こんにちは!リライブの石川です
先日、及川先生の、宮城県の
実家
から、
パッションフルーツ
が送られてきました。
パッションフルーツって、暖かいところでとれると思っていたので、意外~!と思いましたが、
やっぱり珍しいようで、及川先生の実家はいろいろなメディアで取り上げられているような、有名なファームらしいです。
リライブ随一の情熱家
の及川先生
の実家で作られた、
情熱
のパッションフルーツなんて、すごくおいしそうですねっ
そして、その情熱フルーツも、パティスリーの藤田先生の手にかかったら、ちょっと、大人のゼリー
に仕上がりました。
種のプチプチ感と、すっぱさが、私好みです


この商品、先日、『食人』のビュッフェでデビューしました。期間限定なので、食べれた人は、ラッキーです



食人と言えば・・・・実は、グルメ情報サイトの「ぐるなび」のサイトに掲載されている国内飲食店の中から
エリア別に人気の高い店舗を選出する「ぐるなびグランプリ」で、
2009年度東京エリア カフェスイーツ部門で、な、なんと、
第3位
に選ばれました
並みいる強豪の中ですので、結構すごいことではないかと思っています。
2009年度は、多くの雑誌、テレビなどのメディアで、取り上げていただいたこともありがたいことですが、
それをきっかけに、多くのお客様にご来店いただき、研修生や、先生方が作ったたくさんの商品を召し上がって頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
2010年度は、さらにさらに、昨年度ご来店いただいたお客様が、また来たい!と思うような、
また、ご来店頂いていないお客様には、是非、一度足を運んでみたいと思うようなお店になるよう、みんなでがんばりますっ
まだ、ご来店いただいていない方のために、ちょっと、ビュッフェの内容をご案内します
ケーキのビュッフェは、もともと、月曜日、金曜日にやっていましたが、このゴールデンウイーク明けから、平日毎日開催しています。
時間は、14時~19:30までで、最終受付は、18:20で、50分コースと70分コースがあります。
土日、祝日は、11:30~19:30で、更にパンや、カレーも食べ放題!
値段は、学校の直営店でなければできない、材料のこだわり、商品の質の高さと値段の安さがウリです。
食人ビュッフェは、定番メニューが好評で、いろいろなメディアに取り上げられていますが、以外な特別メニューもあります。
いつものメニューもオススメですが、リピーターの方には、隠れメニューということで、運がよければ食べられるかも!
みなさんも是非 お試しくださいね!
詳しくは、食人ホームページへ・・・。なんて、ちょっと宣伝ですいません。
それではっ
また、よろしくお願いしま~す
石川でした

先日、及川先生の、宮城県の




パッションフルーツって、暖かいところでとれると思っていたので、意外~!と思いましたが、
やっぱり珍しいようで、及川先生の実家はいろいろなメディアで取り上げられているような、有名なファームらしいです。
リライブ随一の情熱家





そして、その情熱フルーツも、パティスリーの藤田先生の手にかかったら、ちょっと、大人のゼリー


種のプチプチ感と、すっぱさが、私好みです



この商品、先日、『食人』のビュッフェでデビューしました。期間限定なので、食べれた人は、ラッキーです




食人と言えば・・・・実は、グルメ情報サイトの「ぐるなび」のサイトに掲載されている国内飲食店の中から
エリア別に人気の高い店舗を選出する「ぐるなびグランプリ」で、
2009年度東京エリア カフェスイーツ部門で、な、なんと、



並みいる強豪の中ですので、結構すごいことではないかと思っています。
2009年度は、多くの雑誌、テレビなどのメディアで、取り上げていただいたこともありがたいことですが、
それをきっかけに、多くのお客様にご来店いただき、研修生や、先生方が作ったたくさんの商品を召し上がって頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
2010年度は、さらにさらに、昨年度ご来店いただいたお客様が、また来たい!と思うような、
また、ご来店頂いていないお客様には、是非、一度足を運んでみたいと思うようなお店になるよう、みんなでがんばりますっ

まだ、ご来店いただいていない方のために、ちょっと、ビュッフェの内容をご案内します

ケーキのビュッフェは、もともと、月曜日、金曜日にやっていましたが、このゴールデンウイーク明けから、平日毎日開催しています。
時間は、14時~19:30までで、最終受付は、18:20で、50分コースと70分コースがあります。
土日、祝日は、11:30~19:30で、更にパンや、カレーも食べ放題!

値段は、学校の直営店でなければできない、材料のこだわり、商品の質の高さと値段の安さがウリです。

食人ビュッフェは、定番メニューが好評で、いろいろなメディアに取り上げられていますが、以外な特別メニューもあります。

いつものメニューもオススメですが、リピーターの方には、隠れメニューということで、運がよければ食べられるかも!
みなさんも是非 お試しくださいね!

詳しくは、食人ホームページへ・・・。なんて、ちょっと宣伝ですいません。
それではっ



