
こんばんは、ぶちおです。

今日はシクロクロス練で使用する障害物を作成しました。

シクロクロスのレースでは、自転車を降りなければならないような障害物をコースに数箇所設けなければならないそうです。

その中でシケインと言われている(この言い方であってるのか?)高さ40cmほどの板で作られたハードル状の障害物が有ります。

自転車を持ち上げてハードルを越えるという、今までやった事ない事をしなければなりません。これは練習する必要があるので作ります。


【材料】
塩ビパイプ VP-13 2m ¥246×2本
TS継手 ソケット ¥34×2個
TS継手 エルボ ¥34×4個
TS継手 チーズ ¥42×4個

合計 ¥846

【作り方】
1.塩ビパイプ1本目を500mm×4本にカットする。

カットはパイプカッターを使いました。

2.塩ビパイプ2本目を330mm×4本にカットする。

3.残っている塩ビパイプを4等分(約170mm)にカットする。

ハードル1個分の材料は、
塩ビパイプ500mm×2本、330mm×2本、170mm×2本
ソケット1個、エルボ2個、チーズ2個

【組み立て方】
1.500mmパイプ2本をソケットで継なげて1000mmにする。
2.1のパイプの両端にエルボを取り付ける。
3.エルボにそれぞれ330mmパイプを取り付ける。
4.330mmパイプの反対側の端にチーズをそれぞれ取り付ける。
5.チーズに170mmパイプを取り付ける。


シケインは連続で設置される事が有るので、2セット分作成出来る材料としています。

接着剤は使用していないので分解可能です。バラせば置場に困らず、持ち歩きも出来ます。

今回はハードル部を500mm×2本としましたが、持ち運びを考えるとソケットを1個追加して330mm×3本にした方が良さそうです。500mmって持ち運ぶのに長いですね。

脚用パイプの長さともちょうど合いますし。



早速シケインを使ってのトレーニング。
40cmの高さが具体的に見えるのでどのくらい自転車を持ち上げなければならないか分かります。

とりあえず分かったことは、自転車を持ち上げるのは大変だという事です。




シクロクロス デビューならず

2017-10-22 23:19:47 | 雑記
こんばんは、ぶちおです。

今日はシクロクロス デビューの日になるはずでしたが、台風の影響でレース中止となりました。

元々台風が来るのは分かっていての、遠征だったので仕方がないなというのが率直な感想です。

前日の時点で、雨が降るのは確実でした。ロードならDNSを決め込むが、シクロクロスは走るのが当然のイメージがある。H高さんも行かない選択肢は無いようで、6時出発、8時朝霧高原着。


雨だけなら気温的には問題ないと思っていたが、高原だからか強風が吹き荒れている。

もうこの時点でほぼ走りたくない気持ちがあったが、現地に来ているし受付して試走している人を見る。余程地面の状態が悪いのか、スピードが全く出ていない。登りは下から押している。

試走すると雨風で身体が冷やされるので、とりあえず試走はせずにレースぶっつけ本番を決める。が、心の中では『中止にならんかな〜』と思っておりまだやる気が起きて来ていない。

グダグダしていたが、受付サインが9時〜9時30分となっており、ようやく9時に走る決断をして準備を始める。

脚と腕にはイナーメレインジェルを塗り込む。先週金曜日に試してみようしたが、コンビニで長話をしてしまい効果は確認出来ていないので実戦で試す。

準備が終わり、9時30分ギリギリに受付に向かうと9時30分から始まる予定だったエンジョイレースは行われていない。出場するC4は10時スタートだが、誰も集まっていない。

雨風は警報は出ていないが相変わらず 強いので、スタート地点が見える屋根の下で待っていると、9時50分くらいに中止のアナウンスが出る。



本日予定のシクロクロスミィーティング第2戦「シクロクロス富士山」は台風の影響による激しい風雨と落雷の危険性があるため中止とさせていただきました。
遠方より来場してくださった選手の皆さんをはじめ関係者、大会スタッフの事を考えると苦渋の決断でありましたがご理解のほどよろしくお願いいたします。
来シーズンは今年の分まで気合いを入れて開催します。これからもよろしくお願いいたします。

シクロクロス富士山



せっかくレースに出る気になっていたが、仕方がない。

次戦は何処か決まっていないが、準備だけはしておこうと思う。