

とても良いお天気で、ポカポカ陽気な11/23でした。
初めての箱根では欲張らずに、
芦ノ湖&箱根神社とどこか1つ美術館に入れたら良いなと思ってましたが、
結局この日も欲張りまして、帰りがえらいことに


箱根フリーパスを使って、箱根登山鉄道でお出掛け。

車窓を眺めながら。。。のはずが、熟睡中のクニパ(笑)

強羅駅でケーブル&ロープウェイに乗り換えです。


この日は生憎富士山を見ることは出来ず、残念



大涌谷の噴煙がモクモク♨


大涌谷の黒たまごや大涌谷カツカレーも気になりますが、
取り敢えず先を急ぎます。
ロープウェイを乗り換えて芦ノ湖の桃源台駅へ。
芦ノ湖が見えてきました~。

湖畔はなんて気持ち良い~~~


早速、海賊船に乗りま~す


行きに乗りましたのは、クイーン芦ノ湖

2019年4月に就航の船で、新しくて船内の装飾も凝ってるなと思ったら、
ななつ星のデザインで知られる 水戸岡鋭治 デザインの海賊船でした。


組子細工が美しい船でした。


前方のデッキは特別室とか。
プラス500円で特別室があることを知らなかった。

フリーパスを持っていたら100円値引きの400円で特別室に入れたの。
知っていたらそっちに入ったのに。。。
だって、普通の方はこんなにごった返してましたから。

それでも、とても気持ちのいい遊覧を楽しめました。
11月の後半に20℃ぐらいありました。






最初に着いたのは、箱根関所のある箱根町港。

私たちは次の元箱根港で降りて、箱根神社を目指します。

中腹に見えるは成川美術館↓

成川美術館への入口も立派です。
ここのカフェからの眺めがステキだったので、候補の一つ。

でも、まずは先に神社の方へ。。。






流石に、良い氣に満ちた神社でした~

関東屈指のパワースポット。

箱根神社の右隣にあるのが、九頭龍神社の新宮。


そして龍神水。
不浄を洗い清める箱根山の霊水で、しっかりお水取りを。

持ち帰った水で、ホテルのお茶を入れて飲みました~。浄化出来たかな

人出はこんな感じ。


箱根神社本殿より芦ノ湖畔にでると、湖に浮かぶ鳥居。
ここはインスタスポットで大勢並んでましたので、

龍道上の”氣”だけ頂いて、
湖畔沿いの道を歩いて、次の場所へ

