昨日友人と5/30にオープンした淀屋橋odonaに行ってきました。
目的はJOLIに香港スイーツを食べ行くことでしたが、その話しは後日に置いといて
新しいビルに着くやいなや、トイレに向かいました。
何かで読んだ記事に、外人が
「日本人はトイレの中までボタンをいっぱい取り付けて
まるでスペースシャトルのようで複雑だ!」
なんて書いているのを読んだことがありました。
ただのウォッシュレットを付けたり、
音姫を付けたりしただけで、なんて大げさな・・・
と思った記憶があります。
ところが最近、はじめてのトイレでまごつく事があります。
お恥ずかしい話し、流すボタンが解らなかったりするのです
便器のあちこち探しても見つからず、途方にくれていたら
壁に付いてる四角い操作パネルの上にちょこっとあったりして。
まあ~年寄りになってしまったようで自分が嫌になりますね。
どこぞの外人さんを笑えなくなっております。
さて、ここのトイレの洗面所ですが(写真参照)
自動センサーで右蛇口から水が出て、左蛇口から石鹸が出ます。
ここまではよくある器具ですが、手を乾かす器具が壁にないな~と思ったら
このボウルの手前側に手を近づけるとセンサーで温風が出るようになっておりました。
まさに一つのボウルの中に全部組み込まれたオートボウルです。
日本の衛生器具メーカーさんは次から次へと開発されますね、凄い
時代においていかれないように、新しい場所には出て行かないといけません。
『死ぬかと思った』に投稿したいようなことだらけでございますわ~【プク】
目的はJOLIに香港スイーツを食べ行くことでしたが、その話しは後日に置いといて
新しいビルに着くやいなや、トイレに向かいました。
何かで読んだ記事に、外人が
「日本人はトイレの中までボタンをいっぱい取り付けて
まるでスペースシャトルのようで複雑だ!」
なんて書いているのを読んだことがありました。
ただのウォッシュレットを付けたり、
音姫を付けたりしただけで、なんて大げさな・・・
と思った記憶があります。
ところが最近、はじめてのトイレでまごつく事があります。
お恥ずかしい話し、流すボタンが解らなかったりするのです
便器のあちこち探しても見つからず、途方にくれていたら
壁に付いてる四角い操作パネルの上にちょこっとあったりして。
まあ~年寄りになってしまったようで自分が嫌になりますね。
どこぞの外人さんを笑えなくなっております。
さて、ここのトイレの洗面所ですが(写真参照)
自動センサーで右蛇口から水が出て、左蛇口から石鹸が出ます。
ここまではよくある器具ですが、手を乾かす器具が壁にないな~と思ったら
このボウルの手前側に手を近づけるとセンサーで温風が出るようになっておりました。
まさに一つのボウルの中に全部組み込まれたオートボウルです。
日本の衛生器具メーカーさんは次から次へと開発されますね、凄い
時代においていかれないように、新しい場所には出て行かないといけません。
『死ぬかと思った』に投稿したいようなことだらけでございますわ~【プク】