さて長々と綴ってきた関西珍道中ですが、いよいよ最終章です
最後は鉄レポでしめたいと思います
まずは初日の電車ウォッチング
ユニバーサルシティ駅からJR新今宮まで行きました
こうや
サザンも見たよ~
そしてお目当てのラピート
キタキタ~ かっこいいっ
窓は○
何が見えるかな??
お次は新大阪駅にて
本当はオーシャンアローが見たかったのですが、大阪城で手間取り時間に間に合わず見れなかったので残念・・・
あとは遠くのホームにサンダーバードがいましたが、出発してしまいました
スーパーくろしお
新幹線ホームへ行き
ひかりレールスター
プラレールで遊んでいて、東京では見れないので、ぜひぜひ見たい新幹線でした(乗れたらもっといいのにっ)
でも、このころ御覧の通り子どもたちは飽きてきて、かいはUSJのパンフレットをず~っと見てました
100系こだま
こちらも東京では見れないので見れてよかったです
次はりーたんのマスクを探してる最中、横目にパチリ
特急くろしお
そして京都では梅小路蒸気機関車館
1972年日本鉄道開業100周年を記念し博物館として誕生
扇形車庫に勢ぞろいする蒸気機関車、転車台、SLスチーム号、展示品などなど日本の鉄道の歴史と鉄道文化の広がりを実際に体験し学べます
旧二条駅舎のエントランスに足を踏み入れると資料展示館となってました
ジオラマ
昭和20~30年代のSL全盛期の梅小路機関区の様子を再現しています
子どもたちはC11実物展示カットモデルに夢中になって動こうとはせず、他の展示はほとんど見れずじまいになってしまいました・・・
「ポーポー」 運転手さんだよ
汽笛が鳴るのが楽しいらしく何度も何度も繰り返し鳴らしていました
SLスチーム号は1日3回の運転で、私たちは11:00に乗りました
動態保存されているSLは全部で7台
期間によってどのSLかはお楽しみです
今回はD51 200号機
これに乗ったよ
SLに乗ってると隣を関西空港行きの「はるか」が通りました
煙と汽笛と石炭の匂いはたまりませんっ
扇形車庫にはたくさんのSLが展示してあり感激でした
9600系 9633号機
日本が最初に量産したもの
C56形 160号機
「ポニー」の愛称で呼ばれ今も北陸本線米原~木の本間を「SLびわこ号」として臨時運転しています
C51形 239号機
1930年に運転が始まった超特急「つばめ」を牽引しました
当時の機関車はお召し列車に104回も使われた
C53 45号機
国産で唯一の3シリンダーを持つ大型旅客用機関車
C50形 140号機
プレート展示
ジオラマ
子どもたちはジオラマでやっとおとなしくなりましたが、それまで大興奮で館内を走りまわし、上のSLの写真はやっとこ撮ったもので、全部のSLの写真は撮れずじまいでした・・・
珍道中といいながらも、楽しく1週間以上経った今でも旅の余韻に浸っております
来年はもっち~家どこに行こうかと今から話していますが、かいに聞くと「ディズニーランドが、USJ」だそうです。。。。
また来年も楽しい旅行ができたらいいな
長々と読んでくださった方ありがとうございました
これにて関西旅行レポは終了です
私の知らない電車が沢山あってビックリです。
駅に行くと、当たり前なんだけどいろんな電車とか新幹線が行ったり来たりしていて面白いですよね。
大阪のはるママです。
こちらこそ、先日はありがとうございました
とっても楽しい一日でした
コメント遅くなってしまいましたが、関西珍道中 すべて読ませていただきました。
旅行での楽しかった様子が、ひしひしと伝わってきます。 さすがはもっち~さんですね
来年は長野にも遊びに行きたいと思っています。
また大阪にも是非是非遊びに来てくださいね。
それでは、これからもブログ楽しみにしています
今度ゆっくり鉄旅行したいね~!!
はるママさん>コメントありがとうございます!!
先日はありがとうございました!!はるママさん一家のおかげで楽しい1日が過ごせました。
3日間子どもたちがあの調子で大騒ぎだったので、疲れましたが楽しい想い出ができました。
やっぱり大阪楽しいですね~。
来年はぜひぜひ長野に遊びにきてくださいね。
お待ちしています!!
関西では、色々と珍しい電車が走っているので、さぞ、お子様達も、もっち~さんも、目が輝かせたことでしょう♪
羨ましいな~(^-^)
また長野では、来年の秋に、SLが走ると言う情報もありますよ!
楽しみに、しましょう♪
長野でのSLまた楽しみですね~。