みんなのリライブPark ~リライブフードアカデミー~

リライブフードアカデミー受講生や、これから食の業界を目指す方への情報交換や交流の場。アカデミー情報なども掲載!

新月の夜に

2008年11月29日 | いつものトーク
星が見えるところで書いてます。オリオンは今、天頂。ありがとう、天文学。
ジンライムのようなお月さまを探して歩いていたけど、今夜は新月だったんだね。朝方の雨が残した水溜まりがまるでマティーニのように見える夜です。でも上を向いて歩こう。
朝になれば舗道は乾いて、今日もまた女と男の行き交う街。今夜はありがとうございます、と誰にでもいいたい気分と少しセンチメンタルな気分が交錯しています。Sisters, brothers, people、 I love you.

パティスリー講師 藤田 伸吾先生 復習と補足

2008年11月25日 | 東京カフェ(東京MXTV)
こんにちは、リライブ藤田です
今回は、東京MXテレビのカフェの豆知識の「砂糖の役割」について、更に、豆知識です。まだ、ご覧になられてない方はホームページをご覧ください。

最近、菓子業界を始め他の分野も含め「トレハロース」を使うことが多くなりました。
甘味料の一種と思っていただければ良いのですが、その効果や特徴は目的によってかなり幅広く挙げられます。

まず、甘味が砂糖の40%と低く何らかの理由で砂糖の含有量は減らせないが甘さだけを減らしたい。と言った時、たとえば甘味のあまり強くないジャムを作りたい。だけどあまり砂糖を減らすと腐敗しやすくなり、そんなと時、砂糖の一部をトレハロースに置きかえると保存性も良く、甘さも抑えられた自分好みに調整できます。

また、保水性も高く「しっとり」とした食感に仕上げたい製品などにもよく使用されます。ちなみに、この保水性が高い事で化粧品などにも利用されています。

まだまだ、お話したいことが沢山ありますが今日はこの辺で。
砂糖以外にもご質問等がありましたらお気軽にどうぞ・・・

では、次回もお楽しみに。

こころ と ことば

2008年11月23日 | What's new!
こんにちは、中ちゃんです。
今日の画像は、リライブの入っている新宿マインドタワーからの景色です。
ご覧の通りの気持ちの良い快晴です。気温も、体感温度は、それ程低くもなく、むしろ気持ちのいいくらいです。ここのところ朝夕は、寒いですが、日中は過ごしやすい気候の日が多い新宿です。
(最も、1日のほとんどはお日様の入らない地下に居りますが、、、)
 さて、ことわざで、「女心と秋の空」と言えば、移ろい易い事のたとえですが、
こと、天気に関していえば、今年は当たっているとは、あまり言えませんね。
では、心のほうはどうでしょうか?以前ベストセラーにもなりました、五木寛之氏の著作で『こころの処方箋』という本が有ります。この本の中で五木氏は、人が何かを決断するとき、頭の中では、どんな決断をするのかを迷っている。しかし、口にした時には、はっきりと決心した口調で言葉を発するのだそうです。つまり、人は、言葉を口にした時、心の中でも明確に決断している訳では、ないと言う事だそうです。そして心の中での葛藤は、55:45の割合で、YESかNOどちらかが優勢になったときに、意思として表明されるのだそうです。
 
 だから、移ろい易いのは、女心だけではないようです。男も女も関係なく、人間の決断と言うものは、55:45というギリギリの割合で決められているのですから、
移ろい易くても、むしろ、当たり前と言えます。

 ですので、自分の夢をしっかり持ち続けるという事だけでも、大変なことかもしれません。受講生の皆さん、いつでも、リライブに入学を決めた時の心を忘れずに
持ち続け、夢を実現できるように自分に気合を入れテ下さいね。



特別体験授業

2008年11月22日 | What's new!
こんにちは、中ちゃんです。本日は、パテスリーの特別体験授業の報告です。
 この授業は、リライブに関心があって、もっとリライブの事を良く知りたいといった人や、料理教室以上のスキルを身につけてみたいと言った人が主に参加される授業なんです。
 正に今日も、そんな方が集まりましての授業だったんです。しかし、実際授業後の振り返りでは、余りのクオリティーの高い授業にびっくりした人が続出でした。
 単なる料理教室とプロの育成を目的とした授業の差と言うことですね。
実際、リライブの受講生の人は実感していることと思いますが、、
 画像は、今日の製作物の苺とトマトのロールケーキです。
お味がどうであったかは、皆さんのご想像にお任せします。
それでは、また、リライブの旬のネタをご紹介させて頂きます。

遅刻は癖になるぞ!

2008年11月21日 | いつものトーク
このブログの右端に表示されているカレンダーを見て、ここ最近、月曜日と木曜日に更新がされていないことに気がつく。むむ、私の日ではないか。考えてみれば、シンデレラの時間を過ぎてからの投稿が続いているので一見私がさぼっているように見えるけど、実のところ、ほんとうに悪いのは夜になると地平線の彼方にとっとと消えていってしまう太陽の方なんだ。午前0時が何さ。あれ?今の言葉、プレイバック。
「午前0時が何さ」。ああ、そうだこれは昨晩、フライング気味でBEAUJOLAIS NEUVEAUを抜栓しちゃった某店の店主のセリフだ。私はたまたまその場に居合わせただけですが、ボージョレなんて何年ぶりかでのんだね。あ、また名乗り遅れてしまった。もはやお気づきの方もあるかと存じますが、真夜中のお友だち、お馴染みのnosamikiでございます。毎度のご贔屓ありがとう存じます。

シンデレラの時間なんてことを言ったついでですが、彼女が履いたガラスの靴の話。いや、あれはガラスということになってますが、本当は毛皮の靴だったということを知ってますか? 実際に中世のフランスでは(元来シンデレラといのはフランス語のサンドリアを英語読みで、もともと「女中さん」位の意味です)貴族は毛皮の靴を履く風習があったそうで、フランス語では毛皮のことをvair(ヴェール)といいますが、一方、ほとんど同じような音で、ガラスを意味するverreということばがあって、貴族の暮らしなんか知るわけもない庶民の間の伝言ゲームが、いつのまにかお姫さまにガラスの靴を履かせていたというわけなんですね。もっとも、靴がガラスでなかったら、お話もこんなにロマンティックなものにはならなかったことでしょうし、これほどの物語にもならなかったかもしれません。さあ、今日も午前0時を過ぎてしまった。投稿は遅くなっても登校は遅れるな、というのが皆さんへの教訓です。それではごきげんよう。

プランニング講師 小川 正浩先生 復習と補足

2008年11月19日 | 東京カフェ(東京MXTV)
東京MXテレビの『立地編』の補足

リライブの小川です。先日から放送しています。
東京MXテレビの『東京カフェ』のカフェの豆知識のコーナーの
『立地編』ご覧になって頂いてありがとうございます。まだ見ていない人は、是非ホームページで確認をお願いいたします。
ちょっとだけ補足させて頂きます。

もちろん立地が大切だといっても様々な店舗のタイプによって異なります。
例えば、デリバリーや移動販売を中心に行っている店舗では、立地の場所というより、その地区に住む人口やオフィス等の数が大切になります。これを商圏依存タイプといいいます。商圏というのは、店舗を中心とした比較的広い範囲を表します。しかし、通常の店舗は、『店の前を何人の人が通るのか』『駅や交差点の近くにあるのか』『入りやすい店なのか]等の店舗を中心とした非常に狭い範囲の要素が大切になるのです。これらの要素をすべて満たし、その上で安価な店舗は、需要と供給の関係で、非常に少ないはずです。(もし、あるとしても、お化けがでるのかもしれない<汗>)。

なので、自分の業種や業態に合った、候補物件の中でのベストを選ぶことが大切です。もし、納得いく候補がなければ、隣の駅、その隣の駅と候補地を増やしていくこともひとつの方法論です。もちろん、自宅を改装したり、何らかの理由で場所が限定される場合は様々な工夫をすることを検討しなければいけません。(例えば上位のデリバリー等もその一つです。)

リライブの授業では、立地選定に関しては、具体的なチェックリストやチェックポイントを伝えることで、講義と実地調査を体験してもらい、受講生自身に肌で理解してもらうことで、実際の物件選定に役立ててもらっています。

リライブの卒業店舗に撤退店舗がないのも、この辺の指導に力を入れているからということも大きいのではないかと思います。もちろん、立地が良くても、商品やサービスが最悪であればダメですよ!あしからず。

それでは次回の豆知識も楽しみにしてください。

1,211,000トン 

2008年11月18日 | いつものトーク
1,211,000トン。これはなんの数字でしょう? アフリカ象一頭の重さは約6トンです。東京近郊の学園都市、つくば市の人口が約200,000人。つくば市に住んでる人がぜんぶ象になるとどうなる?
 はい、1,211,000トンとは日本で一年間に生産されるパンの量でした!リライブの受講生がつくっているパンの分もちゃんと勘定にはいってるぞ。1211000トンがすべて食パンと仮定すると、稲垣ベーカリーの勘定で何斤になるでしょう?この質問は木曜日の授業の後にするからね。
それにしてもすごいよね。じゃ、また来週~ ・・・あれ、終わりそうになってしまった。名乗り遅れましたが、新聞を毎日かかさず読んでるnosamikiです。その割には俗世間の動静に暗く、ことに芸能関係についての知識は生きている屍と変わらない。
「あやや」というタレントを最近まで沢田亜矢子のことだと思っていました。え、「あやや」なんてもう古いって?いつから古くなったの? 答えは11月1日でした。あ、この話は関係なかった。いえこれも新聞で知ったんですがね、去年とれたお米は今年の11月1日をもって全部「古米」ということになったんです。今年収穫されたお米も来年の11月1日で古米。去年のは「古々米」ということになるんです。おわかりですか?11月1日はお米にとって、歳をとりたくない人の誕生日みたいなものなんですよ。 それで、いつしか「古古古米」くらいなことになってくると、これはもう普通に私たちの膳に載ることはなくて、刑務所の飯とか(たぶん)あとはいろんな形に再生されて、食べ物として姿を変えられればよし、まあいろんな末路があるんでしょうなぁ。なんだかしんみりしますなあ。ごはんもパンも残さず食べようね。うるうる。 ・・・あれ、知的で感動的な文章を残そうと朝から張り切っていたのになあ。  頼みますよKaz先生。

今日は人生で初めて絵文字を使った記念日になりました。

今日の実習!

2008年11月16日 | 今日のよくできましたっ ◎
 今日のベーカリーの授業は、すごかった。全部で、約10種類程の作品を
作ったのだ、画像はそのひとつである。
 アドバンスのクラスだからではあるが、
中々作業の手が早い。
味も、見てみた、少し時間が経っていたのが、むしろちょうど良い
パサパサ感だ!
 
出来立ての時を想像してみる。
ちょっとべちゃべちゃしているんではないだろうか?
又は、ふにゃふにゃかもしれない。
 と、思った。

 出来立てを食した人に聞いて見る。

 でも、食に携わるものとしては、より高い水準を目指さなきゃね!!

「いや、やっぱり出来立ての方が美味しかったよ!サクサクで、
フンワリでさ」
との話し。

 うーん、これでも、おいしいのに、もっと美味しかったとは、、

 今日の格言「知らぬが仏」

 なーんて、でも自分が美味しいと思ったものが最高だとは、
限らないって事。
肝に銘じました。

 今日、製作したみんなも、常に前に進む姿勢、
 
 昨日の自分に、今日の自分が勝つ!

 そんな気持ちで、一日一日を大事に、大切に、過ごしてください。





特別体験授業!

2008年11月15日 | What's new!
 皆さん、こんにちは、来週の18日から特別体験授業が始まります。
まず、特別体験授業の第1弾は、ベーカリーの授業の”ブルーベリー・べーぐルです。特別体験授業は、それぞれのクラスの先生方の直接指導で、一般の方に調理を指導する授業で、リライブの入門の入門といったポジションの授業なんです。
 一番垣根の低い授業だからといって、作る料理に手を抜けませんし、授業時間もいつもの授業の半分しかありませんので、 いつも、以上に大変なんです。
 でも、リライブの事を、いろんな人に体感してもらえる大切な時間でも有りますので、リライブの先生方も、気合入っていますから、いらっしゃる方は楽しみにしてください。
 ちなみに、ベーカリーは24日にもう一度、パテスリーは22日、
カフェは24日にそれぞれ、開催予定です。コースによっては,まだ空きも有ります。
 ぐるナビにも乗っていますので、興味のある方はご覧下さい。
http://r.gnavi.co.jp/p387900/menu7.htm




いい夫婦(私だって昔は)

2008年11月14日 | いつものトーク
「・・・イルミネーションがきれい!」
「ほんとだね」
そう答えて、夜景をながめながらしばらく沈黙。「今、思い出したんだけどさ・・・」
----
そんな感じでいきますがね。私なら。あ、危うくまた先走りしそうになってしまった。リライブのnosamikiです。
今日はせっかくkaz先生がいなかったのでゆっくりブログが書けると思っていたのにすっかり遅くなってしまったな。

新聞を読んでいたら、ある寿司屋さんが来年から始まる裁判員制度にひっかけたお寿司のセットを思いついた話が
載っていました。
「イカにサバくカニ?」
いや、悪くないと思うのよ、実際。ほかにも何点か裁判に因んだネタがセットになって8貫で1138円。もちろん
「いい裁判」ね。

「語呂合わせ」というのは日本語の音韻論を語る上でとても大事なことです。そう硬い話をしなくても、私たちが
フランス人なんかと比べて(一般的には)算数が得意だったり、革命の年を覚えていたり(火縄くすぶる
バスティーユ=1789)するのは、この「語呂」のおかげなんですわ。もっと身近に感じていいはずの
ことば遊びが時に○○ギャグなんていわれて煙たがられるのは不憫なことですよねえ。

さて11月22日は「いい夫婦」の日だそうで。11月は「いい」に引っ掛けてほとんど毎日が「いい何とかの日」になってる
らしいのですが、11月22日というのは、字づらを見ていると夫婦が連れ添ってる感じがして、なるほどなという気がします。

「何いってんだよ。お前のほうがずっとキレイだよ!」(むぎゅっ)

そんな夫婦が肩をならべているサザンテラスの光景もいいかもね。11月22日、リライブの直営店「食人」でもすてきなカップル
にエールを送ります。心温まる日にしたいものです。あ、なんか考えていると幸せな気分になってきた。じゃ、N内先生、あと
よろしくね。お先に~!