goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ミニトマト丸優と中玉シンディーを定植しました。

2011-05-09 | トマト

 

こちらは、2月28日に種蒔きをした『丸優トマト』です。

この品種は、初めての栽培です。

写真の様に全部の花が開きました。

植え時です。

 こんな感じで植え付けます。

 定植完了です。

 

こちらは、3月7日に種を蒔いた『シンディースイート』です。

中玉トマトです。

まだつぼみが開きかけですが、もう小さなポットでは育生限界です。 

 

 

 写真の様に、定植しました。

今回、トマトの植え付けで、勉強になったことがあります。

それは、トマトと支柱を紐で縛る縛り方です。

普通は、定番の八の字縛りですが。

私は、単に紐をクロスしただけで支柱に結んでいました。

しかし、写真の様にクロスした紐を支柱にそれぞれもう一度回して、紐同士を結びつける方法です。

畑友達から教わりました。

これだと、トマトの茎と支柱の間隔が自由に調整が出来て、それでいて紐が全くゆるむことはありません。

全体に、こんな感じの植え付けです。

これで、今年のトマトの定植は、全て終わりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの芽が出ました。

2011-05-09 | ニンニク、生姜、エシャレット

 昨年の9月17日に植えた、サカタの『平戸ニンニク』です。

ここに来て、葉が若干黄ばみ出しました。

ニンニクの芽も出てきています。

今日は、この芽を収穫してきました。

生で食べても良いし、炒めても最高に美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする