goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

沖縄滞在記~沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

2025-03-11 | 沖縄
滞在中に沖縄県立博物館(おきみゅー)へ何度か訪問。
今までも何度か行こうとしていつも月曜日で休館日でしたの。
今回やっと行けました♪
とても立派な建物ですね、グスクっぽい。



これは横側から



裏側から



裏庭に展示のオブジェと桜と。









こちらが表側。



表側屋外にも沖縄の民家等の展示有り。



このシーサーは1975年の海洋博記念沖縄館の正面に設置の物とか。

 

グスクっぽいと思ったらやはり、

 

グスクをイメージして建てたのですって。
2008年にグッドデザイン賞を受賞。

この日はWコと常設展と3階の特別展を見学を。





常設展も見応えあって、
2回目はクニパと、もう一度常設展のみ入館しました。



こちらが入口。





そして入った時の3階特別展は、
「琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ」



化石・地質資料を中心に各時代の特徴を紹介されてました。
北海道のむかわ竜(カムイサウルス)に沖縄で会えるとは



現在の特別展は「ハローキティ展」ですね。
人気かな

 

3階のミュージアムカフェにも入りたかったけれど、
案外お値段が高かったので、外で食べました。
それは次回に。

ミュージアムショップもガラス器やミンサー織の好みのあって
むずむず購買欲が。。。危険地帯でした・笑









ご訪問ありがとうございます


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄滞在記~DMMかりゆし水族館 | トップ | 沖縄滞在記~けんぱーのすばやー »
最新の画像もっと見る