みんなのリライブPark ~リライブフードアカデミー~

リライブフードアカデミー受講生や、これから食の業界を目指す方への情報交換や交流の場。アカデミー情報なども掲載!

あ~金メダルなしなんて~(涙)

2010年02月27日 | What's new!
皆様もオリンピック見てますか?
広報のひろちゃんです。

私も初ブログで、真央ちゃんまでも、金メダル逃すとは~(涙)

バンクーバーとは時差があるから、LIVEよりニュースで結果を見ていますが、
レポーターの松岡修造さんだけが熱い感じで、
金メダルがないと、どうも
盛り上がりに欠けませんか?え、私だけ?
個人的に、雪合戦やワカサギ釣りなども種目に入れたら面白いと思うのですが…。

さて、先日のTV放送、『スッキリ』、見ましたか?
リライブへ取材の申し出があったようで、
あれだけの時間で放映されることは、凄いです!
もし、TV局に頼むとしたら、数百万はかかりますからね。
出演者の中で、グルメで知られるテリー伊東さんが
ケーキを食べて『おいしい!』と発言していたシーンには、
何だか嬉しいものがありました。
週末に更なるお客様が来てくれる事を期待してます!

花粉が飛んできました。花粉症暦16年の私(涙)飴や食事対策より、
とにかく病院に行くことをお奨めします!皆様も体調管理には最善を!

みんながんばれー!!

2010年02月23日 | いつものトーク
暖かくなったり寒くなったりとしていますが
みなさん体調はいかがでしょうか。
風邪もはやってます。
気を付けてください。

カフェの伊藤です。
初登場です。

初ブログにかなりドキドキです。

オリンピックが盛り上がっていますが
明日からは女子のフィギュアースケートが始まります。
普段はスポーツは全く見ないのですが
オリンピックはちょっと見てしまいます。
なんていうか、がんばれーとついつい。。


そんな中でもフィギュアースケートは特に好きです。
とてもキレイでなんだか感動までしてしまう。
人に感動を与えられるってそうそうないものだと思うので
ちょっと羨ましくもあります。
ちなみに私は浅田真央選手とキム・ヨナ選手が好きです。
どっちもがんばれー。

人のがんばる姿ってとても素敵ですよね。
なんだかこちらまで元気がもらえるというか
がんばろうという気持ちになります。

普段わたしは研修生と一緒にお店にいますが
がんばっている姿を見ると
がんばらねば
と思います。
初心を思い出させてくれるというか。。。

。。実はみんなからいっぱい元気もらってます。

えぇぇと思う方々もいるとは思いますが。。。

。。。。。。本当です



私はあと少しオリンピックで盛り上がろうと思います。
なんといっても4年に一度ですから。
いっぱい充電させてもらわないとね。


それでは。
伊藤でした。









春のファッションは・・・♪

2010年02月22日 | いつものトーク
こんにちは!オイカワです(≧▽≦)/

オリンピック盛り上がってますね
LIVEで見れない自分ですが、ニュースでチェックして一人時間差で盛り上がっている今日この頃です。
メダルも銀が1つに銅が2つ。しかも高橋大輔選手の銅メダルは日本の男子フィギュア界での”初”メダル大げさかも知れませんが、歴史が動きました

そして、今回のオリンピックでいつも以上に話題になっていることで”服装”ありますよね
国母選手の服装やフィギュア選手の衣装。そのほかユニフォームなどなど。
何気にアパレル業界の経験も豊富な(?)ワタクシから今日はちょっと服装について少し

みなさんが自分の着る服を選ぶときに考えることっていろいろあると思いますが、持っている服の中でも”お気に入り”ってありますよね。あと、フィギュアの高橋選手が着てた衣装なんかはスケートでのテーマに合わせた道化師をイメージしたものでコレじゃないとダメってやつ。

みなさんも「デートの時は絶対コレ」、「今日はやったるでの時に締めるネクタイ」、「お守りにしているネックレス」とか、なにかしらあると思います。
お気に入りの服を着たときにテンションが上がったり、なんか勝負強くなったりした経験ってありませんか

服装には個性だったり、その人の思い入れが現れます。
それを実際に表現することで知らずに意識が変化しているということが、心理学なんかでも有名な話です。
自分もいくつかあって・・・とゆーかあるんですが、なんかいつも同じになっちゃってたり・・・

ここ数年は世界規模の展開をしているブランド、ユニクロや海外のGAP、H&M、ZARA・・・などなど。そういったブランドを中心にリーズナブルなアイテムを揃えているブランドさんがかなり多くなっています。

リーズナブルなアイテムが主流になっている分、トレンドの流れがものすごく早い傾向ではありますが、数ある服の中から自分のラッキーアイテムだったり、ラッキーカラーを探してみるのも面白いですよ

それではオイカワでした



パン . タコスケ ♪♪

2010年02月19日 | いつものトーク
はじめましてパン.タコスケと申します。ジョークです

リライブ直営店「食人」(しょくにん)で職人してます 井上 です。

パン歴は、長く、、、。

思い起こせば娘(長女)が乳児の時、編集記者から、パン業界に飛び込みました。

その時が、私のだったという事になりますか

その娘も、今年、11月で、26歳になります。

私は、世界一おしゃべりなパン職人です。(笑)

だから、今回は、ショートに話をまとめます。

~エピソード 1
 私は、子供の頃、貧乏で、窓の無い一間に、家族四人で暮らした記憶があります。

 それは、元々が、井村さん(大家さん)が、開業していた頃は、小麦の倉庫だったのです。

 トイレは、外に後付けでした。

 パンに縁があるという話です(笑)

★エピソード 2
 私は、小学校の頃、あんぱんを手にすると、よく、座布団で袋に入ったまま、 つぶす子で した。

 時には、ストーブで、あぶりました。

 ジャムパンは、やめた方がいいです。(笑)

★エピソード 3
 私は、少年サッカーのコーチを息子が小4の頃から、年間、経験し ました。

 子供は、パンに釣られます。

 全日少年サッカー/神奈川県大会で、小6のチームのキーパー・コーチだった 時。
 
 私が、育てたキーパーの子のファイン・セーブ連発で、県ベスト16 まで勝ち上がりました。
 
 私は、試合後、メロンパンを差し入れ、「次は、生クリーム入れるょ」
  
 メンバーに応えました。

 結果は、ベスト8をゲット。

 終了のホイッスルが鳴り、右バックの子が「やり~~!メロンパン
ゲット!!」

 叫んだ、あの瞬間は、私の忘れられない記憶に残る思い出です。(笑)

★私は、酵母になります。
 私の口癖です。(笑)

★タコスケ
 うちの先生の口癖です。(苦笑)
私は、よく呼ばれます。
 変なところに気が利いて、間が抜けた二番手が、よく言われます。 (涙)

★夢
 私は、将来、お母さんが、チビ達に「手作りのパン」を 笑顔で食べさせたい!
願いがかなえられるような ちいさな パン教室 を 開くのが、 夢です。
 次が、酵母になりたい(笑)

★食人で、職人の私「元祖?! タコスケさんは?」と声をかけて下さい。
 待ってま~~す。

 パンの井上でした、チャンチャン


オリンピックも盛り上がっています!

2010年02月17日 | いつものトーク
こんにちは、生まれて初めてブログを書く「食・旅・スポーツ」好きの遠DOです!

遂にバンクーバーオリンピックも始まりましたね!リライブ直営店の食人でも各国の料理を

集結させた五大陸弁当が連日完売ですよ! 

さて、私のブログも世界に目を向けた内容にしていきたいと考えています。記念すべき  

第一回は日本も属するアジア、アジアの中では南アジアに位置する「モルディブ共和国」

です。



モルディブ共和国は面積300k㎡、人口30万9千人のアジアの中でも比較的小さな国です。 

その国に訪れたときの1枚はこれです。


青い海と白い砂浜「リゾートでの休暇」というイメージです。

この島には小型の船をチャーターして行ったのですが、時間が経つにつれてその景色に慣れ

て行き感動指数も徐々に下がってきました。そこで、島からの帰り際に別の視点で眺めてみ

よう思いインド洋に飛び込んで見ました。その時の写真がこれ、


感動指数も急上昇です!見る視点を変えるだけで、これまで見えなかったものが見えてく

る!

日々の生活もそうかもしれません。同じ景色や同じ行動に隠れているものがあるはず。も

し、何かに迷ったら物事の考え方や見方を変えてみて見ましょう!

きっと別の世界が見えてくるはず!!

さあ、次回はどの国を題材にブログを書いてみようかな・・・。

『初心忘れるべからず』

2010年02月17日 | いつものトーク
おはようございます カフェ講師の川崎です 

久々にブログに登場しました。久々?いつのっていたっけ?なんて声も聞こえてきそうですが実はもう5年ほど前ですね。「現場研修日記」という物をHPにのせていました。数回ですがリライブの現場研修に行っていた受講生のことや私の独り言のようなことを書いていました。今回、久々にブログを担当することになり、昔の自分はどんなことを書いていたのかなあ、なんて思いながら見てみました。


5年前といえばリライブは高田馬場に拠点を置き、今よりも少し小さな学校でした。もしかしたらその頃リライブに通っていた受講生もこのブログを見ているかもしれませんね。
それから5年間多くの受講生と出会い、皆それぞれの道へ進んで行きました。その中で学校の最後の授業である、『修了式』があります。これはリライブで1年間または、マスタークラスの終了時に行なう、卒業式のようなものです。以前の小川先生のブログ内容にも長谷部さんの修了式の写真が載っていましたが、リライブの修了式はほぼ受講生1人と大勢の先生方で行なわれます。内容としては修了証書の授与と先生方と受講生のコメントをすることです。『修了式』は先ほど最後の授業と書きましたが、それはその場に参加している先生方はこれから就職や開業へ、または今まで身に付けたスキルを活かして進んでいく受講生に激励の言葉を話す授業と考えているためです。また、「卒業式」ではなく『修了式』といっているのは受講生はその場(修了式)が終わりではなくこれからも受講生自身、また、リライブとともに学び続ける通過点であるということから「修了」なのです。

その修了式のことを5年前も書いていました。修了式は受講生だけでなくリライブの先生方にとってもとても重要な場です。やはり学校において皆の目標に向かって一緒に進んできてるだけに、皆の頑張りや想いを思い出して涙ぐんだりしてしまいます。(さすがに涙をこぼさないようには我慢はしています) でも最近は涙もろく、テレビ好きの私はドラマで泣き、「はじめてのおつかい」を見て泣き、西田敏行につられて泣き・・・、まあとにかく、修了式は私にとって先生をやっている中で好きな時間の一つです。

そこで良く話すのが「原点に戻る」ということです。そういえば・・・昨年、優勝した巨人軍の原監督も言っていました。WBC優勝、日本一と監督としては最高の1年だった原監督も再度足元を見直し、基本や原点に戻るということを言っていました。まさに修了式を迎えた受講生にも言えることですね。継続することはとても大変なことです。迷いや壁は多く出てきますがそこを乗りこえられるのは「やりたい」や「なりたい」という気持ちと基本の積み重ねです。食の業界でもそれは同じ。修了式では受講生はリライブで通い続けた達成感を強く感じていますが、それで終わりではなく継続させてこその今までです。

そこで今回のタイトルの『初心忘れるべからず』です。
ちなみに広辞苑で調べたところ・・・「常に志した時の意気込み謙虚さをもって事に当たらねばならない」・・・だそうです。

大切ですね。意気込みや謙虚さ
そう、初心は意気込みだけではないんですね。
謙虚さを持って臨むことが成長に必要なことです。つまり欲張りすぎず基本となる事をこつこつ行なったり、見た目や名声など現在や表面だけにとらわれず中身や将来をしっかり見つめる、という意味も含まれているということです。


今も昔も私が受講生に対する気持ちは変わりません。受講生の目標が私の目標でもあり、共に進むべき道であるということです。
そんな初心を忘れず、これからも頑張っていきます。またこれからもよろしくお願いいたします。

川崎 光

結果発表っ!のご報告(w

2010年02月15日 | いつものトーク
はいっ!
みなさん今年のバレンタインデーどーでしたか?

愛を込めて。わたした人も。もらった人も。

イロイロ思いもあったと思います^-^

↑↑↑
現場研修生の田中千晴さんが
パンで作ってくれたんだよ。

ボクは。。。
【母。峰子より1コ】。。。。。

はい。そんなわけで。。。カズくんですw

いやぁー。昨日は14日バレンラインデー。
わたくしめ。
お熱を出して寝とりましたwww

いやいや。ウケますねw


実は昨日はリライブのあるビル全体の電気系の法定点検で。お休みでした。
そんなわけで。どっか行こうかなぁーって思っていたケド。。。
ざっくりお熱全開w

ま。結果として。今年は峰ちゃんからの1コ。www

で。車内の広告をみていると。ふと。スゴいなぁ~^-^ノって
14日まではバレンタインデーの広告がいっぱいだったのに15日になると全く無くなる。。。

ん。。なんともw

その中で15日になってもまだ広告があるっておもったら。
ロッテさんの広告。
モーグルの上村愛子さんとフィギアスケートの浅田真央ちゃん。そして。熱い男。松岡修三さん。
の『オリンピックを応援します』って広告。

むむぅっ!
やるなっw
1つの広告で2度おいしい。(お菓子メーカーだけにw)
バレンタインからオリンピックまで。使えちゃう。このカンジ。。
なかなかやりますな。ロッテさんw

で。オリンピックといえば、モーグルの上村愛子さん。。

くぅ~お。おしいっ!
4位っ!
メダルいっただろ~なんてひとり喜びをしてしまっていたが、まさかの4位。。
くぅ~残念したぁ~(≧∇≦))))))

コメントの「何でこんなに一段一段なんだろう」
悔しい思いや。ほっとした思い。イロイロな意味ですごく響きました。
メダルは逃しても。一段一段でも確実にメダルに近づいているし。
次回は大いに期待が持てますよね^-^ノ

旦那さんの皆川賢太郎選手(アルペンスキー)も『よく頑張ったと思う』とのコメント。。

うん。ホントに悪天候の中。良くガンバったと思いますよね>w<ノノ


毎年スキーをやるぞって決めても出不精のカズくんでした>д<ノシ


がんばれっ!ニッポン!
カズくんは。オリンピック日本選手団を応援しています。





って。カキコしてみる≧д≦У

冬のパン作り

2010年02月08日 | いつものトーク
パン大好きな皆さんこんにちは。リライブの稲垣です。
天皇陛下も遂にノロウイルスに感染なさってしまいましたが、皆さんはお元気でしょうか?
元気が取り柄の私は、本年度も風邪知らずで御座います。
何せ、ターミネーターは風邪引きません!新型インフルって何?ってな感じです。
其れもこれも、愛すべきパンの御かげでしょうか。
何か変だな?てな時も生地触ると調子が出て来ちゃうんだからもう大変。安上がりったらありゃしない。自分が一番びっくりです。
そんな私の小さい頃のパンの思い出と言いますと、其れは叔父に連れていって貰った御茶ノ水日活で買って貰う、売店の2個詰めのあんぱんと牛乳の味でしょうか。夏季は冷え、冬季は温めた牛乳とあんぱんの美味さは、今でも舌が忘れられません。ですからパンを始めた時の目標も早く一人であんぱんが作れるように成る、でした。初めて自分で作ったあんぱんの味もいまだに忘れる事は有りません。思わずぐっと来た事が、昨日の事のようです。

閑話休題、
さて、パン好きな皆さんはこの冬の寒さにも負けずにパン作りに励んでいらっしゃるかと思います。食べてもらう人を思いながらパンを作るのは素敵な事ですね。
なれども、どうやっても上手く行かない、と嘆いている方も多いかと思います。
特に、どうやっても大きくならない、フックラしない、と投げやりに成っていらっしゃる方は、特にこの時期には多く見受けられます。
そんな方は、これからお話しする事を是非実行してみて下さい。
今までとは全く別物のパンが必ず作れるはずです。

さて其のポイントですが、先ずは一次発酵が終了した時点や、パンチ(ガス抜き)をする際
に必ずフィンガーチェックをする事です。フィンガーチェック(指穴テスト)は、正確に其の時の生地の様子を知る事が出来ます。やり方ですが、通常人差し指に打ち粉を付け、生地に差し込みます。其の跡がそのままならば、発酵が充分に進んでいると言う事ですし、閉じてしまうようならば、発酵不足と言う事なのです。冬季であれば、更に穴の周囲にガスの気泡が出来るまでに成れば云う事無しです。本などに書いてある時間は、あくまでも一定の条件の下での標準であり、目安です。家でやる場合には中々時間通りには成らない物です。
そんな時にこのフィンガーチェックをやる、やらないでは全く生地感が違ってきます。
時間通りに進めた結果が、小さい出来上がりやフックラしない出来上がりになってしまう訳です。是非やってみてください。フィンガーチェックは、言い換えるならば生地と会話をする、と言った所でしょうか。
そしてもう一つ、生地を決して乾燥させない工夫をする事です。生地は表面が乾燥してしまうと、其処から発酵する事ができなくなってしまいます。生地表面がコーティングされてしまい、伸びにくく成ってしまうと云う事です。こまめにビニール袋に入れたり、かけたりする事や、固く絞ったふきんをかける事や、霧吹きの活用等が得策です。また、仕込む時に給水を1%~3%の範囲で増やす事も必要です。梅雨時には逆に減らします。ですから湿度計も仲良くなっておく事が大切です。
以上のように特別道具を揃えたり、お金をかけたりする事でも無い事で美味しいパンを作る事ができます。
後は常にパンを作る時には、必ずあれを入れる事を忘れずに!!
そうです、あなたの愛情を必ずたっぷり入れて上げて下さい。もう完璧です。
まだまだ寒さ厳しき折、どうぞご自愛下さいませ。
それではまた。稲垣でした。

いよいよ今年は…

2010年02月06日 | いつものトーク
リライブサイトウです。はじめまして。
ずっと昔に一度だけこのブログに登場したのですが、皆様ほぼ覚えておられないと思い
はじめましてで始めます。

少し先の話なのですが今年の6月にはサッカーのワールドカップが始まります。我らが日本代表も昨年無事に出場が決定し、サッカー好きの僕にしては今から待ち遠しい限り…世界中がサッカーに染まるあの一か月の独特な雰囲気は意識しなくても病みつきになりますな。

今の日本代表の監督をしておられる岡田武史氏は、今大会の目標を『ベスト4』と掲げております。観るばっかりの素人の僕からすれば一言『無理』で済まされるようなかなり高みにある目標で、ともすれば夢と言ってもいいくらいの目標であります。具体的な数字をあげると現在のFIFAサッカーランキング(各国代表の強さをわかりやすくランキングにしたもの)で日本は現在40位。単純にワールドカップに出る国だけでも32カ国。その中でランキング40位の日本が上から4番目以内に入る、しかも上位10カ国はほぼワールドカップの優勝経験があるような国ばかり…。。。

ここでひとつ疑問が。人の夢はどこから目標となるのでしょうか。手が届くと実感したときなのか、はたまた目標として掲げたときなのか。。岡田監督のそれは、本人が出来ると信じ、代表選手を信じ、コーチ、スタッフを信じたうえで改めて掲げた目標なのかと超私的な考えではあるのですが思います。もちろん監督の中にも出来ないという思いはあるのかもしれませんが、夢は観るだけならだれでもできるけどそれを目標としてかなえようと動ける人はごく僅かだと思います。目標を持ち、出来ると信じ、そこへ向かう今を一生懸命生きる。
リライブには、その世間では僅かだと思う夢を目標として日々頑張っている人がたくさんいます。

まず夢を持つか持たないかで人生は大きく変わると僕は信じています。力に変えてそれを目標とすれば、かつて自分の夢であったものが現実に変わる日が必ず来ると考えます。

夢を持ち、かなう日を待つのではなく自ら動く。。。難しいけど出来ればすごく素敵な事だと  思いませんか?

自分の当面の夢は岡田監督を信じて6月に勝利の涙を流す事…
その為にできる事はベスト4を信じて懸命に(自宅から)応援するのみではあるけれど

やってやれないことはない やらずにできるわけがない ということで。

サッカーよりのうんちくは語りだすとキリがないので別の機会に。。

リライブサイトウでした。

『鬼は外。福は内』。。そう。節分でした^-^ノノ。・.*:°

2010年02月04日 | 今日の『イベゴト』
こんにちは石川理恵です。
昨日は、2月3日、節分でした。みなさんは、豆まきをしましたか?
今日は、節分について書きたいと思います。

私は、実は、保育園に通う息子がいるので、伝統行事については、一応!?やっています。
もちろん、兼業主婦、かな~りシンプルにアレンジしているものが多いのですが・・・


一応、【鬼は外、福は内】と豆を投げるのですが、我が家はマンションで、上の階なので、窓をあけてやると
下の階の方にご迷惑なので、窓をしめてやっています。
「鬼は外というのに、家の中で豆まきするのはどうして?」と、ストレートな息子の質問をうけました。
・・・。
マンションの皆さんは、どうやっていますか?

息子は、保育園で、自分の年より一つ多く豆を食べたと言っていました。
私の子供のころは、自分の年の数を食べていましたが、一つ多く食べることで、
その年に病気をしない、福が来るなどの祈願の意味をこめるというのもあるようですね。
もはや私の場合、自分の【歳】の数の豆を食べるなんて、とてもおなかをこわしてしまいそうですが

今では一般的な恵方巻など、私の子供の頃には見たこともありませんでした。
一部地域では、昔からあったようですが、全国的になってきたのは、約10年位前からで、
海苔業界や、コンビ二業界の販促により、ぐっと知名度があがってきましたよね

私も、夜は、恵方巻を食べました
恵方巻は、節分の夜にその年の恵方に向かって、目を閉じて一言も喋らないで、自分の願い事を思い浮かべながら
太巻きを丸かじりするのが習わしと言われています。
包丁などを使うと、福が切れてしまうので、一巻食べきるということらしいですが、結構難しいですよね。 
まるかぶりで全部食べるって、まず、かなりおなかがすいていないと食べきれないですし、
目を閉じて一言もしゃべらないで、子供と二人、恵方巻を食べる姿もかなり怖いものが・・・
ちなみに、私が食べた恵方巻はこんなカンジです


暦の上では、もう、春ですが、まだまだ寒いです
皆さん、風邪などひかないように、お気をつけ下さい

皆さんの健康と夢の実現を願って、
『鬼は~そと! 福は~うち!』(^-^ノノ。・.*:°