みんなのリライブPark ~リライブフードアカデミー~

リライブフードアカデミー受講生や、これから食の業界を目指す方への情報交換や交流の場。アカデミー情報なども掲載!

軽井沢での研修レポート!!

2008年05月31日 | いつものトーク
こんにちわ。リライブ佐藤です
今回は、ゴールデンウィークに軽井沢のパン工房「銀亭~しろがねてい~」にて希望者による研修がありましたので、受講生の体験レポートを紹介します

リライブで取り入れている「体験学習方式」の一環として、この軽井沢での研修を実施しています。
繁忙期での現場はリアルな現場体験となるでしょう!!

それでは、研修先で活躍した受講生のコメントどうぞ
名前はイニシャルで


①【Y.Yさん】=研修期間 5/3~5/5=
お店では小柄な女性が毎日70個以上の卵黄(牛乳7L以上)でカスタードクリームを炊いているのを見て、5個(牛乳500ml)で腕がツライと言っている自分が恥ずかしかった。余裕で炊けるように練習するぞ

佐:うーん、現場は大量に仕込むから、今のうちから体力はつけよう

②【S.Eさん】=研修期間 5/3~5/5=
3日間を終えてみて、「お客様のために」と思う気持ちが強くなりました。銀亭のスタッフのみなさんを見て、無駄な動きがなくスピーディーに効率よく仕事をしているのが印象的でした
私もこのお店で働くことが出来た事で、今以上に判断力やスピーディな動きを考えて授業に臨みます

佐:「お客様のために」この気持ちは大切ですね今後も忘れずに、お客様をイメージしましょう

③【M.Wさん】=研修期間 5/3~5/5=
私は夜の仕込を担当しました。お店がクローズしている時間帯での勤務でしたが、数多くの仕込をする事が出来ました。仕込み量も12kg仕込みの分割・丸め・成型でしたが、仕込み量に惑わされる事なく、夜間の勤務に従事できました。 お客様第一の気持ちを忘れることなく、これからも銀亭で得た事を活かして頑張ります

佐:夜間勤務お疲れ様 今回は貴重な体験ですよ。繁盛店は無駄な時間はないと気付いたはずですね。

④【S.Mくん】=研修期間 4/28~5/1=
「常にお客様本位で」ということ、チーム(店舗)の中で自分が何が出来るかを考えて行動しました。リライブで行なっている声掛けの重要性(大きすぎるとダメだしされたが)、心配り(まだまだですが)はとても重要な要素であると確信できた。
今回は仕込みをしてみて包あんの重要性を再認識した。
メロンパン(自分で成型)が完売したときは嬉しかったが、少しうまく出来ない部分もあったので、今以上に正確に成型できるよう頑張ります

佐:声掛け大きすぎなるほど納得 技術面の再確認が出来てよかったね。もっと腕を磨きましょう

⑤【A.Yさん】=研修期間 5/4~5/6=
私はオーナーさんから頂戴した話しを紹介します
●まず“楽”をしない事
●より良いパンを作りたければ人の3倍努力する事
●パンを作ることだけでなく原材料(麦)を知ること
●お客様が何を求めているかを常に考えること
●好奇心をもつこと
●店舗の雰囲気も大切にすること
など、多くのことを教えて頂きました。
忙しいお店なのにこんなに細心の注意を払って仕事をしているんだなーと思いました。また、是非働きたいです。

佐:オーナーさんのお言葉は忘れずに、行動しましょう 夏も行きますか

受講生のコメントは以上です

とても素晴らしい経験をした研修でしたね。普段の授業でも忘れずに行動しよう

こんなリアルな体験はリライブ独自の体験学習ですよ
ぜひ次はみんなの番です心の準備はしておこうね



続・加藤君の開業取材!オーブンの搬入編

2008年05月27日 | いつものトーク
こんにちは、前田です。

日差しが強いですね~
開業準備を進めている加藤君ですが、
今日は、朝からオーブンの搬入があるということで行ってまいりました。

加藤君のお店は、調布市布田4丁目の小さな交差点のところにあります。
朝10時に到着すると、でかいオーブンを載せたトラックが加藤君のお店の前につけてあり。

オーブンがクレーンに吊るされていました。



加藤君のお店のドアは、オーブンを分割して搬入するギリギリの幅で、
業者さんが、キッチリ自動ドアや床などに傷がつかないようにヨウジョウして、
搬入が始まりました。


写真を見て分かるかな~?
歩道のところに電線があって、
路上に止めてあるトラックのクレーンが電線を潜るように、
お店の前まで、吊るされてきました。さすが!ナイステクです。

そこから、台車に乗せて店内へ…

三段のオーブンなんですが、一段づつ入れていきます。
店内は広くなく、横にされたオーブンを狭い店内で組み立てていくんです。
ナイステク②です

そして、加藤君のお店の外装や内装はほぼ出来上がっていてました。



お店の横にある、3つの丸いボタン見たいなやつ、わかりますか?

あの中には、LEDにフイルムを被せた物が入っていて、
夜になると、ゼリーみたいに光る見たいです。

また、店内のショーケースのライトにもLEDが使われている箇所もあったり、

ん~、オシャレな感じに仕上がっています。



パンの起源とは!!?

2008年05月19日 | いつものトーク
いつも、見てくれてありがとうございます
リライブのブログMan前田一輝です

さてさて、今日の話なんですが、


先日、小川先生が持ってきた、某有名店のカンパーニュとフランスパンを
稲垣先生とパンを一緒に食べていたんですよ。

そのパンは、酸味があって美味しいね~とパクパク食べていたのですが、
そのとき、稲垣先生に
先生、パンっていつからあるんですか?
っと聞いたんです。

そしたら、先生が、色々ある諸説の中の一つを話してくれました

パンは紀元前のメソポタミア時代にはあったといわれているみたいです。
そのときのメソポタミア人の人は、今みたいな焼いて膨らんだパンではなくて、
粉を水で溶くような形で食べていたみたいで、これがパンの原型らしい

うむうむ…なるほど

しかし、何でいまのパンはこんな風になってしまったのか

これには、こんなエピソードがあったようなのです……
(前田風に多少アレンジしています)

メソポタミアの時代には既にビールを飲んでいたみたいです。
その中に、飲べ~のメソポタミア人のマタエダ君という若者がいました。

マタエダ君は、
いつもの焚き火の前で、
その日も、ビール片手に食事をしていました。

しかし、いつもいつも小麦粉を水でといて食べるなんて、
これじゃ、酒のつまみにもならね~よ!っと

なにを思ったか、いつもの小麦粉へ片手に持っていたビールを注ぎ始めました!
これで、酒のつまみになると、ビールと小麦粉を混ぜたパックっと食べたのですが、
これがまた、酔いを醒ますぐらいまずい!!

こんなマズイもん食えねー!!と
目の前の焚き火に、そのまま投げすてて、
いつものように小麦粉と水を混ぜてグビグビ酒を飲み続けて、そのまま寝てしまいました

朝、二日酔いで目が覚めると、
喉が渇いたので、水を取りにいく事に

そしたら、燃え尽きた焚き火の中に何かある
黒くて、大きな物が!!

なんだこれっと、拾い上げると、昨日、投げ込んだ小麦粉とビールを混ぜた粉が、
メッチャ膨らんでいて、黒く焼けている!!

これは、もしや、酒も入っているし、つまみになるかも
っとマタエダ君は黒い塊を食べてみたら、

これが、美味しい

そうして、これをみんなに自慢して回って、
いつしか、今のように、醗酵させて焼くパンが世界中に広がっていったとさ、チャンチャン

多少アレンジしていますが、いかがでしょう?

パンって偶然が重なって、今の形になったと思うと、
焚き火にビールを混ぜて投げたメソポタミア人の人へ感謝ですね。


では、また続編をお楽しみに










続・加藤君の開業取材

2008年05月18日 | いつものトーク
こんにちは、前田です

この前のぶーるぶーるに続き、
先日、まもなく調布でベーカリーの開業を予定している加藤君のテレビ取材で、
リライブの卒業生の内海さんのお店に、小川先生と前田、加藤君、テレビTの方と一緒に行って来ました



加藤君の開業しようとしているベーカリーと卒業生の内海君のお店とでは、顧客ターゲットや商品構成が似ている部分が多く、
商品開発のポイントなどを聞きに行って来ました。

内海さんのお店は、新宿にあって、リライブの受講生も行きやすいとおもいます
住所は新宿区新宿1-31-4です。



インタビュー中の内海オーナー。
加藤君と話すようなスタイルで取材を行っていきました。

内海さんのお店は、新宿という場所柄ビジネスマンの方が通勤途中や休憩時間などに購入されるという事で惣菜パンが豊富!!
焼きそばパンやタマゴがたっぷり入ったタマゴのサンドなど、
ビジネスマンが喜びそうなお腹にずっしりくる惣菜パンがそろっています。

また、一人暮らしの人向けにと、半斤3枚きりの食パンなど、工夫が凝らされた商品構成は加藤君の商品構成を考える上で参考になる事ばかり


厨房の中も入らせていただいて、実際の製造に関するアドバイスや、
開業時の心境に関することなどもお話いただきました





新宿という事で、リライブから一番近い卒業生のお店ではないでしょうか。

ぜひ、近くに行くことがあればいってみてくださいね





小川先生の誕生日です!

2008年05月14日 | いつものトーク
ハーイ前田です

なんと、今日、5/14は小川先生の誕生日です
実は、
小川先生へのプレゼントは、かれこれ一ヶ月前くらいから、プロジェクトとして動いておりました。

そのプレゼントとはオリジナルTシャツ!

今日は、小川先生が外出する時間があったので、その時間にお祝いの準備して…!!

小川先生が学校に帰ってきたら、まず、前田が仕事中の小川先生を呼びに行って、パティスリー教室へつれてくるとみんなで、クラッカーをパンパン

そして、前田からTシャツをプレゼント


そして、先生にはカンセリングルームで着替えてきてもらって、(※カウンセリングルームへもう一つプレゼントを仕掛けていました
小川先生が着替えている隙にみんな、オリジナルTシャツに早着替え


小川先生が教室に帰ってくると、みんなでおそろいのシャツを着てバースディソングの大合唱!!


リライブの誕生日ケーキ職人の斉藤先生が作った特製ケーキ


小川先生に、ローソクの火を消してもらって、

はい!みんなで記念写真





これが今回製作した、Re-Liveのオリジナルベースボールシャツ

いかがでしょう、カッコよくないッスか


後ろは、先生の名前がズラリ


学校の受付にこのTシャツが貼ってあるので、みんな見てね





誕生日を祝われた!!!!

2008年05月07日 | いつものトーク
なんと、さっき、私前田が祝われました
実は5月9日は前田の誕生日なんです
自分で自分の誕生日のブログを書くなんて相当ですが、
誕生日を祝ってもらったのは、小学校ぶりで、

めちゃくちゃ嬉しいもので……


前々から、みんなにもうすぐ誕生日だから~とは言っていたのですが

高橋先生に「チョッとこっちに」と言われたときは、うん?課題かな?
っと思っていたのですが、

連れて行かれたのはパティスリー教室で。

もしや…っと思ったら、
小川先生、藤田先生、斉藤先生、佐藤先生、や直営店の岡崎先生、児玉先生が居て。
そして、稲垣先生や田名先生、伊藤先生なども来てくれて、

みんなでBirthday Songを歌ってくれました!


Birthday Songが終わると、目の前に居た児玉先生がヒョロッといなくなると、
そこには、斉藤先生が作ってくれたケーキあって

そのケーキの形は、なんと電子レンジ



前々から、電子レンジがほしいなぁ~っと言ってはいたのですが、かなりの不意打ちをくらってしまいました。

しかも、この電子レンジケーキは目のつけどころがSHARPです。あの蒸気で暖めるヤツですか!これっ
すげー


つまみは、苺です

あたため生もの解凍酒かんのボタン付きです
いいでしょう~!
おなかっぱい食べさせていただきます。。


そして、実はわたくし前田はまだ皆さんに自己紹介をしていません
毎回ブログを書いているにも関わらず

せっかくなので、ここで自己紹介します

はじめまして、前田一輝です
年齢は:今は27歳で9日で28歳になります。

出身は:広島県福山市

趣味は:読書と勉強と音楽とスポーツです。

好きな人は:AndrewWK、アントニオ猪木、所ジョージ、千利休や松下幸之助などなど、いっぱい。
ちなみに、アンドリューとは誕生日が一緒で同じ5月9日生まれでアンドリューが一つ兄貴。

今思えばすごかったこと:中2ときから高校まで月一日の休みで毎朝、新聞配達をしていたこと。
体力が限界で配達が遅れると、玄関で怖い親父が新聞を待っていました。

好きな食べ物:肉!!

嫌いな食べ物:鳥皮

怖いもの:鳥類、幽霊、おかん

リライブではプランニングの担任をやったり、ブログを書いたり、HPやチラシを作って見たり。いろいろしています。
受講生に伝えたい事は、未経験は強みだ!ということ。

プランニングのベーシックの受講生はこれから損益分岐点の算出やキャッシュフローの算出など計算する講義が始まりますが、どうぞどうぞ前田に聞きにきてね

時間の許す限り、全力で説明します

では、よろしく





現場研修シミュレーションが行われました。

2008年05月04日 | いつものトーク
GWですね~!いかがお過ごしでしょうか。前田ですよ~

学校ではこのGWを利用して、現場研修シミュレーションが行われています

現場研修シミュレーションってなに…

現場研修シミュレーションというのは、
アドバンスクラスを修了してマスタークラスの現場研修に行く前に、
実際の現場同様に複数のアイテムを商品として綺麗に仕上げていく(時間内に)、
スピードや意識、技術をシミュレーションする研修です

5月4日の今日は、
ベーカリーとパティスリーの現場研修シミュレーションが行われました

の写真はベーカリーです

午前中10時から始まった研修も17時頃に修了~

そして、そこから面接シミュレーションを開催!
就職をめざす受講生!がんばれ


現場のシミュレーションなので作る量も現場並み
この量も今日の研修で作られた一部に過ぎません…

いまのアドバンスの受講生は半年後に向けて、練習練習

では、皆さんGWを満喫してくださいね。
暖かくなってきたので、寝ている間におなかを冷やさないように
では、またね~~