みんなのリライブPark ~リライブフードアカデミー~

リライブフードアカデミー受講生や、これから食の業界を目指す方への情報交換や交流の場。アカデミー情報なども掲載!

ベーカリー繁益君の修了式!

2010年04月28日 | 夢と現実が手をつないだ卒業生たち
こんにちはぼくはリライブのマー君
ベーカリーの修了式を迎えた繁益君にインタビューしたんだ


繁益君は聾話(ろうわ)者としてのハンディを乗り越え、
今日の修了式を迎えたんだ

授業を通じて学んだことや、これからのことに向けたことを
いろいろ聞いてみたよ

”修了式=繁益君が夢へと向かう土台ができた”ということ
これからが本番マー君も一緒にがんばるよ

手話でのメッセージもらったからみんな見てみてね


   ディプロマ授与      繁益君と稲垣先生
       



   繁益君にインタビューした動画だよ
              ↓↓↓
    http://www.re-live.com/movie.html


            内容だよ


私の名前は繁益陽介です。

2年前にこのRe-Liveや食人を受講させていただき、
皆様のご協力のおかげで修了させていただくことができました。

多くの方々に囲まれた場で修了証をいただき、すごく感激しました。
本当にありがとうございました。

私の夢は自分でパン工房を作り、聾者(ろうしゃ)、聴者、障害者の区別なく、
みんながひとつになり、手話を使いながらパンを作ったり、お話ができる場を作ることです。

みなさまへのメッセージです。

が2年前にここに来た時、聴者の中に囲まれ、すごく不安でしたが、
皆様のご協力のおかげで自分から物事に取り組ませていただけました。

障害を持たれている方は、不足している部分は自分だけでは解決できないところがあるので、
いろんな人のサポートを受けながら自分の夢を達成してください。

本日は本当にありがとうございました。




みんなが送ったメッセージ       繁益君から手紙もらっちゃった
                 



              みんなでおめでとう
     

ナポリタン

2010年04月27日 | いつものトーク
こんにちわ。
カフェ伊藤です。


今、直営店「食人」では4月29日の昭和の日にちなんで
昭和の日ウイ~クを開催しています。

その中の1品にナポリタンがあるのですが。。。
そのナポリタンについて今日はお話をしたいと思います。


「ナポリタン」は日本生まれだってことは知っていますか?
横浜山下町にあるホテルニューグランドで最初に考案されたと言われています。
なんと横浜生まれ。

その昔、戦後まもなく米軍によりホテルが使用され
その時にスパゲティーにケチャップを和えたものが
一般的な食べ物として供給されていたそうです。

その後、米軍が撤収し、大量に倉庫に残された乾麵のスパゲティーとケチャップ。
当時、日本ではめずらしかったこの食材を利用して看板メニューをと考えられたのが
「スパゲティナポリタン」
なのです。


ナポリタンの由来はここら辺で終わりにして

次は私のナポリタンについてお話します。

私のナポリタン


それは鉄板にのっているんです。
あのハンバーグとかステーキとか注文するとジュージューいいながら
やってくるあの鉄板にのっているんです。
そして欠かせないのが玉子。

溶いた卵がナポリタンの周りでグツグツ焼けて
これを絡めながら食べるんです。
粉チーズとタバスコをたっぷりとかけると
これがまたたまらない


これは今、「名古屋ナポリタン」
と言われているらしいです。
そう、私は名古屋出身なのです。
みなさんのナポリタンはどんなナポリタンですか?

名古屋に行った際には
ぜひぜひお試しあれです










何ヶ国語も話せる子供たち!

2010年04月21日 | いつものトーク
春だというのにまだまだ寒い日が多いですね。先週の土曜日にはなんと雪が降りました。
という事で3回目の登場 遠DOです!
今回は、寒いのが苦手な私の「早く暖かくならないかな」という思いを込めて選んだ国は、アフリカ大陸からエジプトです。
暖かいをかなり通り越していますが・・・。
さて、エジプトですが正式名称は「エジプト・アラブ共和国」言わずと知れた観光地であり世界四大文明のひとつである古代エジプト文明を発展させてきました。
国土の約90%は砂漠でありますが
ナイル川や紅海などの地理的な面に支えられてきました。エジプトの主な収入源はというと、スエズ運河の通行料金。1回1000万円以上と言われています。
私も船で通ったので、その一部はエジプトの収入源に・・・。二つ目は観光、ギザのピラミット群・スフインクス・ルクソール神殿などは世界的に有名ですよね。
そんな世界的に有名なピラミットはカイロ市街に、というよりもピラミットの周りに街ができ発展していったのでしょうね。 実際にギザのピラミットまで行くと、
そこにはたくさんの商売人の姿が、中でも子供達の多さには驚きます。そしてもっと驚くのは「こんにちは、これ1000円・1000円」と話しかけてくる。 
周りのアジア系の人たちには韓国語や中国語でヨーロッパ系の人たちには英語・フランス語・スペイン語・イタリア語などで話しかけている様子。
当然、母国語としてアラビア語も話せると思うので、いったい何ヶ国語の商売に必要な言葉を話せるのだろうか!
しかし、この子達にとって語学力は生きる術 生きていくために必死で覚えて、それを行動に移していく。通じなければまた勉強して覚えて行動に移していく。
その積み重ねの毎日がその日の生活を支えている。 行動して その行動を振り返り そしてまた新たな行動に移す。その積み重ねが成果となる!
そのことを意識して日々を過ごす事によって私達も必ず成長できますよね!
さて、次回はどの国を題材にブログを書こうかな・・・。


 

言葉とは…

2010年04月19日 | What's new!
こんにちわ。リライブサイトウです。自分のブログでは好きなもののことばかり書いていたので今日はこの頃思うことを少し。。。

自分が中学生だったころ、国語の授業の教科書に『懐かしい』という言葉は英語では直訳できる言葉は無いと書かれていました。日本に留学したアメリカ人が日本語を修得し、何年かたったある日にとある風景を観て『懐かしい』という言葉を使ったとのこと。しかし英語には懐かしいを直訳できる言葉は無く、その留学生は日本語を学ぶことで懐かしいという言葉だけでなく『感情』を得られたというもの。

んーー。考えれば考えるほどなんとなく深みにはまる内容。。。その時は面白いと思った程度ではあったのですが年を重ね色んな事を知る内に自分にとってますます考える事が増える一節となりました。

日本語で言う『好き』という言葉。英語ではLoveとLikeという二つの言葉が日本語で言う好きという言葉にあたるように個人的には思います。誰かを好き、とラーメンが好きでは好きの意味合いが何となく違うというのは感覚では解るのですが言葉だけみればどちらも『好き』でくくられます。。。友達以上恋人未満は同じ好きでもLoveかLikeか。。外国の方が『日本語難しい』という理由はこういうところにあるのかも。

反対に同じ意味合いで別の言葉がある、というものもあります。『聞く』と『聴く』。前者は意識しなくても聞こえるもの。英語ではHearにあたります。後者は意識して聴き取ろうとするもの。英語ではListenにあたります。

見て何とも思わない人は思わないような事だけど、日本語を知り、外国語を勉強すれば言葉以上のものが見えてくるように思います。そうは言いつつ自分は時々日本語でも躓いてしまうようなものですが…。

見ると観る。葉ではなく木を 木ではなく森を観る。細かい所から全体を見ることで観えてくるものがあると昔の人も言っています。

観て聴いて触れて 学ぶということはその繰り返し。不思議に思い、声に出し、答えを見つける事が楽しくなれば自分はどんどん成長させられるように感じます。

興味は前進の最高の原動力。色んなものに眼を向けよう!

リライブサイトウでした。

リライブのチョコレート特別授業

2010年04月17日 | いつものトーク
こんにちわ。パティスリー講師の藤田です。今日はリライブのチョコレート特別授業がありました。
通常の授業とは別に設定し希望者に全3クールで開催。チョコレートのムースにフランボワーズのジュレを組み合わせたアントルメ。苺のジュレとガナッシュの転写シートを使ったキャレタイプのショコラ。そして今回がノアゼットキャラメリーゼのオレンジ風味とピエスモンテを2タイプを作りました。
受講1年の皆にとっては難易度の高い内容でしたが、さすがはリライブの受講生。経験以上の飲み込みの良さと出来に内心嬉しく感じていますノアゼットキャラメリーゼのオレンジ風味も美味しかったし、満足満足の一日です。
満足と言えば今年のサクラは長続きしましたね。サクラ好きな私には大満足でした。あっちこっち見て回れたし。しかしサクラが終わった後に雪を体験するなんて思ってもいませんでした。皆さんも同じ思いでしょうね。北海道ではこの時期の雪なんて当たり前なんでしょうが。この間、私用で山梨へ行った帰りに雪による倒木で特急列車の中で7時間過ごす羽目になりました。自分は座って待てば良いのですが対応しているJRの職員さんは朝方まで大変だったでしょうね。
過ぎてしまえば雪の思い出がまた一つ増えたと、ある意味喜んでます。同様に色々行動してこそ楽しみや失敗を含めての成長が増えるのですからこれから色々行動的に興味を持った事には前向きに携わろうと思います。頑張っている人は魅力的に見えるし皆さんも行動的に頑張りましょうね。
それではまた。

今度のあんぱん

2010年04月15日 | 今日の『オシゴト』
 こんにちは。桜の季節も曖昧なうちに終わりそうですが、皆さんはお元気でしょうか。
リライブの稲垣です。

三寒四温とは云いますが、今年は極端でしたね。桜も可哀相に、今日も雨に打たれていました。

 今頃に成ると、食人では杏あんぱんと抹茶あんぱんが登場します。どちらも、季節の先取り商品です。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この前まではさくらんぼが季節商品として登場していました。

 さて、こうした季節商品を作るのには変わり餡が必要です。餡を作る為には白餡と混ぜ込む材料が必要です。
食人では、白餡に白花豆の粒餡を使用しています。通常は漉し餡の所、口当たりにまでこだわって探し当てた美味しい餡です。

 この餡に干し杏を煮戻した物を加え、練り込んだ物が杏餡です。また、宇治の美味しい抹茶をだまに成らない様に丁寧に練り込んだ物が抹茶餡です。

 この餡を菓子パン生地に包み込み、杏あんぱんは、花を模して周りに切り込みを入れ、白ケシでめしべを付けています。
抹茶あんぱんは、お茶の葉を模して形を作り、葉脈を付けています。

 ところで形は良いから、味は如何なのよ?

 そんな疑問に答えさせて頂くならば、とにかく一度お召し上がり下さい!!と私は声を大にして云わせて頂きたいと思います。
以前にもお話させて頂きましたとおり、私はあんぱんが大好きです。そんな私が自信を持ってお勧めさせて頂きます。
 
 是非一度食人へお運び頂きまして、あんぱん共々各種アイテムをご堪能下さいませ。心よりお待ち申し上げております。

 まだまだ不安定な気候が続くと思われますが、皆様どうぞご自愛下さいませ。

 それではまた。リライブの稲垣でした。







2010年4月生の最終追加募集です!

2010年04月13日 | アカデミーいんふぉ

こんにちは広報の及川です
今日はリライブからのインフォメーションです


今年も4/24(土)から”2010年4月生”の開講が始まります。

現在、若干名ですが最終追加の募集を行っております。

何かを始めたいと思いつつも、まだ何も決まっていない方、
学校に通うことはまだ決めていないけど、学校が気になっている方、
開業や就職、スキルアップのために何をすれば良いのか分からない方・・・etc。


「やってみたい!」と気持ちが動いたときに自分を変えられなければ、
今年も今と何も変わらない自分と出会うことになるでしょう。


新しい何かをスタートするなら大きな変化を求めるかもしれません。

ですが、大きく前進することを考え、身動きが取れない状態でいるよりも、
まずは小さな一歩を踏み出すことから始めてみてください。
思っているだけでは何も始りませんよ。

そのためのきっかけやアドバイスなど、個別のご説明会やご相談会も受け付けております。
今の自分を変えたい方、将来の夢の為に何をしたらよいのか悩んでいる方。

気になること、悩んでいることがあるようなら、まずは自分の今の気持ちを聞かせてください。
みなさんの夢への第一歩を一緒に考えれたらと思います。


*定員のクラスもありますのでご了承ください。
 まずはお気軽にご連絡をいただけたらと思います。


TEL:0120-444-055
E.mail:info@re-live.com


リライブHP:http://re-live.com
説明会ご予約:http://www.re-live.com/explanation.html



リライブの新しい仲間!

2010年04月12日 | What's new!
こんにちは!石川です


4月に入り、新しい年度のスタートで、会社では、新人が入り、学校では、新入生が入って、新しい環境が始まる時期ですね。

リライブでも、新入生が4月からたくさん入るのですが、それだけではなく、嬉しい事に、新しい仲間が入りました!

紹介しますね。

ベーカリー
中野先生
田中先生
パティスリー
江部先生

です。

リライブは以外と男の先生が多いので、久しぶりの女性の仲間が増えてうれしい

実は、この3人の先生達、リライブフードアカデミーの卒業生なんです。

つい、この前、入学したと思ったら…あ、結構前ですかね。

3人の先生の仕事は、現場研修で、初めて現場に入ってくる受講生たちに、接客、製造の仕事の仕方を伝え、指導していくという仕事です。
中野先生は、現場研修が終わったのは、結構前なのですが、その時から、リライブに残って受講生の現場指導をしてもらっています。

この4月に更にステップアップして仕事の幅が広がっていくので、一応、新しい仲間の中に入れて紹介しておきますね。
田中先生や、江部先生は、ゆくゆくお店を持ちたいという夢も持っています。
その夢を叶えたいと思っている時期まで、リライブで学ぶ受講生や研修生達に色々なことを教えていきます。

卒業生が先生になるということは、未経験からスタートして、不安だった始めの時期も経験しているので、これから学ぶ受講生の人たちの不安や思いも理解できている上、この業界で働くという目標も達成しているので、どういうプロセスを踏めばいいのか、より効果的に自分が成長できるためにどうするべきか、自分の経験も含めて伝えていけることが多いのでは?

今回のはお仕事中なのでスゴク真剣な表情ですが、
3人とも笑顔の素敵な先生なので、店舗でお仕事しているときに見かけたら声をかけてくださいね

それでは、また。

将来なりたい職業

2010年04月10日 | What's new!
こんばんは。久しぶりにブログに書き込ませていただきました。
皆さまにも小さい頃、なりたい職業があったと思いますが、なにになりたかったでしょうか?
 
 先日、ニュ-スで今の小学生がなりたい職業ランキングありました。
男の子は公務員?スポ-ツ選手。
女の子はケ-キ?パン屋さんでした。
 
そういう私は、小さい頃、きんにくマンに絶対になりたいとおもっておりました。
額に肉の文字を書き体を鍛えていたピュア少年でした。
今はぜいにくマン? それはおいといて???

なりたい職業が変わってパン?ケ-キに携わりたい方にリライブの紹介を一言。
初めは素人で何もわからなくても独自のカリキュラムと一人を大事にする熱意で修了時には就職?開業もできる場所がここリライブにはあります。 

興味のあるかたは電話?見学?HPもありますので見て頂ければとおもいます。
お待ちしております(^-^)
暖かくなってきたからといっても、まだ寒い日もありますので風邪をひかず、今のご職業頑張ってください!

それでは、かさいでした。

BANYAN TREE オープン1週間♪

2010年04月10日 | 夢と現実が手をつないだ卒業生たち
ぼくはリライブのマー君


”BANYAN TREE(バニアン ツリー)
グランドオープンして1週間なんだ

1週間後の様子をマー君がインタビューしてきたよ



今日のインタビューはスタッフの中山君
マー君に負けない爽やか好青年
バニアンツリーの看板息子(?)だ


マー君は爽やかキャラじゃない
巷じゃ、爽やかマー君と呼ばれてるはずなんだけどなぁ~
マー君もまだまだだね


こんな爽やかイケメンでもお店ではオーナーの柳澤さんとはまた違った
「BANYAN TREEの大黒柱」

キッチンで料理を作っていたと思えば、今度はドリンクでラテアートなんかも作っちゃう


写真は苦手と照れてるけど、ちょっとパシャッ

        

あ、あと、お店の奥のスペースがちょうどお茶会だったり、パーティなんかに
持ってこいのスペースで、貸切の予約なんかも出来るんだって

今度、マー君も使っちゃお~



        

店名:BANYAN TREE(バニアンツリー)
住所:横浜市戸塚区戸塚町16-1 トツカーナ1F
電話:045-392-6603

#営業時間#
OPEN:11:00 ~ CLOSE :22:00(L.O 21:00)



   今回はマー君が中山君にインタビューした動画だよ
                ↓↓↓
       http://www.re-live.com/movie.html