プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

南禅寺水路閣と蹴上インクライン

2023-04-02 | 京都
3月16日と29日の2回訪れた京都。
16日は、いつものクニパママの薬を受取に。
29日は、Cさんのお誘いで山科疎水をウォーキング。
その2回とも訪れたのが、
南禅寺水路閣と蹴上インクラインと。

東西線蹴上駅から、ねじりまんぽ(トンネル)を通って。



途中の道で馬酔木が綺麗でした。



それから南禅寺水路閣へ。。。



平日だから空いてるかなぁ~と期待したけど、
大勢の観光客でした。





着物姿の若い人が特に多かった。

 

奇跡的に人が途切れた瞬間に撮ってくれました

 



この水路閣の上がどうなってるのだろうと裏側を上がってみた。



すると、今でもちゃんと水路になっていたのですね





その水路沿いに歩いて行くと。。。







蹴上インクラインに出たのです。
こんな近道があるの今まで知らなかった~



ところが、3/16にはまだは固い蕾で、
人もまばら。



それが、次の3/29に訪れた時には。。。

 

 

おおお~、丁度満開の



線路が見えない程の人・人・人でした(笑)









フォトウエディングも何組もいらして。
スタイル抜群の花嫁さんですね。





そして、この日も前回見つけた近道を歩いて。。。





南禅寺へ。



水路閣はこの日は皆さんの方に集まっていて
人は少なかったですね。



 



そして、また蹴上の方へ戻って、



こちらがインクラインで使われた台車の復元



あ、琵琶湖疎水船が気持ちよさそう~。



 

Cさんとのこの日のウォーキングは、
蹴上から山科まで府道と疎水沿いを歩きます。。。。
つづく





ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする