★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

雨に咲く庭の花達

2016-06-10 06:17:55 | 季節の花

キョウカノコ(バラ科)


柳葉丁子草(キョウチクトウ科)


ヤマアジサイ


我が家の狭い庭にも梅雨の時期には山野草系の花やクレマチスが咲きます

普段はあまり目立たない質素な花ですが雨に濡れて咲いている野草の様子は可憐です

キョウカノコは急に花数を増やして庭の片隅をピンクのマッスと化し咲いています

 

 

レマチス福園 


クレマチスFKヤング

 

 

ればせに咲いたペニーレイン

 

 

 


梅雨入り

2016-06-08 07:27:03 | 季節の花

 

 

 

 

関東地方に梅雨入り宣言が出ましたネ

毎年梅雨に入ると夏ロウバイ(ロウバイ科ナツロウバイ属)が咲き始めます

夏ロウバイは中国浙江省原産の花だそうです

今年は少し花の方が早目の開花です

紫陽花と同じで雨が似合う花です


 

 

 

近くに咲いていた黒種草 (キンポウゲ科)

 

 

 

 

 

 

 


水彩画・アヤメ他

2016-06-06 11:27:32 | 水彩画

        

 

 

お馴染みのミスター靖様から解説付きで3枚の絵を送って頂きました

解説と共にご紹介いたします

1枚目は「あやめ」で「松本市の最近の・・・」ブログからお借りしました

あやめといえば、何れ菖蒲か杜若(あやめかかきつばた)という言葉がありますね。

「あやめ」も「かきつばた」も同科の花で区別しにくいところから、どれも優れていて選択に迷うこと。

詳しくは下記をご覧下さい。(クリックしても表示しない場合は、Ctrlキィを押しながらクリック)

出典http://www.geocities.jp/shibatagawa/ayame1.html

 

 

 


2枚目は「スイスアルプスの岩山と山小屋」です。

友人ご夫妻がスイスに行った時の写真を送ってくれました。

点景に人を意識して入れてみました。



     

 

 絵の原点鉛筆画「デンドロビューム」です。ちょっと珍しい花瓶に惹かれました。

 




 

 


中野薔薇園の総選挙!

2016-06-04 07:13:16 | ばら

 

 

長野県中野市のバラ園は市民の町おこしが功を奏して今では立派な薔薇園になりました

広い敷地内には世界中から集めた薔薇570種類1200株以上ものバラが植えられており

街に近付くと入園する前から馨しい香りがしてバラ園が近いことが判るほどです

このほど来園者の薔薇の人気投票が行われたそうですが

何と1位はピエール・ド・ロンサールだったそうです!

我が家にも十数年前から植えてありますが、薫りは殆ど感じられないバラで

蕾の時は若草色・花べりから中心部分にかけてピンクが重なって咲くロマンチックな薔薇です

大輪種で多花性・ローズクイーンに相応しく上品で、しかもゴージャスな印象ですが

花茎が花の重さを支えきれないほど華奢で、咲き進むと花の重さで花首を下げて

うつむき加減に咲きます

その様子が何とも控え目な印象があり、人気の秘密かもしれません・・・

ですから背丈を延ばして見上げて鑑賞するバラに向いてます

 

 

 

 

 

花が開花する過程をアニメにしてみました

 

 

        

 

花首が細く、生花には向きません・・・・・細口の花瓶なら可憐に活けられます

 

 

 

 

 

 

 


シコタンソウ

2016-06-02 07:41:10 | 季節の花

 


シコタンソウ(ユキノシタ科)は北海道のシコタンに自生していた野草です

苔のような地を這う草から細い茎を立ち上げ 小さな1㎝位の花を付けています

肉眼では白い可憐な花に見えるのですが、マクロ撮影すると

花弁に斑点が見えます

この斑点を写したくて数年前に野草店から連れ帰った花です

環境が合っているのか 今年も雨後に一斉に開花しました

雨に濡れた小さな花弁が乱反射して思うように写せません・・・・・

小さな花は、レンズを覗くと違った表情が見られます


 

 

 

蝦夷ムラサキ


庭にグランドカバーの様に増えているチゴユリ