鍛冶屋町にある「sima」(シマカレー)へ。
前回3種食べて一番好みだったムガールチキンカレーを食べにきましたよ。
メニュー。
潔く①のムガールチキンカレー1種盛りをご飯大盛り(+100円)でいきましょう。
きたよ~。
パパド(おせんべい)はひと口食べたら、パリパリと割ってごはんにかけます。
そしてカレーをかけて・・・結構鶏肉入っています。
量的にも十分です。
そのまま少し食べてから、卓上のガラムマサラを振りかけます。
辛くないのを少しと、辛い方(トウガラシマーク入り)をいっぱい。
するとめっちゃスパイシーになって、思わず顔もほころびます。
良いね~。
次回はポークビンダルーでもいきますか。
こちらのお店、お客さん多いです。TVで放送された影響もあるのかもしれませんが、
やっとやっとこの長崎市でもスパイスカレーが認知され始めたのかもしれません。
そうだとしたらとても良いことだと思います。(あくまで予想ね)
ワインは2日目。
2021 フェウドアランチョ ロザート
(伊、シチリア州、ネロ・ダーヴォラ 種100%、ロゼ、千円台前半)
軽やかに進みます。やはりこのワインは顔が良いね。
あっという間にフィニッシュ~。
その後は焼酎と安ウィスキーで〆る。
つまみは食べ物は一切なく、Youtubeだったりするのさ。
さあ、明日は山口戦だ。V・ファーレンは雨に弱い気がするのでちょっと心配。
雨がほぼ降っていなければ勝てると思います。タノムヨ~