goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ピーマンの植付け準備、割肥です。

2024-03-06 | ピーマン、オクラ

写真は、我が畑の見取図です。

写真では分かりづらいですが、下の段の向かって左から二番目の畝でピーマンを植えます。

こちらが、その畝です。

畝幅60センチ、畝の長さ230センチです。

ピーマンは、肥料大好き野菜です。

立派なピーマンを育てるには、十分な肥料が必要です。

今日は、その第一弾ピーマンを植える下にたっぷり肥料を鋤き込みます。

こんな感じで、穴を掘りました。

深さ40センチ程です。

肥料等は、三種類です。

最初は腐葉土です。

約7リッターほど入れました。

次は、油かすです。

写真のように、1.2リッターほど鋤き込みます。

最後は、緩効性化成肥料ソフト100です。

100グラムほど入れました。

次は、撹拌です。

最後は、土を被せて完了です。

次は、こちらに再度地表から浅い場所にぼかし肥料等を鋤き込み、マルチを張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンが終わりです。

2023-10-15 | ピーマン、オクラ

写真は、ピーマンの畝です。

そのピーマンの種蒔きは、3月13日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植付けは5月1日です。

その植付けの様子は、こちらです。

そのピーマンはまだまだ元気ですが、次の野菜の準備のためお終いにします。

その前に、最後の収穫をしました。

最後なのでまだ小さいのも収穫です。

こんな感じで、バッサリです。

一気に庭の剪定バサミを使って切りました。

こんな感じです。

次はマルチを撤去しました。

最後は根っ子を撤去してお終いです。

次は、こちらには、ダイコンを藩種する予定です。

次は、畑の起耕が待っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラを終わりにしました。

2023-10-11 | ピーマン、オクラ

写真は、オクラの畝です。

このオクラの種蒔きは、4月12日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植え付けは5月11日です。

その植付けの様子は、こちらです。

そのオクラの背丈は既に2メートルを超えています。

写真は、天辺です。

天辺のアップです。

暖かいからでしょうか?

オクラは写真のようにまだシッカリと花と実を付けています。

こちらは、本日の収穫です。

昨年のオクラの撤収は、10月2日でした。

今年は、大分遅いです。

次の野菜の準備も有るので、終了する事にしました。

上の方を先ず撤去です。

次は、支柱を取りました。

スッキリです。

マルチを撤去しました。

オクラの根を取りました。

以上で、お終いです。

今年もオクラをたくさん頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンの下葉の整理をしました。

2023-10-03 | ピーマン、オクラ

写真は、ピーマンの畝です。

そのピーマンの種蒔きは、3月13日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植付けは5月1日です。

その植付けの様子は、こちらです。

そのピーマンが、まだまだ元気です。

写真は、ピーマンの下葉の整理作業のものです。

カラス等の悪戯防止のネットも張りました。

スッキリです。

横からは、こんな感じです。

本日の収穫です。

ピーマンを赤くすると虫食いに被害が拡大するので、最近は緑のうちで収穫しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンが食べられました!

2023-09-19 | ピーマン、オクラ

写真は、ピーマンの畝です。

そのピーマンの種蒔きは、3月13日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植付けは5月1日です。

その植付けの様子は、こちらです。

そのピーマンが....

写真は、ピーマンの根元です。

沢山のピーマンの残骸です。

多分、カラスがピーマンをいたずらしたのでしょう。

その前は...

こんな感じで、スズナリでした。

カラスは、外側の目立つ部分を食べたのでしょう?

こちらもです。

 

本日の収穫です。

少しのカラスの被害は、まったく問題なしです。

ピーマンは、まだまだ食べ切れないぐらい収穫出来ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする