さて、
ダイビングの後はホテルに送迎してもらって一服後、夕食に繰り出しました

今回泊まった「沖縄ポートホテル」の真裏に「ジャッキーステーキハウス」があります。
そこは20年来那覇に来るたびに通った老舗Aサインステーキハウス。(1953年オープン)
でも、去年
機内で見た『コーラルウェイ』に「ジャッキー」ではない別の
老舗Aサインステーキハウスが載っていたので、捜してみることにしました。
店名を覚えてないので、ここかどうか定かじゃないけど。。。
向かったお店は、
ホテルから徒歩15分ぐらいの辻にある「ジョージレストラン」です。

ここも老舗で、1954年コザで開業、1956年辻に移転したAサインレストラン。

お店の中もレトロな感じ。。。

さてさて、注文したのは、

私がニューヨークステーキの200g(1100円)

クニパがテンダーロイン250g(1800円)

どちらもスープ・サラダ・ライス(orパン)付き。

お肉はクニパ注文のテンダーロインの方がやはり美味い!
ニューヨークステーキはちょっと脂身が多かったかな。
A-1ソースは甘酸っぱくてお口に合わないので、塩・こしょうのみで食べる方が好き。
スープはマッシュルームの味わいで、ジャッキーのよりずっと美味しいです(笑)
そして、タコスも注文。

タコスの中のミンチがいい味付けでした。
このお値段で食べれるアメリカンステーキ、沖縄ならではですね~

ジャッキーでもそうですが、ステーキハウスというより食堂っぽい感じで
アメリカン?な、何故か楽しい、昭和レトロな沖縄のステーキハウス♪
地元の人は(電話注文で?)テイクアウトに来てる人が多かったみたいで、
ここも50年以上みんなに愛されている老舗ステーキハウスなのですね。
ご馳走様でした!
こちらは、斜め向かいにあった「ステーキハウス88 辻町本店」

国際通りにも支店があるお店で、こっちは朝方6時まで営業しています。
次回はこっちに行ってみてもいいかも。
そして、こちらが沖縄ポートホテル裏の「ジャッキーステーキハウス」

入口ドアのところにある信号機は今でも健在です。

ここは20年以上前にタクシーの運ちゃんに教えてもらったの。
美味しいステーキハウスに連れて行ってと頼んだら、
「安くて美味しい店と高くて美味しい店のどっちがいい?」と聞かれて、
「そりゃ~安くて美味い店!」と即答(笑)
そして、連れて行ってくれたのが「ジャッキーステーキハウス」でした。
あの時の”高くて美味い店”は、いったいどの店だったんだろう???
店名だけでも聞いておけば良かったな~。。。多分どこかのホテル内のお店かしらね
結局今回、翌日クニパのお腹の調子が良くなくて、
最後に「ジャッキー」でステーキ食べ比べする計画は断念、残念でした~
また次の機会に行くことにしましょう~♪
■ ジョージレストラン 那覇市辻2-1-9 Tel 098-868-5036 月休
■ ステーキハウス88 辻町本店 那覇市辻2-8-21 Tel 098-862-3553
■ ジャッキーステーキハウス 那覇市西1-7-3 Tel 098-868-2408
最後のステーキで〆は諦め、早めに空港に向かって

またまた「A&W」のバーガーで沖縄最後の食事と致しました
注)Aサインとは、本土復帰前の沖縄において、米軍公認の店舗に与えられた許可証のこと。
ダイビングの後はホテルに送迎してもらって一服後、夕食に繰り出しました


今回泊まった「沖縄ポートホテル」の真裏に「ジャッキーステーキハウス」があります。
そこは20年来那覇に来るたびに通った老舗Aサインステーキハウス。(1953年オープン)
でも、去年

老舗Aサインステーキハウスが載っていたので、捜してみることにしました。
店名を覚えてないので、ここかどうか定かじゃないけど。。。
向かったお店は、
ホテルから徒歩15分ぐらいの辻にある「ジョージレストラン」です。

ここも老舗で、1954年コザで開業、1956年辻に移転したAサインレストラン。

お店の中もレトロな感じ。。。

さてさて、注文したのは、

私がニューヨークステーキの200g(1100円)

クニパがテンダーロイン250g(1800円)

どちらもスープ・サラダ・ライス(orパン)付き。

お肉はクニパ注文のテンダーロインの方がやはり美味い!
ニューヨークステーキはちょっと脂身が多かったかな。
A-1ソースは甘酸っぱくてお口に合わないので、塩・こしょうのみで食べる方が好き。
スープはマッシュルームの味わいで、ジャッキーのよりずっと美味しいです(笑)
そして、タコスも注文。

タコスの中のミンチがいい味付けでした。
このお値段で食べれるアメリカンステーキ、沖縄ならではですね~


ジャッキーでもそうですが、ステーキハウスというより食堂っぽい感じで
アメリカン?な、何故か楽しい、昭和レトロな沖縄のステーキハウス♪
地元の人は(電話注文で?)テイクアウトに来てる人が多かったみたいで、
ここも50年以上みんなに愛されている老舗ステーキハウスなのですね。
ご馳走様でした!
こちらは、斜め向かいにあった「ステーキハウス88 辻町本店」

国際通りにも支店があるお店で、こっちは朝方6時まで営業しています。
次回はこっちに行ってみてもいいかも。
そして、こちらが沖縄ポートホテル裏の「ジャッキーステーキハウス」

入口ドアのところにある信号機は今でも健在です。

ここは20年以上前にタクシーの運ちゃんに教えてもらったの。
美味しいステーキハウスに連れて行ってと頼んだら、
「安くて美味しい店と高くて美味しい店のどっちがいい?」と聞かれて、
「そりゃ~安くて美味い店!」と即答(笑)
そして、連れて行ってくれたのが「ジャッキーステーキハウス」でした。
あの時の”高くて美味い店”は、いったいどの店だったんだろう???
店名だけでも聞いておけば良かったな~。。。多分どこかのホテル内のお店かしらね

結局今回、翌日クニパのお腹の調子が良くなくて、
最後に「ジャッキー」でステーキ食べ比べする計画は断念、残念でした~

また次の機会に行くことにしましょう~♪
■ ジョージレストラン 那覇市辻2-1-9 Tel 098-868-5036 月休
■ ステーキハウス88 辻町本店 那覇市辻2-8-21 Tel 098-862-3553
■ ジャッキーステーキハウス 那覇市西1-7-3 Tel 098-868-2408
最後のステーキで〆は諦め、早めに空港に向かって

またまた「A&W」のバーガーで沖縄最後の食事と致しました

注)Aサインとは、本土復帰前の沖縄において、米軍公認の店舗に与えられた許可証のこと。