お昼を食べた後も少し歩きます。
昼間の気温は6.8℃。
この時期にしてはまだ暖かくお天気最高。
しかし午後からは風も強かったです。

山本小屋方面へ
。。。
前回来た時は一面雪景色の中、
スノーシュー付けて美しの塔から歩いて帰りましたっけ。

夏には
のいる牧場です。


少しだけ景色を眺めながら散策。
空気が薄いので、上り坂を少し歩いただけで息が切れます。
そして夕方16時半頃気温は5℃、夕日を見に山頂へ。


昨日よりも雲が分厚いですね。

王ヶ鼻の向こうに北アルプスの稜線は見えています。
槍もちょこんととんがって。

御嶽山の北側に沈む夕日


小焼けとお月様


八ヶ岳方面の小焼け

17時よりウエルカムドリンクをこの日も頂きます♪

りんごのスパークリングワインを。
そして、18時半よりお待ちかねの夕食
食前酒にりんごのキール

前菜の真ん中、ローストビーフが美味しい
そして
取り忘れてますが、ポルチーニ茸のフランが絶品で

洋風茶碗蒸し、昨日のと間違えていました。
絶品の美味さだったのはポルチーニの方でした。
盛りだくさんのキノコ鍋

ドリンクはそれぞれ赤ワインと日本酒を

かますと豆腐真丈

信州川魚の生春巻きと彩りサラダ

岩魚の塩焼き

もうこれ絶品の美味さよ



お口直しのシャインマスカットのギムレット仕立て

信州アルプス牛のグリエ~茸のマルサラソース~

松茸ご飯、味噌汁、香物

栗のムース

と、2日目の晩ご飯も最高に美味しい~


特にキノコ類が美味い信州です。
ポルチーニに松茸ご飯に、そして岩魚塩焼き最高
ご馳走様でした。
この日の夜は雲が厚く、星空観察会も中止。
これにて二日目
ご訪問ありがとうございます
昼間の気温は6.8℃。
この時期にしてはまだ暖かくお天気最高。
しかし午後からは風も強かったです。

山本小屋方面へ


前回来た時は一面雪景色の中、
スノーシュー付けて美しの塔から歩いて帰りましたっけ。

夏には



少しだけ景色を眺めながら散策。
空気が薄いので、上り坂を少し歩いただけで息が切れます。
そして夕方16時半頃気温は5℃、夕日を見に山頂へ。


昨日よりも雲が分厚いですね。

王ヶ鼻の向こうに北アルプスの稜線は見えています。
槍もちょこんととんがって。

御嶽山の北側に沈む夕日


小焼けとお月様


八ヶ岳方面の小焼け

17時よりウエルカムドリンクをこの日も頂きます♪

りんごのスパークリングワインを。
そして、18時半よりお待ちかねの夕食

食前酒にりんごのキール

前菜の真ん中、ローストビーフが美味しい

そして



洋風茶碗蒸し、昨日のと間違えていました。
絶品の美味さだったのはポルチーニの方でした。
盛りだくさんのキノコ鍋

ドリンクはそれぞれ赤ワインと日本酒を

かますと豆腐真丈

信州川魚の生春巻きと彩りサラダ

岩魚の塩焼き

もうこれ絶品の美味さよ




お口直しのシャインマスカットのギムレット仕立て

信州アルプス牛のグリエ~茸のマルサラソース~

松茸ご飯、味噌汁、香物

栗のムース

と、2日目の晩ご飯も最高に美味しい~



特にキノコ類が美味い信州です。
ポルチーニに松茸ご飯に、そして岩魚塩焼き最高

ご馳走様でした。
この日の夜は雲が厚く、星空観察会も中止。
これにて二日目

