goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

とあるパーリーにて

2018年05月14日 | ワイン ~2020年
人生はパーリーだ。

最近はつとに思うようになりました。タコ焼きパーリーでもV・ファーレン長崎の
勝利のお祝い会でも良いのですが、さらに豪華なのももちろん良い。

お世話になっているある方のお宅へお呼ばれでした。



まずはボランジェで乾杯!



優雅なひと時が始まりました。
やはりシャンパーニュの力です。エレガントな泡に気持ちも高揚します。



料理もたくさん。





そして長崎和牛ステーキの登場で最高潮です。





もちろんワインも抜かりはない。



ジャン・グリヴォーのヴォーヌ・ロマネまで出てきます。
これは僥倖です。



私もこれ持ち込んでみました。



私の大好きなオー・ボン・クリマ イザベルね。得意技です。
やはり幸せな時間。




デザートもいろいろ。



お手製です。お見事! さすが腕達者のみなさまでした。



あれやこれやと飲んだ飲んだなあ・・・





最後は酔っぱらっているのに音楽会が始まりましたよ。



マダムのクラシックピアノ。
そして歌やエレクトーン演奏、M女史のクラシックピアノも。
だんだんとみんなでエスカレートしていきました。
素敵な音楽室の中へグラスを持ち込んでのひと時でした。(すごいお宅だった)

酔っぱらっているけど楽しんで時は過ぎていきました。
みなさんの笑顔が何より良い。


ああ、夢のような時間でした。
お世話になりました。ありがとうございました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。

V・ファーレンは名古屋に勝ったし、気分も最高でした。

また次のパーリーを目指して人生がんばって歩いて行きましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする