2日目の朝。。。



ホテルでの朝食はお高いので、街のカフェへ散歩がてら行くことに。
行ったお店は朝7:00から営業の「トマセッリ」。
モーツァルトも訪れた創業1705年の老舗カフェです。

朝はまだひんやりしているので、テラスで食べる人はいません。
2階もまだ営業していない様子。
こちらは向かいのビル。色合いが可愛い。

この建物は旧市庁舎だったか


私たちも店内で食べることに。

地元のおじさんがチラホラいるぐらいで、まだ観光客は入っていません。
常連客はこちらの新聞を持ってお席へ。

窓際席に腰掛けました~。

注文したのは、


ハム、チーズ、ナッツ、ピクルス、卵とジャム&バターのトマセッリ朝食セットを。
ブレブレ写真ですが、これしか無くて



パンは大きなゼンメル。

上下半分にカットして、ハム&チーズを挟んだり、
ジャムをぬって食べたり。
後から運ばれて来た半熟卵、ほど良い半熟さでした。

ケーキも順に焼き上がってきている朝の9時過ぎ。

こちらは2階のトイレに行った時に


2階席もゆったりしていて、良い感じ。本当は2階のテラスで食べたかったのだけど・・・

昼間の散策途中にお店の前を通ると、
2階のテラス席はやはりギッシリ、人気ですね(笑)

そして、3日目の朝

この日は、「トマセッリ」近くの「フュルスト」へ。

小さなお店ですが、
1890年にオリジナルのモーツアルトクーゲルンを作ったとして有名なお店。

8:00から営業と思って、8時過ぎに行くと、
この日(5/1)は、9時からの営業でした


この日はザルツブルクカードの有効期限の関係で早く朝食を食べたかったの。
それで、またしても「トマセッリ」へ。

サッと食べたかったので、昨日より軽いセットにしました。


昨日と違うパンが運ばれました。

8時過ぎに入店したので、まだ空いています。

老舗カフェでの朝食。
ゆったり食べれてホテルバイキングより気に入り、
次のウィーンでも毎朝いそいそ違うカフェへ。


朝食だけではなく、ランチにも夜の軽い食事にも、と
合計10軒以上のカフェ巡りが始まったのでした

