
ホーエンザルツブルグ城塞から降りて来て、
次に向かったのは、ザンクト・ペーター墓地です。
ここも映画『サウンドオブミュージック』のロケ地。

城塞の崖の下に広がる美しい墓地。。。墓地と言うより庭園のよう!?
ここのどこかにモーツァルトの姉ナンネルやハイドンの弟ミヒャエルが眠るらしい。


墓地の中にあった小さな礼拝堂、その床にはオブジェが。


そして、墓地の奥の岩壁にあるカタコンペ。

カタコンベとは、地下や洞窟にある墓所のこと。
こちらのカタコンベは、岩の中をくり抜いて造られています。

細い階段を上がっていくと、簡素な祭壇が。。。

途中の窓から


テラスからの眺め


眼下にザンクトペーター墓地とその向こうに大聖堂。
降りて来て、墓地とホーエンザルツブルグ城塞のコラボ


映画『サウンドオブミュージック』のクライマックスでナチに追われた
トラップ一家が逃げ込んだ墓地がここ。

実際は墓石の奥に奥行きがなくセットらしいが
どの辺りが映っているのか、もう一度映画を観て確かめてみたい。
それから、次に向かったのが、大司教の宮殿レジデンツ。

観光馬車の並んでいるレジデンツ広場から建物の中庭に入り、

中庭の奥の階段を上がった所からレジデンツの居室の見学です。

オーディオガイドに沿っての見学で、内部は

皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の玉座が置かれた玉座の間や、
若き日のモーツアルトも演奏したと言う騎士の間リッターザール等を見学。
レジデンツ、レジデンツギャラリー、ドーム博物館は内部通路でつながっていて、
途中で出てくるパノナマ・テラス。


パノラマ・テラスから見たレジデンツ広場。


テラスから大聖堂の宝物を展示したドーム博物館へ。
上から見下ろした大聖堂。

大聖堂へはまた翌日入り直しました。

おや!時計を撮ったつもりがお兄さんのお顔が


ザンクト・ペーター教会に隣接しているレストラン「シュティフツケラー・ザンクト・ペーター」は、
カタコンベから続く岩山をくりぬいて作られていて、修道院が運営をしているそう。

今日のランチ
