goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

最悪は回避

2012年12月18日 | ワイン ~2020年
昨夜に修理に出しましたパソコンが戻ってきました。


電気店さんから電話があり、メーカーに出す前にちょっとリカバリーしてみたら
何とかなりそうですよ、とのこと。



もうね、お店を閉めていち目散に駆けつけましたよ。


Cドライブは初期化してもDドライブは生きていて、結構データも残っていた
ようです。

データは4月頃のまで復帰。最近の新しいデータ(半年分くらい)などが足り
ないけれど、徐々に復活していきます。


でも相変わらず「ハードディスクがおかしいという警告画面」は出ます。

これ取るには5万円くらいかかりそうなので「無視」だよねー。




あと、ちゃんとデータを取っておかねば!と痛感させられました。






さて、今夜は新入荷のこれ。






2010 ブルゴーニュ ピノ・ノワール(モンジャール・ミュニュレ)
   (仏、ブルゴーニュ地方、ピノ種、赤、2千円とちょっと)


香りはイチゴ、チェリー、フランボワーズにやや革、バタークリームケーキ
にシナモンやバジル、セルロイドなどなど。


味わいはチャーミングで優しいです。果実味が押しつけがましくなく自然体で
優しく、酸も結構あるのですが、旨味がちょうど良いバランスを見せて、
つり合っています。特に飾るわけでもなく、自然な美味しさが溢れる良い
ワインでしょう。実は意外と厚みもあったりします。


こういう優しさとても良いと思う。
パソコン騒動で疲れた気持を癒してくれますね。


いろいろと失ったデータも復活させなければなりませんが、人生も得てして
こうしてつまずくものでしょう。リカバリーしていきましょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする