
今年は2月に集まったイチョウ会。
4人でのランチは北新地の「穂の河」さんを予約。
私はこの「はなまち懐石」(3300円)を食べるのも3回目。
ところが、このお手頃懐石は3月末で終了ですって、残念
この2月に食べたのが最後となりそうです。
今までは2人でカウンター席で食べていましたが、
今回は4人での予約でしたので、
奥の広いお座敷個室に通されました。
こんな個室があったのですね~

まずは、


と
梅胡麻豆腐から。

お造りは、
鮪、しまあじ、鯛と湯葉。

それから鯛の幽庵焼きと干柿レーズンバター。
乳製品のダメなHさんの分は私が頂きました

穂の河さんでは、
必ずお料理のどこかに稲穂があしらわれますね
ポップコーンみたいに食べれますよ。
こちらのお椀は、

ふぐ真丈と野菜の炊き合わせ。
ふぐの真丈とは何と贅沢な
ぷにぷにで美味い


そして、黒豚の一口カツ。
お塩とレモンで頂きます。

ふぐにカツに、私の好物ばかり~
そして、ご飯物は鯛の雑炊。

う~ん、幸せな美味しさ~

デザートはマンゴープリンと豆乳ムースで

ご馳走様でした。
このはなまち懐石の提供終了は本当に残念だな。。。
お手軽でお得な懐石でしたが、
何せ色々値上がりしてますから
お店側にとっては大変だったのですね
次回は記念日等の奮発していい時に、お邪魔したいと思います。
さて、まだまだ喋り足りない私たち。
次に行きましたのは、近くの「ロンドンティールーム」へ


。。。
いつもナビオ店に入ってましたが、堂島本店は初めて。

中が広くて
結果、ゆっくりお喋りが出来ました


ここではスコーンにミルクティーがマストでしたが、
珍しくアップルパイとストレートティーを
ご馳走様でした。
北新地でランチ
ロンドンティールームでお茶のコースは良かったですね。
次回は
お花見で集合しましょう♪
ご訪問ありがとうございます
4人でのランチは北新地の「穂の河」さんを予約。
私はこの「はなまち懐石」(3300円)を食べるのも3回目。
ところが、このお手頃懐石は3月末で終了ですって、残念

この2月に食べたのが最後となりそうです。
今までは2人でカウンター席で食べていましたが、
今回は4人での予約でしたので、
奥の広いお座敷個室に通されました。
こんな個室があったのですね~


まずは、




梅胡麻豆腐から。

お造りは、
鮪、しまあじ、鯛と湯葉。

それから鯛の幽庵焼きと干柿レーズンバター。
乳製品のダメなHさんの分は私が頂きました


穂の河さんでは、
必ずお料理のどこかに稲穂があしらわれますね

ポップコーンみたいに食べれますよ。
こちらのお椀は、

ふぐ真丈と野菜の炊き合わせ。
ふぐの真丈とは何と贅沢な




そして、黒豚の一口カツ。
お塩とレモンで頂きます。

ふぐにカツに、私の好物ばかり~

そして、ご飯物は鯛の雑炊。

う~ん、幸せな美味しさ~


デザートはマンゴープリンと豆乳ムースで

ご馳走様でした。
このはなまち懐石の提供終了は本当に残念だな。。。
お手軽でお得な懐石でしたが、
何せ色々値上がりしてますから
お店側にとっては大変だったのですね

次回は記念日等の奮発していい時に、お邪魔したいと思います。
さて、まだまだ喋り足りない私たち。
次に行きましたのは、近くの「ロンドンティールーム」へ




いつもナビオ店に入ってましたが、堂島本店は初めて。

中が広くて

結果、ゆっくりお喋りが出来ました



ここではスコーンにミルクティーがマストでしたが、
珍しくアップルパイとストレートティーを

ご馳走様でした。
北新地でランチ

次回は

