goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

蓮香楼

2010-11-01 | 香港
もう3日めの朝、帰る日です。
やっぱり「ブルー・バー」で軽く朝食後、ホテルをチェックアウトし
エアポートエキスプレス香港駅にてのチェックインを早々と済ませてから
朝食第二弾へと直行~

行った先は老舗名店「蓮香楼」の早茶です。
島に泊まっていたらここか「檀島珈琲餅店」かが朝食にはお気に入りのお店です。
「檀島」の朝食セットを前4人で食べに入ったので
今回はこっちの早茶にしました。

朝10時頃にお店に到着しましたが、店内満席。
なかなか4人で座れるテーブルが空いてません。
地元のおじさんがのんびり新聞読んでる間を割り込んで席を作ってもらいました。
香港人はみなさんやさしくって、席を譲ってくれたりします。

このお店はとってもローカル色が濃ゆくて、昔ながらのワゴン式のお店。
4人順番にワゴンが来たら中を見せてもらいながらボチボチ取っていきました。

まずは、中にナッツや野菜等が入った蒸し餃子。
皮にも味がしっかり付いているのでそのまま食べれます。

   

叉焼包(チャーシューまん)は大人気で
蒸篭が出てきたらみんな群がってあっと言う間に売り切れになります。
素早くクニパがゲット。

   

これは名物の一つ、鴨掌扎(鴨足と豆腐を湯葉で包んだの)。

   

見た目はグロイけど、魚も美味しい~。

   

これは何かな~っと割ってみたら、

   

干し蝦入りでした。

   

豚の黒豆煮、定番の美味しさ。

   

そして、やっぱり腸粉も外せません。
しっとりとした皮と具が絶妙。
このタレが色の割にそんなに濃くなくておいしいの。

   

そして、N氏が取ってきたこの見た目が何かさっぱり解らない一品も
ここのお勧めメニューの一つで、豚シュウマイの上にレバーが乗ってるの。

   

ちょっとずつ9~10品ぐらいをワイワイつつきながら食事を楽しんで
一人500円ぐらいととってもお得!

   

レトロな店内でローカルに混じって食べる点心はとっても美味しく楽しい~
手作りの守り継がれた味の良さでこのお値段ですから、ビックリです。

香港に行かれたら「蓮香楼」は、ぜひ行って欲しい名店のひとつですね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする